滋賀のええトコカルチャー

  1. 7月1日は『びわ湖の日』。だから・・・琵琶湖に”飛び込み”取材してきた!

    【びわ湖の日】「琵琶湖を守り、大切にしよう」そんな思いから1981年に制定された『びわ湖の日』。毎年7月1日の前後には、県内各地で清掃活動が実施されるなど、県民が琵琶湖について考える日となっています。だけどそもそ…

  2. 万博×滋賀

    滋賀ふるさと観光大使・西川貴教さんが万博に登場!

    【大阪・関西万博/滋賀ふるさと観光大使・西川貴教さん】もはや滋賀の顔と言っても過言ではな…

  3. 『イナズマロック フェス 2025』第一弾、出演アーティスト発表!

    【イナズマロック フェス 2025】今年も開催!『イナズマロック フェス 2025』。滋賀ふ…

  4. 太陽の塔は信楽でつくられた!?岡本太郎が愛した焼き物の聖地

    【岡本太郎と信楽】大阪万博のシンボル「太陽の塔」を手掛けた芸術家、岡本太郎。じつはその太陽の…

  5. 関西パビリオン

    万博と滋賀は、こんなに関係が!『大阪・関西万博』で見つけた“滋賀”をご紹介します

    【大阪・関西万博/滋賀まとめ】『大阪・関西万博』って、近いようで、どこか他人事のように感じて…

  6. NEXT BIWAKO CREATORS

    あつまれ!次世代クリエイター!びわ湖の魅力を発信する『NEXT BIWAKO CREATORS』参加者を募集します!

  7. 大阪・関西万博・滋賀ブースをデザインしたアーティスト松尾高弘さんインタビュー

  8. 阪急うめだがピンクに!滋賀発のクリエイターたちが魅せるPOP UPが大阪で!

  9. 世界とつながる、未来をひらく。「大阪・関西万博」いよいよ開幕!

  10. 「びわ湖ホール」の舞台裏に元タカラジェンヌ・天華えまさんと潜入!

  11. 目の前に琵琶湖、たねやの新スポット「ラーゴ大津」が誕生!

  12. 滋賀をみんなの美術館に成果発表会

    アートの形は一つじゃない。滋賀らしさがにじみ出た「滋賀をみんなの美術館に」プロジェクトをレポート!

  13. モデルSHIHOさんと滋賀の「いちご」を巡る1日に密着!

  14. 「このときめきはキノセイじゃなく、スキノセイ」青春の言葉をのせて運行中!

  15. ありがとう!ドクターイエローT4編成。滋賀の景色の中を走り抜けた姿をまとめました!

  16. カズさん

    琵琶湖の水は山から生まれる!? Youtuberカズさんが挑んだ“やまの仕事”の真実

  17. 大泉洋が琵琶湖でも大暴れ?!映画『室町無頼』の撮影地に行ってみました!

  18. びん細工てまり(愛荘町)

    幸福のシンボル!ころんと可愛い『びん細工てまり』は江戸時代より伝わる工芸品

  19. 長浜で生まれる、和楽器の音を紡ぐ弦

  20. 集合写真

    ゴミ捨て場から世界をひっくり返す!アート集団『山中suplex』が目指すもの

  21. お正月に大使就任!西川貴教さんが国スポ障スポPR大使に!

PAGE TOP