ふなずし

  1. まさに、びわ湖の味!ふなずし漬けの“樽あけ”を密着レポート

    【沖島ふなずし漬け体験(樽開け)/滋賀県近江八幡市】あの時に漬けたフナたちはどうなっているの?美味しくできただろうか……。この夏から樽の中で眠っていた「ふなずし」がいよいよ完成すると聞きつけて、12月の粉雪が舞う、寒…

  2. 滋賀の離島沖島で“ふなずし”漬けを体験!その一部始終をレポートします!

    滋賀の代表的な伝統食、鮒ずし。琵琶湖でとれるニゴロブナを塩漬けし、炊いたごはんで漬けて発酵さ…

  3. 鹿肉バーガーの写真

    びわ湖のてっぺんでグルメを楽しむ『塩津海道 あぢかまの里』【道の駅シリーズ #02】

    【道の駅シリーズ #02】/塩津海道 あぢかまの里鹿肉バーガーに、鮒ずし茶漬け、炊きたて…

  4. “ふなずしラーメン”、”ふなずしカルボナーラ”とは!?JR能登川駅前『割烹かっぱ』で食べてきました!

    【割烹かっぱ/滋賀県東近江市】滋賀県民なら誰もが知っている“鮒ずし(ふなずし)”。良くも…

  5. 『ふなずし味』の滋賀ポテトチップスを一足お先に食べてみました!

    【しがトコPR:滋賀ポテトチップス『ふなずし味』】あの“ふなずし”がポテトチップスになって登…

  6. すし切り全景

    ふなずしが主役!?近江の奇祭「すし切り祭り」が5月5日(金・祝)に開催!

  7. “琵琶湖の娘たち”と漁師さんが手がけるお店「BIWAKO DAUGHTERS」でふなずしの新しい食べ方発見!

PAGE TOP