カルチャー

タヌキが“サンタ”に大変身!信楽ならではのクリスマス!

※お出かけの際は、マスクの着用や手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスを保った行動など、感染予防の徹底をお願いします。また、お住まいや、お出かけされる都道府県の要請をご確認ください。各施設の最新の営業状況については、公式ホームページをご確認ください。

【滋賀のええトコ:イベント】

信楽駅が“たぬきサンタ”で溢れかえるクリスマス。

滋賀県の南端にある甲賀市信楽町は信楽焼で有名な町。
信楽焼といえば、たぬきの焼き物でお馴染みです。

そんな信楽町を走る信楽高原鐵道の終点、信楽駅が
クリスマスシーズンになると“たぬきサンタ”で溢れかえります。

無数のたぬき達が、サンタの衣装に衣替え。
ずらりと並ぶたぬきサンタの姿は、
現代のかさじぞうのようにも見えるような。

真冬の冷たい風に吹かれながら、
信楽高原鐵道の終点、信楽駅にいたのは…。

(写真は2015年に撮影。)

信楽駅前の巨大サンタもメリークリスマス!

巨大サンタのクリスマス

巨大なたぬき!!しかもサンタクロースの格好をしています。
この信楽駅の大だぬきは、高さなんと約5メートル。

信楽駅

普段の様子はこちら。(写真投稿:マシャイコさん)
あまりの巨大な存在感に、思わずパシャリと
撮影する人も後をたちません。
この信楽駅前のたぬきが、クリスマスシーズンになると…

迫力満点のサンタ!

ドドーン!と、迫力満点のサンタに大変身!

「メリークリスマス!」

巨大たぬきの声が聞こえてきそうです。

ちなみにこの巨大たぬき、
春にはピンクのセーラー服姿に、
夏には浴衣姿に衣替え。
季節にあわせていろんな格好に変身しています。

信楽高原鐵道がサンタ列車に!

サンタ列車!

また、信楽高原鐵道ではこの時期、サンタ列車も運行しています。
運行時にはサンタさんが乗車。

日によって内容が異なりますが、撮影時は大道芸サンタが
様々なパフォーマンスで乗客を楽しませていました。

クリスマス装飾

車内にはいたるところにクリスマスの装飾が。
どれも手作り感たっぷりで
電車に乗っていることを忘れてしまいそうな
アットホームな雰囲気です。

クリスマス装飾

サンタ列車の運行は12月25日(日)まで、予約制ですので、
お問い合わせはお早めに!

クリスマスシーズン限定の信楽イベント

小さな列車に揺られながら、参加者が一体となって
楽しめる「サンタ列車」。
信楽のたぬきサンタたちが駅に並んで、
お出迎えなんて、想像しただけでもワクワクしてきませんか?

サンタ衣装のタヌキたちが見られるのも、
12月25日(日)まで。
サンタ列車の運行期間と同じくあとわずかですが、
たぬきサンタとの記念撮影も、
クリスマスのイベントに一花咲かせてくれそうですね。

信楽ならではの、ひと味違ったクリスマスを
楽しんでみてはいかがでしょう。

(文・写真:山崎もとき)

(記事公開日:2015年12月21日/最終更新日:2016年12月19日)

信楽高原鐵道サンタ列車運行について

運行日
12月12日(月)~25日(日)
運賃
大人往復:920円 子ども(小学生以上):460円
(小学生未満は無賃)
Webサイト
信楽高原鐵道株式会社
しがトコ採用情報

関連記事

  1. 店内 “新しい生活様式”が続々と! 社会に合わせて変化する、滋賀のお店…
  2. 琵琶湖博物館水槽トンネル 現役アスリートと一緒に、見どころいっぱいの「琵琶湖博物館」をウォ…
  3. 菅浦サイト ”隠れ里・菅浦”の魅力が詰まった特設サイト『隠れ里の暮らしに触れ…
  4. 滋賀のタイ王国へようこそ!タイ政府が認めた本場の味「サヤームエラ…
  5. 信楽に来て25年。いまでは移住者を受け入れる立場になりました【滋…
  6. 飲食店応援プロジェクトが県内各地で始まってます!
  7. 3000人以上の来館者で賑わった『美の滋賀BACKSTORY』を…
  8. 記録的な大雪となった滋賀県各地の状況
滋賀No.1メディアで魅力を発信しませんか
PAGE TOP