大津エリア
-
アート×散歩で地域とつながる『堅田*はまさんぽ アートプロジェクト2020』
【美の滋賀trip!#07/堅田*はまさんぽ アートプロジェクト2020】2020年は、アート界にとっても、とても厳しい年でした。新型コロナによる休館ラッシュに、展覧会の中止・・・。そんな中、大津市にある「成安造形大学」…
-
滋賀発!食べると思わず笑みがこぼれるチョコレート 『THE SMILE CHOCOLATE』
【THE SMILE CHOCOLATE(ザ スマイル チョコレート)/滋賀県大津市】美味し…
-
築370年の日本家屋から発信する表現のカタチ。『ながらの座・座』の取り組みとは?
【美の滋賀trip!#03/ながらの座・座】約370年前に建造され、三井寺の坊舎として使われ…
-
日吉大社参道沿いの隠れ家カフェでいただく優しいお昼ごはん『おうち食堂tuku_ta』
【おうち食堂tuku_ta(つくった)/滋賀県大津市】初めて来たのに、懐かしい。そんな不思議…
-
滋賀に麒麟はきた?! 明智光秀ゆかりの地『西教寺』に行ってきました
【西教寺(さいきょうじ)/滋賀県大津市】現在放送中の2020年NHK大河ドラマ『麒麟がくる』…
-
【延暦寺特集:後編】延暦寺の住職・星野最宥さんに”心を調える”あれこれ、お聞きしました!
-
視点が変われば表現はちがう。成安造形大で『パースペクティブ スパイラル』展が開催中です!
-
比叡山をバックにゆったりできる小さな隠れ家カフェ『osanpo-cafe(オサンポカフェ)』
-
琵琶湖の水面を走る!“ゴザ走り”で大人も子供も大はしゃぎ!
-
ありがとう、西武大津。歴史と軌跡を振り返る「44年のあゆみ展」が開催中です。
-
『寿長生の郷』の夏の風物詩。ふわっふわの天然氷かき氷。
-
こだわりの地酒を一合瓶でテイクアウト!『ノミビョウタン』の画期的な取り組みをご紹介
-
【#地元で遊ぼう!】“和”と“自然”に包まれリラックス。『寿長生の郷』にお出かけしました
-
「わたしと書店の新しい関係」を提案する、体験型無人書店『SELFBOOKS』
-
西武大津閉店に寄せて。70年代の写真とともに一級建築士本田明氏による寄稿
-
関西初の「おふろcafé」が大津に誕生!長居したくなる『大津温泉 おふろcaféびわこ座』
-
築250年のヨシ葺き古民家で器を愛でる「日ノ出窯」に蔵を改装した 体験スペースがオープン!
-
創作の起源を辿る企画展 『 ルーツ・ルーツ・トラベラーズ』が成安造形大で開催中です!
-
ガタンゴトン京阪電車が横を通る。関蝉丸神社下社に隣接する本格割烹『佳山(かせん)』
-
瀬田川のほとりで滋賀の恵みを味わうイタリアン『オステリア チエロ アルト』
-
1000発の花火と、古代ロマンを感じる船団!夏の終わりを告げる「船幸祭」が8/17開催です。