観光

幽玄な二千灯のゆらめきに包まれる『金剛輪寺観音盆千日会・千躰地蔵盆』に行ってきました!

金剛輪寺千体地蔵

【金剛輪寺/滋賀県愛知郡愛荘町】

約2000体ものお地蔵さんに
明かりが灯る幻想的な世界。
陽が沈む頃にロウソクと行灯が
足元を照らし、本堂へと導きます。
お経をあげる声と数珠の音が響き渡る本堂は、
まるで異世界のよう。

毎年8月9日に金剛輪寺で行われる
夜間拝観ができる特別な日
『観音盆千日会・千躰地蔵盆』へ行ってきました!

古刹・金剛輪寺のお盆

金剛輪寺参道

“血染めの紅葉”とも称される、紅葉の名所・金剛輪寺は
今から1300年前に開かれ、比叡山の僧慈覚大師が
天台密教の修行道場とした天台宗の寺院です。

ここで毎年8月9日に、観音盆千日会・千躰地蔵盆が行われます。

千日会とは“千日お参りすることと同じご利益”を
観音様からいただける特別な法要のこと。

一方、お地蔵様は子どもの守り仏であることから
地蔵盆は子どもの幸せを祈る行事とされています。

つまり、この日に金剛輪寺にお参りすると
お地蔵様と観音様のご利益を1日で
たっぷりいただける大変有難い日なのです!

金剛輪寺表門

金剛輪寺といえば参道に並ぶ千体地蔵様。
参道には色とりどりのよだれ掛けをしたお地蔵様と風車に
奉納された手作りの行灯が並んでいました。

二天門の前には一際大きく立派な行灯も!
陽が落ちる前の明るい時間に境内の雰囲気も楽しめます。

嬉しいご褒美!ながいきそうめん

ながいきそうめん看板

数百メートルに及ぶ石段を登りきると汗がどっと…。
顔を上げると「ながいきそうめん」の文字が!
金剛輪寺ではお昼頃から冷たい「ながいきそうめん」が振る舞われます。
桶いっぱいのそうめんは大きな氷でキンキンに冷えて美味しい!

ながいきそうめん

他にも、かき氷に、フランクフルトや焼き鳥、そしてキンキンのビール!
金魚すくいまであり、すでに子どもたちが楽しむ姿が。
境内はすっかりお祭りムード!
石段を汗かきながら登りきると、嬉しいご褒美がたくさんですね。

祈りの灯りが境内を温かく照らす

夕暮れの千体地蔵

19時前にはすっかり境内も真っ暗に。
すると、地元の方が石段を登りながら
お地蔵様のロウソクと奉納された行灯にひとつずつ明かりを灯します。

境内は一瞬で映画のワンシーンのような幻想的な世界に様変わり!

千体地蔵アップ

ロウソクで辺りが明るくなったところで、参拝客も続々とやってきました。
浴衣を着た子どもたちの姿も多く、すっかり気分は夏祭り。
炎に照らされたお地蔵様の表情も、どこか温かい穏やかな表情に見えます。

多数の千体地蔵

参道だけでなく、坊跡と思われる拓けたところにもお地蔵様がたくさん!
まるで異世界に迷い込んだような景色でいつまでも見つめていたくなりました。

観音盆、地蔵盆という法要なのでライトアップではなく
一つ一つの灯りに祈りがあると思うと、じんわり心も暖かくなりました。

長さ約3m!大数珠を百万遍繰る!

読経の様子
午後8時から本堂にて観音盆の法要が始まります。
『百万遍』とは1080の数珠の玉を繰り回しながら、念仏を100回唱えること。

今年は約40人で昭和63年に奉納された長さ約2〜3mの大数珠を順送りしました。

数珠アップ

まず観音様のお経である般若心経を唱えながら、数珠を送り、
その後御詠歌、そして「南無阿弥陀仏」と念仏を唱え続け、
数珠を100回順送りしながら、
無病息災、家内安全等を祈ります。

数珠繰りする人々

お経を唱える声と、大数珠を繰るジャラジャラという音が本堂に響きます。
数珠繰りは小学生からご年配の方まで幅広い年代の方々が参加していました。

ちなみにこの大数珠繰りはお参りの方は誰でも参加できます!
地元の方々から数珠繰りのお誘いの声をかけられるかも。

数珠繰り終わり

数珠繰りが終わると、世話方さんたちはそのまま、本堂に泊まります。
本堂で座布団を敷いて眠り、翌日の5時に法要を行い、
ようやく観音盆が終了します。

ちなみにお参りの方も本堂に泊まることができます。
ただ世話方さんたちと同じく、
板の間の本堂で座布団のみで一夜を越すので
心身ともに準備が必要となりますね。

静まる境内

数珠繰りを終えて、本堂の内陣の仏像を拝観しました。
この日は本堂の仏像を夜でも自由に拝観できる唯一の機会です。
暗いお堂の中だからこそ、仏様の表情も優しく見えました。

賑やかな本堂から離れると、一瞬で静寂の世界に。
風が吹くと風車がカタカタと音をたて、
暗闇に浮かび上がるお地蔵様のお顔。

日中は暑くても、夜に吹く風はどことなく秋のように涼しかったです。

各地で万燈祭や灯明会が行われていますが
金剛輪寺では静かにゆっくりと幻想的な世界を見ることができます。
素敵な夏の思い出に、足を運ばれてはいかがでしょう?

(写真:辻村耕司  文:観音ガール/對馬佳菜子)

「金剛輪寺」を地図でみる

名神高速道路「湖東三山スマートインターチェンジ」から約1分!

金剛輪寺

→大きい地図で見る

『金剛輪寺』の詳細

住所
滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺874【→地図】
電話番号
0749-37-3211
拝観時間
8:30〜17:00
拝観料
600円
公式サイト
金剛輪寺
しがトコ採用情報

関連記事

  1. 感応館の館内 秋の滋賀はフォトジェニックの宝庫!カメラ片手にぐるっと巡ってみま…
  2. 巨大地下帝国に潜入?!冒険気分が味わえる神秘の洞窟『河内の風穴』…
  3. 金剛輪寺千体地蔵 異様な迫力!2000体を越えるお地蔵様が鎮座する『金剛輪寺』の千…
  4. びわ湖を見下ろす人気スポット「びわ湖テラス」をレポート!家族でも…
  5. 近江八幡左義長祭り 織田信長も愛した“天下の奇祭”!湖国に春の訪れを告げる『左義長ま…
  6. 世界初の新スポットが米原に誕生!『ひつじのショーン』のリアルワー…
  7. 雨だから行く!1万本のアジサイが咲く『もりやま芦刈園』で“アジサ…
  8. 【滋賀区】首都圏の中にある滋賀の絶景 〜写真家 別所隆弘が捉えた…
滋賀を自慢したくなるカレンダー2024 ご注文受付中
PAGE TOP