カフェ・お店

おかあちゃーん!懐かしい郷土の味『おふくろバイキング みゆき』醒井水の宿駅

※お出かけの際は、マスクの着用や手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスを保った行動など、感染予防の徹底をお願いします。また、お住まいや、お出かけされる都道府県の要請をご確認ください。各施設の最新の営業状況については、公式ホームページをご確認ください。

【醒井水の宿駅 みゆき/滋賀県米原市】

地元食材にこだわった、手の込んだおかあちゃんの味!
滋賀県米原市、中山道61番の宿場として栄えた醒井にある
『醒井水の宿駅 みゆき』は、「平成の名水百選」(環境省)
に選ばれた醒井の湧水を利用した憩いの施設です。

施設内の「おふくろバイキングみゆき」では湖北・滋賀の食材に
こだわった料理がバイキング形式で堪能できます。

美しい水の流れる醒井観光の玄関口

水の宿駅外観

米原駅からJR東海道本線に乗り換えて1駅、醒ヶ井駅を出てすぐの場所に
「おふくろバイキングみゆき」があります。
ここでは、食事・買い物などを楽しめる他、
周辺の観光情報もゲットできますよ。

湧水スポット

施設内には醒井の湧水「居醒の清水」が、
そのまま飲めるスポットが多数あり、
ひんやりまろやかな名水が電車に揺られた体に染みわたります。

地元食材にこだわったバイキング

バイキング全体
「おふくろバイキングみゆき」はそんな美しい水に恵まれた地で、
お母ちゃんの郷土料理がいただけるお店です。
店内には、常時、約30種類以上の料理がずらり!

地元で採れた旬の山菜の天ぷら、
もち米も小豆もおかあちゃんが炊いた、
甘さ控えめのおはぎも人気です。

鯖そうめん

湖北の伝統料理「鯖そうめん」も絶品!

バイキング盛り

おかあちゃんにおすすめされた米原市の
「北新豆腐店」さんのお豆腐、
伊吹産大豆・米100パーセントで作られた
「甲津原味噌」を使用した味噌汁、
自家製カレーなどの料理を取っていくと、
すぐにテーブルがいっぱいになります。

おかあちゃんの愛情がいっぱい

県外のお客様

一つ、一つ丁寧に仕込まれた料理の数々、
県外、遠方からのお客様も多く、
「以前、関東から男子学生のグループが食べに来てくれました。
懐かしくて、母の味を思い出しました。
また食べに来ますと言ってくれたんですよ」と嬉しそうなおかあちゃん。

おかあちゃん

「地元のおかあちゃんの味を知っていただき、
美味しく召し上がってもらいたいです。
心を込めて作っています!」と微笑むおかあちゃんたち。

「いらっしゃい」とお客様をもてなすように、
「おかえり」と息子や娘を労うように作られた
おかあちゃんの愛情いっぱいの料理に、
心もお腹も満たされました。

お店の周辺は、散策にもおすすめ

醒井観光1
醒井は、平成27年4月に「水の文化」がある地域として
「日本遺産」に認定されたエリア。
「おふくろバイキング」の周辺には、見所も点在しています。

醒井観光2
お店から、国道21号線を渡るとすぐに現れる地蔵川は
ヤマトタケルノミコトの熱を醒(さ)ましたとされる伝説の湧水「居醒の清水」を
源流とする美しい水の流れが楽しめるスポット。
川沿いを歩くだけでうっとり癒されます。

梅花藻

川には清流にしか生息しない、梅の花にそっくりな水中花「梅花藻」が、ちらほら。
小さな白い花が可愛らしい!今から、9月下旬ごろまで見られるそうです。
清流をめぐる街歩きも楽しいこれからの季節、
ぜひ醒井に足を運んでみてはいかがでしょうか。

(写真・文 安部愛子)

醒井水の宿駅 みゆき

住所
滋賀県米原市醒井688番地10
→地図
電話番号
0749-54-8222
営業時間
9:00~17:30 (バイキングは11:00~14:00)
公式HP
https://www.samegai.info

もっと醒井を知りたい方はこちらもどうぞ

老舗醤油の「しょうゆソフトクリーム」と冷たい清流で夏涼み。風情たっぷりの醒井宿を歩いてみました!

しがトコ採用情報

関連記事

  1. カウンター 旅を愛する店主の世界観が魅力!異国の記憶で作るお菓子とお茶『Ru…
  2. サロンルーム 地元を愛し、地元で愛される名店『ひさご寿司』がリニューアルオープ…
  3. 居間 梅花藻咲く清流の宿場町に誕生した、ゲストハウス『居醒庵(いざめあ…
  4. 町屋カフェ好きにおすすめ!地元食材のランチから雑貨まで日野町の“…
  5. スローフロア 滋賀ならではのゆったり贅沢な空間!家族連れにも優しい『What’…
  6. バス焼き白と茶 たい焼きならぬ”バス焼き”?!琵琶湖を愛する釣り具屋さんが作る「…
  7. 五個荘の路地裏にひっそりたたずむカフェギャラリー『genzai(…
  8. ヒラベースとび太くん ハワイの風を感じる贅沢な遊び場!びわ湖のビーチカルチャーを発信す…
滋賀No.1メディアで魅力を発信しませんか
PAGE TOP