観光

”滋賀県の花”が咲き誇る『鎌掛谷ほんしゃくなげ群生』

【滋賀のええトコ:しゃくなげ群生】

ピンク色をしたきれいな花々。
県のシンボルとして“滋賀県の花”にも指定されてる
「しゃくなげ」の花が、咲き始めています。

滋賀県蒲生郡日野町鎌掛にある「しゃくなげ渓」。
谷から斜面に掛けて、約2万本の「ホンシャクナゲ」が群生しています。

国の天然記念物にも指定された貴重種

「しゃくなげ」はツツジ科の高山植物で、
一般的には標高800mから1,000m級の高地に自生する植物です。

しかし、この群生地は、標高約300~400mの谷間。
これだけの低地に群生してる日本固有種ということで、
大変貴重なことから、昭和6年に国の天然記念物に指定されました。

ほんしゃくなげ

ほんしゃくなげ

見頃は4月下旬~5月上旬、臨時バスも運行

開花にあわせて、近江鉄道日野駅から、
「しゃくなげ渓入口」までの臨時バスが運行されます。

期間中は日野町の特産品なども販売されます。

山あいの谷ということで、ハイキング気分も味わえるしゃくなげ渓。
今の時期しか見られない、素敵な花たちに出会ってみませんか?

※2015年は群生地の花のつぼみが例年になく非常に少ないそうです。
開花情報は、日野町観光情報サイトをご覧ください。

「しゃくなげ渓」の詳細情報

場所
滋賀県蒲生郡日野町鎌掛しゃくなげ渓谷
→地図で見る
期間
2015年4月29日(水)〜2015年5月6日(水)
時間
9:00~16:30
問い合わせ先
日野観光協会 TEL : 0748-52-6577 →開花情報

(文・写真=山崎もとき)

しがトコ採用情報

関連記事

  1. 滋賀の紅葉特集2023!ライトアップやお祭り情報まで滋賀県内の紅…
  2. 日常から離れて心と身体を浄化するプログラム『びわ湖リゾートファス…
  3. 【滋賀区】東京日本橋にも足跡を残す滋賀発の商人「近江商人」を学ぶ…
  4. かつての『天井川』が市民の憩いの場に!草津川跡地公園が4/1オー…
  5. 「コンチキチン」と華やかに賑わう伝統の祭『大津祭』をレポート!
  6. 満開の琵琶湖疏水 滋賀でお花見どこ行こう?地元民おすすめの「絶景お花見スポット」を…
  7. 長浜散策のおともに!黒壁スクエア周辺の食べ歩きグルメ5選
  8. バームファクトリー空撮 まるごとバームクーヘンの新スポット!『バームファクトリー』が「ラ…
滋賀を自慢したくなるカレンダー2024 ご注文受付中
PAGE TOP