PR【東近江市の魅力、大募集!】
勝運の神様で知られる神秘的な「太郎坊宮」や、
関西屈指の紅葉名所「永源寺」など
様々な観光スポットが点在している滋賀県東近江市。
その一方で、日本の原風景を思わせる素朴な田園風景や、
ほっと心が和む優しい風景が暮らしのあちこちに広がっています。
「しがトコ」では、そんな東近江市の魅力を県外に伝えるため、
PR動画の制作を進めています。
そこで、みなさんにお願いです!
ここが東近江市の魅力と感じる情報を教えてもらえませんか?
「近くに流れる川の透明度がスゴイ」
「どこまでも広がる田園風景がまるで海外みたい」などなど。
”動画を撮るならこんな場面”という
みなさんのおすすめ情報を、ぜひぜひ教えてください。
あなたが思う東近江市の魅力を見つけたら、
下記のフォームよりご投稿ください!
懐かしくてほっとする東近江市の田園風景
西には琵琶湖、東には鈴鹿山系が広がる東近江市。
その中央には、悠々とした愛知川が流れています。
緑豊かな田園地帯が美しい景観をつくりだし、豊かな自然に恵まれたエリアです。
ここでは、そのさまざまなシーンをご紹介します。
五穀豊穣を祈願して行われる太郎坊宮のお田植大祭
(写真:小林宏充さん)
夕日に包まれて、黄金に輝く麦畑が日常のすぐそばに広がっている、
心落ち着く風景がほっとする。
(写真:まちゃみんさん)
綿向山から桜川へと夕陽に照らされた田園風景を歩いていると、路端に彼岸花が。
「夕陽と実った稲穂、そして彼岸花、どれもが赤々と輝いてとても綺麗でした」
(写真:YOSSYさん)
近江鉄道と四季折々の風景
そして『ガチャコン』の愛称で親しまれている近江鉄道は
東近江市の四季折々の風景に、躍動感ある姿を添えてくれます。
冬の雪景色を力強く進んでいく、この迫力。
春の桜とコラボする近江鉄道。
卒業シーズンの郷愁感を思い出すワンシーンです。
(写真:小鳥遊そらさん)
日常のそばに広がる豊かな自然
清らかな流れと新緑が眩しい永源寺の風景。
水の冷たさが、伝わってくるようです。
(写真:ハナさん)
夏にはひまわり、秋にはコスモスなど
四季折々の花畑が美しい「道の駅 あいとうマーガレットステーション」
(写真:meme no umiさん)
霧に包まれる菜の花畑。
こんな幻想的な風景と出会えることも。
(写真:樹さん)
湖東三山の一番南に位置する百済寺は
紅葉スポットとしても知られています。
(写真:なおきちさん)
四季折々のおすすめスポットや暮らしのシーンを大募集!
「稲穂が揺れる田園風景に心が和む」「澄んだ水が流れるこの場所が好き」
「ここに来ると、元気がもらえる」などなど、
みなさんがご存知の東近江市の魅力を、
春夏秋冬さまざまなシーンから教えていただけると嬉しいです!
※同時に、投稿動画も大募集しています。
スマートホンで撮影した動画、過去に撮影された動画でも大丈夫です。
コンセプトに合致するものは、観光動画に使用させて頂くこともあります。
一緒に東近江市の魅力を発信してみませんか?
動画をお持ちのかたは、下記のメールからお送りください。
info@shigatoco.com
みなさまのご投稿お待ちしております!