まとめ

いよいよ開催!びわ湖大花火大会。 地元ならではの攻略法もコッソリご紹介!

【滋賀のええトコ:2018びわ湖大花火大会】

いよいよ8月7日(火)は、びわ湖大花火大会!

毎年、琵琶湖に30万人が押し寄せる夏の一大イベントです。
昨年行った「びわ湖大花火大会 攻略法&失敗談」大募集では、
地元ならではの様々な攻略法や失敗談が寄せられました!

そこでご投稿くださった皆さんの声を、いくつかご紹介いたします。
どんなに人が多くても、花火を思う存分楽しみたいものですよね。
ぜひ、みなさん参考にしてみてくださいね。
「びわ湖大花火大会」をますます楽しんでいきましょう!

では、さっそくご紹介します!

あると便利な持ち物

まずはみなさんの持ち物をご紹介。
花火大会に何を持って出かけますか?

キャンプ用とかの「折りたたみイス」が持ち歩きやすい。
キャンプ用品店や登山用品店にあります!
(@yukkyさん)

びわ湖大花火大会の会場周辺は、
とにかく大混雑!人で溢れかえります。
ベンチ、手すり、ちょっとしたでっぱりなど、
腰を掛けられそうなところは、
だいたい誰かに占拠されてしまいます。

そこで活躍するのが「折りたたみイス」。
必要ないと思ってても、実際にあると、すごく便利!
小さいものでも、ぜひ持って行くことをオススメします!

あると便利な持ち物は「レジャーシート」。
食べ物を買うのに屋台も沢山人が並んでいるので
小さい子供が一緒なら
「小さいおにぎり」とかもっていくと
ちょっと間が持ちます。(*^^*)
(@孫 大好きさん)

家族連れなど、人数が多い場合は、
「レジャーシート」も大活躍しそうです。

あと、「おにぎり」など軽食があるのも良いですね。
屋台もホントに大混雑してますよ!

うちわか扇子は必須!
酸素が足りなくなるから
(@にゃむさん)

酸素! 酸素が足りなくなるの?!
と驚くかもしれませんが、
打ち上げ場所の大津港近辺では、
ホントにそれくらい熱気がすごいんです。

飲み物は必須。ペットボトルで凍らせていくといいよ。
あと、おにぎりなどの軽食。
急な雨もあるので雨具も必須。(結構な確率で夕立あり)
(@よっちゃん)

飲み物なんて、自動販売機で買えば良いじゃん、
とか思ってる、そこのあなた!違いますよ。

自動販売機でジュースを買うために
行列が出来ているのが、
びわ湖大花火大会です!

そして、
自動販売機のジュースが
すべて売り切れてしまうのが、
びわ湖大花火大会です!

人混みがすごくてめっちゃ暑いから
水筒は必需品!絶対ないとダメ!
(@ジャッキーさん)

ないとダメ、絶対!
飲み物はそれくらい大事ですよ!

現地で暑い中で水分補給できないと、ホント大変です。
水筒かペットボトルは、事前にご用意ください!
熱中症にならないためにも!

毎年高い確率で、雨に見舞われます。
よって雨ガッパはマストアイテムです。
(@いちょうさん)

気をつけて頂きたいコトとして、
花火が上がり始めると、雨が降っても
人が多すぎて傘をさせないのです。
そのため、雨ガッパが必須!

大きめのビニールシート。
下に敷く時は折り畳んで使います。
突然の雨のときは、広げて周りの人達と
一緒に傘代わりに使います。
(@もりはなちゃんさん)

へー、そうやって使うんですかー!
確かにビニールシートは何かと役立ちそう。

毎年だいたい、すごい夕立に見舞われるびわ湖大花火大会。
今年は、天気予報は曇りですが、
さて、どうなることでしょうか。

photocon_5207

おすすめ観覧スポット

続いては、観覧スポットについて。
みなさんは、どこから花火をご覧になりますか?

やはり、花火の波動!?を
体感できる大津港がサイコーです。
(@いちょうさん)

アヤハレークサイドホテルの前のなぎさ公園。
毎年、早めに行ってますが、
まあまあ座れます(譲り合いの精神)。
(@もりはなちゃんさん)

打ち上げ場所間近の大津港近辺が、
もっとも観覧に適した場所であることは間違いないですね。
ただし、混雑具合も大変なことになります。

ということで、ここからは穴場スポットもご紹介。

草津イオンの近くの湖岸道路!人混みとは無縁で最高
(@ジャッキーさん)

しがトコ編集部でも人気だったのがこちら。
イオンモール草津に車を置いて、
矢橋帰帆島公園まで歩いて行って花火を見る。
「人混みとは無縁」とまでは言いませんが、
大津港周辺の人混みとは違い、まだ余裕があります。

花火が上がるまでの間は、
イオンモールで買い物したりレストランに行ったりできるのも
おすすめポイントですね。

西大津のパチンコ屋さんが、
毎年、無料で駐車場を開放されてます。
ちょっと遠いですけど、屋上からも花火が見れて、
けっこうオススメ。
(@コイブンさん)

確認したところ、今年も無料開放されるそうです!
JR大津京駅前の『大津京コスモプラザ』さんが、
駐車場、無料開放し、“ご遊技されない方のご利用OK”とのこと。
場所などは、下記の公式facebookページでご確認ください。

⇒大津京コスモプラザfacebookページ

私は毎年、自衛隊の基地から見てます。
湖面のスターマインまでしっかり見れてオススメです!
(@花火も花見も大好きさん)

