長浜・米原・湖北エリア

  1. 竹生島

    見てるだけで神々しい!2023年滋賀の「初日の出」は美しく、厳かなものでした。

    【2023年の初日の出まとめ】新たな一年を照らす、最初の光。初日の出は、見ているだけで美しく、厳かな気持ちになります。2023年。今年の1月1日は、よいお天気に恵まれたこともあり、県内各地で、素晴らしい「初日の出」が…

  2. 「せんねん灸」は滋賀で誕生。薬草の宝庫「伊吹山」との深いつながりも?!

    【せんねん灸でござる 長浜曳山店/滋賀県長浜市】お灸といえば「せんねん灸」を連想する人も多い…

  3. 能登川1

    滋賀の冬を彩る、おすすめイルミネーションスポット2022

    【滋賀のイルミネーション特集】日ごとに気温が下がり、冬の訪れを感じ始める中、夜を美しくいろど…

  4. 教林坊

    滋賀の紅葉特集!はずせない定番スポットから期間限定のライトアップ情報までご紹介

    【滋賀の紅葉スポット特集】秋もいよいよ本格的に深まり、紅葉の季節が始まります。滋賀の…

  5. 黒壁ガラス館

    まち歩き×ガラス工芸!お散歩気分でぶらり楽しめる『ナガハマグラスフェス2022』

    【しがトコPR:滋賀をみんなの美術館に】滋賀県の人気観光スポットのひとつ、長浜市の「黒壁スク…

  6. 賤ケ岳の山麓から滋賀の食と文化を発信する古民家カフェ『丘峰喫茶店』(能美舎)

  7. ミュージアム全景

    大人も本気で遊べる!“チャレンジミュージアム”に進化した『ヤンマーミュージアム』へ行ってきました!

  8. あつあつ餡に巨大な椎茸?! ふうふうしながら食べる長浜の郷土料理「のっぺいうどん」とは?

  9. ハッピー太郎醸造所

    発酵パワーで進化中。滋賀初の“どぶろく”づくりにも注目!『ハッピー太郎醸造所』

  10. 琵琶湖畔のゆっくりとした時に包まれる『蔵カフェ Fleurs de mars』

  11. YANEURAの外観

    大自然に佇む築120年の古民家、ガラス工房『YANEURAglass』で四季折々のガラスづくり体験

  12. 滋賀で星空に一番近い場所。『伊吹山星空観光バス』に乗って、きらめく満天の星空ツアーへ

  13. OUMI WAVE モニュメント

    テントサウナにキッチンカーも!びわ湖も満喫のビーチリゾート『OUMI WAVE』がこの夏オープン!

  14. 伝統工芸とアウトドア?!異色のコラボから生まれたものづくり集団『HikU』のギャラリーが長浜にオープン

  15. 梅雨を乗り切ろう!雨の日でも出かけたくなる、滋賀のおすすめスポット

  16. main

    新幹線「米原」から徒歩7分!和スイーツも楽しめる、癒やしの寺院『青岸寺』

  17. 滋賀県最大のグランピング施設が本日オープン!伊吹山を望むロケーションで”非日常”を味わえる。

  18. 琵琶湖と暮らす漁師町、尾上地区の日常をおさめた写真展「湖港の光り」をご紹介

  19. ガラスを楽しみつくした16日間!ナガハマグラスフェス2021

  20. 金勝山

    滋賀の半分は”山”だった!びわ湖だけじゃない山の楽しみ方いろいろ

  21. 50年間で30万枚!「離村集落」を撮り続けた膨大な記録写真の展示「湖北アーカイブ研究所」

PAGE TOP