カルチャー

びわ湖の上をひとっ飛び!観光ヘリコプターからの絶景をレポート

おごと温泉観光ヘリコプター
※お出かけの際は、マスクの着用や手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスを保った行動など、感染予防の徹底をお願いします。また、お住まいや、お出かけされる都道府県の要請をご確認ください。各施設の最新の営業状況については、公式ホームページをご確認ください。

【ヘリコプター琵琶湖遊覧/滋賀県大津市】

やっぱり、琵琶湖はとんでもなく大きかった!

空から見下ろすと”日本一”の巨大さを体感できる、
ヘリコプター遊覧が始まりました!

発着地は、滋賀県「おごと温泉」の琵琶湖畔にある
「琵琶湖グランドホテル」。
しがトコ編集部も試乗体験してきました!

飛行したのは、琵琶湖のもっとも
“くびれた”部分にかかる
琵琶湖大橋(全長1400m)の上空です。

ちなみにこの”くびれた”部分は、
琵琶湖の幅が一番狭い場所…
ということをふまえて、
とんでもなく大きい琵琶湖と、
空からの絶景をお楽しみください!

おごと温泉からスタート!

青空に恵まれた試乗会。
絶好のフライト日和です!

駐車場に停まるヘリコプター

ヘリコプターが停まっているのは
「琵琶湖グランドホテル」駐車場の特設ヘリポート。
今日はここから飛び立ち
琵琶湖大橋まで約6分間の空の旅に出かけます!

ヘリコプターの中

ヘリコプターに乗車したら
耳にヘッドホンを装着して準備完了。

プロペラが回りだすと、その轟音で
これから飛び立つことを実感。
ドキドキしてきました!

南湖の眺め

ヘリコプターがゆっくり上昇すると、
琵琶湖の輪郭が見えてきました!
琵琶湖の南にある細い部分、南湖を挟むように続く、
大津の町並みが一望できます。

湖上のボート

進路はさらに北へ。
高度もぐんぐん上昇し、上空1500フィート(450m)へ。

湖上を走るボートの姿や
その先に、琵琶湖大橋も見えてきました!

琵琶湖大橋

琵琶湖大橋は、滋賀県の東西を結ぶ大動脈。
車で走ることはあっても、
空から見下ろすことはそうありません!

比良山系

琵琶湖大橋周辺でヘリはUターンし帰途へ。

窓の外に広がるのは360度のパノラマビュー!
雪化粧した比良山系や三上山も見えます!!

操縦席

1フライトに3人まで乗車可能。
ヘリの操縦も間近で見られて乗り物好きにはたまりません。

着陸

わずか6分間の空中散歩でしたが
非日常感たっぷりで満足度は100%!

遊覧時間は、3分、6分、12分コースがあり
それぞれに料金が異なります。

現在は、宿泊者限定のヘリコプター遊覧ですが
「いずれは宿泊者以外も体験できるようにできたら」とのこと。
今後の展開にも注目です。

ヘリから見下ろしてみれば、見慣れた景色も違ったものに。
空からの絶景を独り占めする、特別な思い出となりました。

「ヘリコプター琵琶湖遊覧」のショート動画はこちら

この投稿をInstagramで見る

しがトコ(@shigatoco)がシェアした投稿

『ヘリコプター琵琶湖遊覧(宿泊者限定)』の概要

離発着場所
琵琶湖グランドホテル京近江(滋賀県大津市雄琴6-5-1)
遊覧実施日時
2023年3月18日(土)~6月30日(金) 11:30頃〜14:00頃まで
※天候等により運行が中止される場合があります
定休日
なし
問い合わせ
草津物流遊覧 077-567-0601
公式サイト
https://www.biwakogh.co.jp/sp/kusatsuexpress.html
しがトコ採用情報

関連記事

  1. Uターン編 思いきって戻った地元に、豊かな暮らしがありました【滋賀ぐらしイン…
  2. こんな時代の遊び方!ソーシャルディスタンス運動会、開催。
  3. この風景を守るために。滋賀の最奥地、24歳の若手農家が目指す“環…
  4. 田中啓介 “家族を持つ”という覚悟が、移住を後押ししてくれました。都会も田…
  5. びわ湖に“幻の道”が出現!水位低下でびわ湖はどうなった?
  6. 蒸気 蒸気が上がり、汽笛が鳴り響く!迫力満点の「SL北びわこ号」が今年…
  7. アイキャッチ ありがとう、西武大津。歴史と軌跡を振り返る「44年のあゆみ展」が…
  8. 初心者でもちゃんと釣れる!「余呉湖ワカサギ釣り」体験レポート!
滋賀No.1メディアで魅力を発信しませんか
PAGE TOP