近江八幡・東近江エリア
-
織田信長も愛した“天下の奇祭”!湖国に春の訪れを告げる『左義長まつり』
【左義長まつり(さぎちょうまつり)/滋賀県近江八幡市】かの織田信長も華美な衣装を身にまとい、町衆に交じって踊ったと伝わる“天下の奇祭”『左義長まつり』は400年以上続く、滋賀を代表するお祭りの一つ。町を練り歩く巨…
-
空と緑が広がる爽快感!車を走らせると見えてくる田園風景に佇む『三木洋菓子店』
【三木洋菓子店/滋賀県東近江市】田園風景を吹き抜ける風が緑を揺らす心地の良い場所。さえぎ…
-
電車に乗ればあの日の言葉がいまも揺れている。『青春21文字のメッセージ』号運行中!
【しがトコPR:滋賀をみんなの美術館に】大津を走る京阪電車・石山坂本線。その沿線には多く…
-
家族誕生を機に“田舎暮らし”を体験!滋賀県東近江市『だれんち?』での移住体験レポート
【しがトコPR:滋賀の農山村お試し移住/滋賀県東近江市梅林】地元のお母さんたちと料理をしたり…
-
織田信長が築いた城の集大成!”石垣”に固められた『安土城跡』を歩いてきました!
【しがトコPR:歩くと変わる、滋賀】右も左も石の壁。先が見えないほど続く石積みの階段や、…
-
見てるだけで神々しい!2023年滋賀の「初日の出」は美しく、厳かなものでした。
-
まるごとバームクーヘンの新スポット!『バームファクトリー』が「ラ コリーナ近江八幡」に誕生!
-
まさに、びわ湖の味!ふなずし漬けの“樽あけ”を密着レポート
-
「ラ コリーナ近江八幡」に巨大松明が出現!千年続く松明文化を未来へ繋ぐ『たいまつ展示2022』
-
滋賀の冬を彩る、おすすめイルミネーションスポット2022
-
滋賀の紅葉特集!はずせない定番スポットから期間限定のライトアップ情報までご紹介
-
信長ゆかりのお寺がアートの舞台に!見応えたっぷりの『浄厳院現代美術展』が開催中
-
五個荘の路地裏にひっそりたたずむカフェギャラリー『genzai(ゲンザイ)』
-
「町屋×現代アート」の化学反応!この秋、滋賀がアートに染まる『BIWAKOビエンナーレ2022』がスタート
-
「夢にも米が出てきます」近江米の開発担当者に聞いた、新品種誕生の裏側にあるディープなお話し
-
滋賀は『るろうに剣心』の聖地!映画に登場するロケ地をご紹介します
-
「ビールだけど、ビールじゃない?!」八幡堀沿いの醸造所が生み出す、驚きに満ちたクラフトビール『TWO RABBITS BREWING』
-
滋賀の離島沖島で“ふなずし”漬けを体験!その一部始終をレポートします!
-
清流で涼もう!大自然に包まれた、滋賀の川遊びスポット
-
これぞ近江の奇祭!?滋賀県近江八幡市「伊崎の棹飛び」
-
琵琶湖を一望できる新しい絶景スポット誕生!滋賀の離島、沖島にできた『おきしま展望台』