まとめ

広々とした場所で春を遊ぼう!滋賀・関西のお出かけスポットをご紹介!

※お出かけの際は、マスクの着用や手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスを保った行動など、感染予防の徹底をお願いします。また、お住まいや、お出かけされる都道府県の要請をご確認ください。各施設の最新の営業状況については、公式ホームページをご確認ください。

【しがトコPR:anna】

滋賀には、気持ちの良い風に吹かれて「春を楽しむお出かけスポット」がいっぱい!
のんびり散策したり、アスレチックに挑戦したり、地ビールを楽しんだり…。
広い空と景色のもとで、いつもとは違った休日を過ごしてみませんか?
家族はもちろん、大人も大満足な6つの施設を
これまでのしがトコ記事から抜粋してご紹介いたします!

琵琶湖の大自然を楽しめるグランピング

エバーグレイズ琵琶湖施設

ファミリーでも、ペット連れでも、もちろん一人でも楽しめる
グランピング施設『エバーグレイズ琵琶湖』。

自然豊かな場所でありながら、
JR湖西線・近江舞子駅からは徒歩5分という
アクセスの良さも魅力的。
備品のレンタル・売店の品揃えも充実しているので、
「電車でグランピング」もできちゃいます!

施設内のロードサインや、バーベキューメニュー
部屋の家具からは、アメリカンな雰囲気がただよいます。

ゲームレンジャー

『エバーグレイズ琵琶湖』の代名詞となっているカヌー体験をはじめ
子どもたちが雄大な自然を肌で感じるアクティビティも。

地図を見ながら場内にあるマークを探し、
ゲームレンジャー(動物管理官)になるためのミッションにチャレンジ!
大人も子どもも一緒になって、どきどきわくわくの時間を
楽しみましょう!

「エバーグレイズ琵琶湖」
住所:滋賀県大津市南小松 五反田1249番1
電話番号:0599-55-3867
受付時間:9時~11時30分 12時30分~16時
詳しくはこちらから

山と湖に囲まれた抜群のロケーションで地ビールを満喫

こだわりの100パーセント彦根産のビールを、
さわやかな琵琶湖の風を感じながら、ゴクッと一杯!

「ISHIDERA WEIZEN(イシデラヴァイツェン)」など
地域の名を冠したビールが人気のブルワリー&ショップ、
彦根麦酒(ヒコネビール)は、春のお出かけにぴったり。

タップ

「タップ」と呼ばれる注ぎ口から
よく冷えた醸造したてのビールがゆっくりと注がれていきます。

グラスで楽しむ他にも、
販売中のオリジナルグッズ「グロウラー」なら、
ビールを冷たいまま炭酸もキープして持ち運びもOK。
購入、持参した人にはビールの割引販売も!

その他、持ち帰りに便利なまとめ買いセットや、
ビールのお供にぴったりな、近江八幡のショップ
「Going Nuts!(ゴーイングナッツ)」も販売中。

琵琶湖と荒神山にはさまれた、のどかな田園地帯にある
絶好のロケーションで、できたてビールを楽しんでみませんか?

「彦根麦酒(ヒコネビール)」
住所:滋賀県彦根市石寺町1853
営業時間:11:00~17:00(土日祝は〜18:00)
定休日:火・水曜日
詳しくはこちらから

びわ湖と明太子が夢のコラボ!食べて遊んで楽しめるテーマパーク

琵琶湖の絶景ビューを楽しむことができる
『めんたいパークびわ湖』が2021年12月10日にオープン。

製造過程が見れる工場や直売所、
絶品の明太子グルメがが味わえるフードコーナーなど
何度来ても楽しめる、まさに「テーマパーク」です!

フォトスポットもさまざまなところに設置されていて、
写真を撮る手が止まりません!
子どもが遊べる広場、屋内アスレチックもあるので
家族で一日しっかり楽しめますよ。

「めんたいパークびわ湖」
住所:滋賀県野洲市吉川4187
電話番号:077-589-8105
営業時間:9:00〜18:00(予定)
詳しくはこちらから

イギリスの庭園を巡るような広大なスポット!

