甲賀・信楽エリア
-
滋賀にいながら海外旅行気分!?遠いようで近い、あの国に行ってみた!【滋賀で海外気分#01】
【ブラジルスーパー『Ponto BR』/滋賀県甲賀市】地元にいながら海外気分を味わえる!滋賀に点在する海外仕込みのお店をご紹介する連載企画がスタート!突然ですが皆さん、日本の反対側の国ってどこか知っていますか?あ…
-
自然豊かな湖南アルプスの山中に現れる“桃源郷” 『MIHO MUSEUM(ミホミュージアム)』
【MIHO MUSEUM(ミホミュージアム)/滋賀県甲賀市】四季の風景が映り込み、春には桜、…
-
駄菓子屋感覚で花火をばら売り!大人も子どもも楽しめる花火専門店『みやび』
【みやび/滋賀県湖南市】町屋スタイルの店内に花火がずらり!駄菓子屋感覚で、ひとつひとつカゴに…
-
太陽の塔は信楽でつくられた!?岡本太郎が愛した焼き物の聖地
【岡本太郎と信楽】NHKの朝ドラ「スカーレット 」、みなさん見てますか?滋賀県の信楽が舞台と…
-
本当に焼いただけ?熟成焼き芋の極上の甘さに病みつきになる『へんないも屋』
【へんないも屋/滋賀県湖南市】つやつやと蜜が光る皮。割ってみると黄金色に輝くねっとりとし…
-
美しいモノを生活に。信楽で空間をデザインする『NOTA_SHOP』
-
信楽に来て25年。いまでは移住者を受け入れる立場になりました【滋賀に気づいた人interview#015 】
-
美しい景色と美しい器が楽しめるショップ『信楽 高原のうつわや 藤陶』
-
白色に込められた思い。信楽の窯元が営むギャラリー&ショップ『shiroiro-ie』
-
土鍋のプロによるふっくらご飯に感動!『土鍋ごはん&CAFE 睦庵』
-
信楽がいま「スカーレット」一色に!朝ドラの舞台・信楽に遊びに行ってきました
-
良いモノを長く使う。丁寧な暮らしを提案する生活用品のお店『BIRD ORIGIN』
-
クリームソーダもケーキも全部ほうじ茶!熟練の「焙じ」技をスイーツにした『丸吉』カフェがリニューアルオープン!
-
“家族を持つ”という覚悟が、移住を後押ししてくれました。都会も田舎も、起業の種はどこにでもある【滋賀に気づいた人interview#014】
-
忍者の里で見つけた朝ごはん!お米を使った新しいファーストフード『米粉たいやき』
-
「滋賀は仏ゾーンだ!」みうらじゅん&いとうせいこうさんの『見仏記』楽屋インタビュー
-
まるで異空間。信楽焼の”窯の中”で寛ぐ?!完全予約制の『登り窯カフェ』
-
信楽焼の特製羽釜で丁寧に炊いた近江米コシヒカリ『銀俵』で本当に美味しいごはんを!
-
わざわざ食べに行きたい!お茶専門店『山本園』が作る”濃厚”朝宮茶のかき氷
-
里山の風と太陽に包まれたレトロな隠れ家カフェ&ギャラリー『pâtisserie MiA』
-
まるで桃源郷の世界!一度は訪れたい近代美術館『MIHO MUSEUM』