【台風21号の被害状況】
9月4日(火)、台風21号が西日本を直撃。
関西空港が冠水するなど、大阪・神戸での被害が、
テレビなどでは連日取り上げられています。
しかし、ここ滋賀県でも地域によって大きな被害が出ています。
言葉につまるほど、激しく破壊された町の様子が
SNSなどの投稿で明らかになってきました。
しがトコ編集部で観測できている範囲で、
滋賀県内の被害状況をまとめました。
高島市
マキノ町海津
台風直撃の間、TwitterやFacebookでは、
「海津のあたりが大変らしい」という情報が飛び交っていました。
あまりの状況に、胸が痛みます。
今回の台風21号で被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。今回の台風は命の危険を感じるという言葉の意味を思い知る台風でした。弊社が運営しております湖里庵も大きな被害を受け全壊いたしました。ご予約いただいておりましたお客様にはご迷惑…
左嵜 謙祐さんの投稿 2018年9月4日火曜日
朽木
山間部にある朽木でも、通行止め情報などが多く出ています。
(通行止めなど県内の情報はロードネット滋賀へ)
彦根市
国宝・彦根城では天守の漆喰が剥がれました。
お堀の屋形船も甚大な被害が。
彦根城
台風21号の強風で、彦根城の天守の漆喰が剥がれました。
ひこにゃん 大号泣😭😭😭#NHK彦根城 pic.twitter.com/RyismcAaW0— じゅんこ (@Q35hGo4z9i6yjtb) 2018年9月5日
彦根城屋形船
長浜市余呉町
長浜市でも被害は大きかったようですが、
特に、長浜市北部の余呉エリアでの被害が大きかったようです。
東近江市・奥永源寺
三重県との県境、
奥永源寺でもライフラインが止まるなど、影響がありました。
大津市瀬田・琵琶湖漕艇場
滋賀県南部、大津エリアでも。
今回の台風の影響でクラブハウスの木もたくさん折れていました。
外置きのラックの破損や艇置屋根の一部んが無くなっていたりしていましたが艇庫への人体的な被害はありません。漕艇場の大木が折れています。
二次被害が無いことを祈るばかりです。 pic.twitter.com/bw1azG8J5J
— 瀬田漕艇クラブ (@SetaRC1977) 2018年9月4日
「台風に遭った農産物を買って・食べて応援」
今回の台風で、農作物にも甚大な被害が出ています。
近江八幡市のファーマーズマーケット「きてか~な」では、
台風の影響で傷ついた農作物を、
買って応援する、台風21号産地支援イベントが、本日から開催されます!
■詳細はこちらから
→【台風21号産地支援イベント】を開催!/ヒメノ情報!@きてか~な
最新情報はアップデートしていきます
台風21号の影響は、少しずつ明らかになってきています。
まずは「知る」ことが大事だと、しがトコでは考えています。
次にできることのために、今は情報を収集したいと考えています。
その他にも情報がありましたら、Facebookのコメント欄などから、
ぜひご投稿ください!
■関連記事