大津港からは少し距離がありますが、
湖に映り込むスターマインも見られ、
けっこうオススメなのが陸上自衛隊大津駐屯地。
最寄り駅は、京阪・滋賀里駅。

⇒ようこそ中部方面混成団ホームページへ

陸上自衛隊大津駐屯地

自衛隊駐屯地ということで、
何かあったときでも安全な気がしますね(完全にイメージですが)。

あとは、今からは無理ですが、
来年に向けての情報としてどうぞ。

やはり 有料観覧席はかなりオススメですよ。
早く行って席取りしたりしたり
ニギニギしたとこで人酔いすることもなく
ゆったり 余裕をもって楽しめます。
カップルにも、子供連れの家族にもいいですし
観覧席の席も早い目に予約すればいい席も取れるし、
慣れてきたら 帰りの事も考えて出口付近や
トイレ近くに席を取ったりできるのでオススメですよ。
(@よっちゃんさん)

出来れば教えたくないですが、
一年前から予約して観るミシガンがお勧め!!
(@マシュマロさん)

ミシガンに乗って、湖上から見る花火は良いですねー。
一年前から予約できるということは、
そろそろ、来年の予約が始まってるのでしょうか?
一度は湖上から見てみたいですね!

photocon_5199

みなさんの失敗エピソード

花火大会の攻略のためには、
ぜひみなさんの失敗談も共有しましょう!

膳所は普段なら新快速が止まらんから
京阪膳所から京阪石山まで電車に乗ったけど
びわこ花火のときだけは
膳所も新快速が止まるという罠。
(@ジャッキーさん)

そうそう、JRは特別ダイヤで運行されていますので、
注意が必要ですね!

友人と現地で待ち合わせ。
有料席のチケットを私が持っていたのですが、
携帯がつながらず、メールもつながらずで、
結局友人とは会えず、チケットが無駄になりました。
帰りも混雑がひどくて会えずじまいでした。
一時間後にメールが届きました。
遅いて!!
(@メオさん)

1時間後!遅いて!!
友達と待ち合わせる場合、
携帯電話があるしー、とか思ってると、
痛い目に遭ってしまいそうです。

事前に、待ち合わせの時間と場所を決めときましょう。

三年前は開始早々の大雨。
雨ガッパがあってもなくても同じ。
デジカメも壊れるし、ずぶ濡れ。
お構いなしに上がる花火に何だか笑えてきました。
(@いちょうさん)

そうそう。
2014年は打ち上がってすぐに大雨でした。
2013年は、打ち上がる前に大雨で、
しかも緊急地震速報(誤報)が鳴って大変でした、

2015年はお天気にも恵まれて、夏の夜空に舞い踊る
大輪の花火をハッキリと見ることができました。
◼︎関連記事 2015びわ湖大花火大会の感動シーンを集めた写真特集

2018年はどうなることでしょう。
雨対策、大事です!

浜大津の有料座席で観たのはいいが、
帰りの京阪電車が大混雑してて
約2時間歩いて家まで帰ったこと。もうこりごり。
(@マシュマロさん)

とは言え、やっぱり一番大変なのは、帰りです。
よく聞くのは、駐車場から車を出せた時には日付が変わってた、とか、
最寄りの膳所駅まで歩いて1時間以上かかった、とか。。。

ぜひご参考にしてください!

photocon_5213

花火に対する想いをご紹介

最後に、ご投稿いただいた中から、
みなさんの「びわ湖大花火大会」への想いを
ご紹介させていただきます!

京都へ嫁ぎ、しばらく宇治花火大会を
楽しんでいましたが、
やっぱりびわ湖花火の方が素敵!!
(@マシュマロさん)

どこの花火大会よりもキレイ!
空に上がる花火と湖面に映る花火のコントラストが最高!
日本一ですね!
(@もりはなちゃんさん)

むかし、親に連れてってもらった記憶があるけど、
自分が親になった今年、
何年かぶりに見に行くつもりをしています!
すごい大きな音の記憶しかないんですが、
子たちにも、そんな記憶を残してあげたいです。
(@ぷてぃさん)

びわ湖大花火大会が、
「行ってみたい花火大会」の投票で、全国1位になったそうですね。
滋賀県民として、とっても嬉しいです!
びわ湖に映り込む花火、ホントにキレイですよね。
まさに滋賀のええトコ!これからも続いてほしい!
(@タカギノさん)

ということで、いよいよ来週はびわ湖大花火大会。
みなさんは、どんな思い出を作られますか?
ぜひ皆さんも満喫してくださいね!

なお、私の攻略法&失敗談も共有したい!
という方は、ぜひFacebookのコメント欄にご記載ください!
biwakohanabi01

→しがトコ:Facebookページ

<記事公開日:2016年8月8日/最終更新日:2018年8月6日>

しがトコ採用情報

関連記事

  1. 広いことは良いことだ!”広すぎる”滋賀の…
  2. 長浜散策のおともに!黒壁スクエア周辺の食べ歩きグルメ5選
  3. しがトコカレンダー4月 滋賀の桜を楽しもう!地元でおすすめ「絶景お花見スポット」をご紹介…
  4. 「びわ湖テラス」だけじゃもったいない!湖西をもっと楽しむ、周辺お…
  5. 【まとめ】2023年の滋賀を振り返る!「しがトコ」人気ランキング…
  6. 大津は和菓子屋の宝庫だった!駅から歩いて行ける「大津菓子」の名店…
  7. 清流で涼もう!大自然に包まれた、滋賀の川遊びスポット
  8. 大津パルコ×しがトコ 滋賀展Vol.01『飛び出し坊やも夏休み!?』 2013年 しがトコ・人気記事ランキング
滋賀を自慢したくなるカレンダー2024 ご注文受付中
PAGE TOP