カルチャー

西川貴教さんも応援!『滋賀の農林漁業で働く人にインタビュー』動画が完成しました

西川貴教さん

【しがトコPR:滋賀県広報動画】

滋賀ふるさと観光大使を務める西川貴教さんが、
滋賀県の農林漁業を応援する動画が完成しました!

西川さんは、2009年より滋賀県草津市で開催されている野外音楽イベント
「イナズマロック フェス」を通じて、
滋賀の食を支える農業や漁業を応援されています。
今回、その活動を通じて知った、農・林・漁業という仕事の素晴らしさを伝えるために、
動画を通じてエールを送ってくださいました。

滋賀県庁での撮影からスタート!

普段、大事な会議などが行われる滋賀県庁内のとある会議室。
この日は、特別に用意された机をカメラが囲みます。

ちなみに名前の書かれた木製ネームプレートは、
滋賀県の間伐材で作られたもの。
実際に県庁内で使われているものと同じ素材。

動画制作を担当する「しがトコ」のメンバーも、
西川さんの登場を前に、ドキドキ、ドキドキ。

・・・という緊張感の中、西川さんが登場!
撮影がスタートしました!

西川貴教さん

それでは、公開されたばかりの映像から一部を抜粋して紹介します。

お客さんの喜ぶ顔が何よりのやりがい。夫婦でイチゴ作りに励む

農業の中嶋さんと小笹さん

はじめに紹介するのは夫婦でイチゴ作りをしている中嶋さんと小笹さん。

中嶋さんは、将来どのような生活を送りたいか考えた時に、一番ハマったのが農業でした。
そこで、大学を卒業後に、農業法人に就職しましたが、
やはり自分で経営がしたいと一年半で退職。

退職後に滋賀県立農業大学校の就農科で一年間いちご作りを学んだ後、
独立就農を果たします。

中嶋さんとの出会いをきっかけに、夫の小笹さんも農業の道へ。

夫婦で作業する様子

自前のハウスでのイチゴ作りも3年目を迎えました。
農業を続けていて一番やりがいを感じるのは
「お客さんの喜んでくれる顔」が見られることだと、2人は口を揃えて話します。

イチゴを買いに来たお客様から
「ここのイチゴおいしいわ」
「孫がここのイチゴしか食べへんわ」と言った嬉しい声を
直接届けてもらえることもあるのだとか。

小笹さん

農業にやりがいを感じるふたりですが大変なこともあるようで、
特に気温の変化への対応には頭を悩まされるそうです。
農業は毎年同じように作業をしていれば、
同じようにおいしい作物ができるわけではありません。

日々気温に合わせた作業が求められ、気温の変化を読み取り
うまく作業しなければ収穫量にも響いてしまうそうです。

生まれ育った高島市での就職を叶えるため、未知の林業の世界へ

林業の桂田さん

続いて紹介するのは高島市森林組合で働く桂田さんです。
桂田さんは高島市で生まれ育ち、地元で就職したいとの思いから
全く未知の状態で林業の世界に飛び込みました。

現在は山の所有者の境界や木の太さ・面積等を調べ、
切る木の選定や山の仕立てを考えるプランニング業務を行っています。

高島上空からの映像

林業は非常にスパンの長い仕事で一本の木を育てるのに
最低でも30年はかかるそうです。
そのため、木を一本切るにしても「状態の悪い木を切るのか」
「売れる木を切るのか」何をすることが山の保全につながるのか、
答えを探すのは難しいと桂田さんは話します。

山の中を歩く桂田さん

また、調査を行うために高い山に登ることもあり大変なこともありますが
山登りが好きな人にとってはテンションが上がるのでは、とも話してくれました。

さらに、山では普段生活していて出会うことのないような
動物や植物との出会いも楽しめるそうです。

滋賀県では林業を担う人材を育成するために
「滋賀もりづくりアカデミー」と呼ばれるプログラムを開講しています。
2ヶ月間の座学と実習を通して林業に必要な技術や知識が学べるので
林業への就業を考えている方はチェックしてみてください。

幼い頃から漁業に触れ、漁師の道へ

漁業の横江さんと今井さん

最後に紹介するのは大津市で漁業を営む横江さんと今井さんです。
ふたりはセタシジミ漁に励んでおられます。

横江さんは幼い頃から漁業が身近にある環境で育ち、
小学生の頃から漁の手伝いをしていたそう。
自然な流れで、高校を卒業してから本気で漁と向き合いだしました。

琵琶湖の朝焼け

漁師をしていて一番嬉しいのは、大量に収穫が出来た時。
また、今井さんによると、絶景の朝焼けが見られるのも朝が早い漁師の仕事の魅力だそうです。

一方で漁師をしていて大変だなと感じるのは、
同じ場所で漁を行ったとしても年や時期によって穫れる漁が異なることだそうです。

残念ながらシジミよりもゴミの方が多く穫れるなんてこともあるそう。

横江さんと今井さん3

漁と一言で言っても、シジミや鮎、ビワマスなどいろんな漁があるので、
好きな漁にチャレンジしてみてはと横江さんは話します。

また、横江さんは現在共に漁師として働く仲間を募集しており、
漁師体験をしたい方をいつでも引き受けてくれるそうです。

漁師に興味がある方は漁連に連絡して
横江さんの船で漁師体験をしてみてはいかがでしょうか。

滋賀県の農林漁業を共に支えませんか

滋賀県農林漁業担い手育成基金

滋賀県では農林漁業を支えてくれる仲間を募集中です!

農林漁業への就業を目指している方に向けて、
就業フェアや職業斡旋、体験事業などの支援も用意しています。

興味のある方は「滋賀県農林漁業担い手育成基金」をチェックしてみてください。

完成した動画全編はこちらからご覧ください!

もっと深く知りたい方はこちらからチェックしてください

(公財)滋賀県農林漁業担い手育成基金
滋賀県立農業大学校
滋賀もりづくりアカデミー
しがの漁業技術研修センター

しがトコ採用情報

関連記事

  1. 次は俺たちの番だ!しがトコギャラリーで『滋賀レイクス展』を開催中…
  2. 美の滋賀Mandala(マンダラ)
  3. きのこ神社やタニシまで?!不思議な神の使者を祀る滋賀の面白神社を…
  4. 【しがスポーツSTORY】金メダリストの大橋悠依選手、木村敬一選…
  5. 【後編】ここで共に生きる「無事の文化」が滋賀の風景だ。上田先生に…
  6. 写経体験 美しい庭園を眺めながら花の寺「西應寺」で写経体験してきました!
  7. 新しい滋賀ならではのアートプロジェクト『滋賀をみんなの美術館に』…
  8. 滋賀から日本の出版を変えた大発明!”ガリ版̶…
滋賀を自慢したくなるカレンダー2024 ご注文受付中
PAGE TOP