草津・湖南エリア
-
電車に乗ればあの日の言葉がいまも揺れている。『青春21文字のメッセージ』号運行中!
【しがトコPR:滋賀をみんなの美術館に】大津を走る京阪電車・石山坂本線。その沿線には多くの学校があり、たくさんの学生が、日々、利用しています。電車通学の中で、良いことがあったり、ときめくことも起こったり。そん…
-
日常から離れて心と身体を浄化するプログラム『びわ湖リゾートファスティング』が登場!
【しがトコPR:BIWAKO RESORT FASTING】自然豊かな琵琶湖の雄大なロケーシ…
-
みんなの想い、トルコへ届け!守山市の中学生が被災地募金をスタート!
【中学生のトルコ被災地募金/滋賀県守山市】「トルコ震災支援金にご協力よろしくお願いします!」…
-
現役アスリートと一緒に、見どころいっぱいの「琵琶湖博物館」をウォーキングしてきました!
【しがトコPR:歩くと変わる、滋賀。】滋賀を拠点に活躍する陸上選手・山中日菜美さんに“歩…
-
燃える炎と乱舞する若者たちが異世界。800年続く近江の奇祭『勝部の火まつり』
【勝部の火祭り/滋賀県守山市】近江の奇祭の一つ「勝部の火まつり」。夜8時頃、蛇の胴体をかたど…
-
『滋賀を自慢したくなるカレンダー展』がスタート!会場の様子をご紹介します。
-
クリスマスブーツは滋賀県生まれ!発祥の地・草津の老舗会社を訪ねました
-
滋賀の冬を彩る、おすすめイルミネーションスポット2022
-
西川貴教さんがビワイチに挑戦!「ビワイチの日」記念ライドをレポートします
-
滋賀の紅葉特集!はずせない定番スポットから期間限定のライトアップ情報までご紹介
-
地元小学生が「イナズマロック フェス」の舞台裏に潜入!社会見学の様子をレポート!
-
米づくりに”野生力”を。田んぼに微生物の声を聞く百姓一筋200年の「中道農園」が見る未来
-
イナズマに出かける前に!達人に聞いた「イナズマロック フェス」の攻略法
-
滋賀出身の内閣総理大臣がいるって知ってた?!『うの宗佑に学べ!展』を開催中です
-
猫ちゃんたちにメロメロ?!保護猫がお出迎えする古民家カフェ『ニコノシッポ』
-
琵琶湖の新たな絶景スポット「BIWAKOモニュメント」をご紹介!
-
滋賀から誕生!はちみつのお酒“クラフトミード”の美味しさとは?
-
梅雨を乗り切ろう!雨の日でも出かけたくなる、滋賀のおすすめスポット
-
広いことは良いことだ!”広すぎる”滋賀の公園特集
-
びわ湖を眺めて片手でがぶりっ!”ワンハンド”で食べたいおすすめテイクアウト5選
-
今年もびわ湖に熱い夏がやってくる!『イナズマロック フェス 2022』開催決定!!