滋賀県米原市にある『ローザンベリー多和田』。
広大な敷地内に一歩足を踏み入れると、気持ちの良い草花が咲き誇り、
まるでイギリスの庭園に訪れたような、非日常感たっぷりの世界が広がっています。

その敷地内、約5,000㎡に「ひつじのショーン」の世界も誕生!
アニメに登場する「牧場主の家」「ひつじたちの小屋」や、
フィッシュ&チップス、スイーツが楽しめるテラス席、
公式グッズや限定グッズを販売するショップなどなど、
1日じゃたりない「ひつじのショーン」ワールドが楽しめます。

ENGLISH GARDEN ローザンベリー多和田
住所:滋賀県米原市多和田605-10
電話番号:0749-54-2323
営業時間:10:00~17:00(レストランは11:00~15:00 Lo14:30)
定休日:火曜日(祝日の場合は営業)※臨時休業あり
詳しくはこちらから

巨大アスレチックで大遊び!


ブルーメの丘は、中世ドイツの農村部をイメージした
蒲生郡日野町の丘の上にある施設。お花畑や動物とのふれあい、
ドッグランも楽しめるので家族でのお出かけにぴったりです。


施設内には巨大アスレチックも!
その高さは17mで、目の当たりにするとかなりの大きさです。
あまりの迫力に大人でさえも緊張してしまいますが、
しっかりハーネスなどの安全装置がつけられるので、安心して子供も楽しめます!
コースも4層に分かれており、125㎝以上であれば身長に合わせて遊べますよ。

滋賀農業公園ブルーメの丘
住所:滋賀県蒲生郡日野町西大路843
電話番号:0748-52-2611
営業時間:
平日:10:00~17:00
土日祝:9:30~17:00
定休日:水曜日
詳しくはこちらから

63,000坪の広大な敷地内で一日中過ごせる!

大津市にある、『寿長生の郷(すないのさと)』では、
有名和菓子屋「叶 匠壽庵(かのうしょうじゅあん)」の
和菓子作りを体験することができます。
63,000坪の広大な丘陵地に梅林やゆず畑、陶房、カフェが点在!
落ち着いた休日を過ごすのにぴったりのスポットです。

和菓子に利用される梅、柚子、さらにはカフェや飲食店の器も
敷地内の工房で作られています。築150年の古民家を利用した案内所を出て、
新緑のトンネルの中を抜けると辿り着く「Bakery&Café 野坐(のざ)」では
和菓子のような焼きたてパンと、サイフォンで淹れたコーヒーを味わえますよ。

「寿長生の郷」
住所:滋賀県大津市大石龍門4丁目2-1
電話番号:077-546-3131
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日
詳しくはこちらから

関西のお出かけ情報をもっと知るならこちらも!

ここまで滋賀のおすすめスポットをご紹介しましたが、
せっかくなら関西全域のお出かけ情報をもっと知りたい!
そんな方には、『anna Instagram』がおすすめ!

関西グルメを中心に紹介している『anna Instagram』。
思わず写真に収めたくなる映えランチからディナーまで!
見たら行きたくなるお店がいっぱい。気になるお店を保存しておけば、
おでかけ先でグルメに迷うことはありません。

休日の過ごし方がポジティブに変われば、心のエネルギーもどんどん溜まる?!
春のお出かけのおともに、公式インスタグラムをフォローして、
ランチやディナーに立ち寄りたいグルメ情報をチェックしてみてくださいね!

『anna Instagram』はこちらから!

< 文:しがトコ編集部>

しがトコ採用情報

関連記事

  1. 【まとめ】2020年の滋賀を振り返る!「しがトコ」人気ランキング…
  2. 壁の棚の白たぬき 白色に込められた思い。信楽の窯元が営むギャラリー&ショップ『sh…
  3. 山岳信仰の霊地として知られる東近江市のパワースポット『太郎坊山』…
  4. 日常から離れて心と身体を浄化するプログラム『びわ湖リゾートファス…
  5. いよいよ開催!びわ湖大花火大会。 地元ならではの攻略法もコッソリ…
  6. 3階の展示/白いソファ 美しい景色と美しい器が楽しめるショップ『信楽 高原のうつわや 藤…
  7. メイン 職人が集まり暮らす珍しい地域、米原市上丹生「木彫りの里」で木彫り…
  8. 大津パルコ×しがトコ 滋賀展Vol.01『飛び出し坊やも夏休み!?』 2013年 しがトコ・人気記事ランキング
滋賀No.1メディアで魅力を発信しませんか
PAGE TOP