【湖北のアール・ブリュット展2017/滋賀県長浜市】
『アール・ブリュット』という言葉を知っていますか?
芸術の伝統的な訓練を受けず、作家自身の創造力から湧き上がる、
真に自然発生的な芸術表現のこと。
こう聞くと難しく感じますが、”無垢な心”で創り上げられた作品ということ。
見る側も専門知識や難しいことを考えずに、
ストレートに表現を受け取って楽しめるアートなんです。
「アール・ブリュット先進県」と言われている滋賀県ですが、
まだまだ「見たことない」という方も多くいらっしゃいますよね。
そんな方にもおすすめの展覧会(入場無料)が長浜で開催されます。
※写真は全て過去の展示作品です。
今年はヤンマーミュージアムで開催!長浜の街並みとアール・ブリュットのコラボも必見
『湖北のアール・ブリュット展2017』が
11月23日(木・祝)から26日(日)まで、
長浜市のヤンマーミュージアムで開催されます。
『生の芸術』と表現される、
何者にも影響されないアール・ブリュット。
作者の心がストレートに表現された、
心をわしづかみされるような作品の数々に圧倒されます。
また、同時開催される『まちなかArt Brut』では、
風情ある長浜の街並みと、アール・ブリュットの
コラボレーションが実現。
江戸時代の商家の軒先や、オープンスペースなどに
アール・ブリュット作品が展示されます。
展示マップを手に、ぜひ長浜の街を散策してみてください。
(展示マップは、『湖北のアール・ブリュット展2017』会場で
配布予定です)
『Art Brut 創作工房』も開設!無垢なアートにぜひ触れてみて
『湖北のアール・ブリュット展』を主催する
湖北アール・ブリュット展推進会議は、
「創作の場づくり」として、『Art Brut 創作工房』も開設。
しょうがいのある方を対象とした陶芸教室を
『十里街道生活工芸館 テオリア』にて開催します。
参加申込状況に応じて日程が決まるので、
関心がある方は、まずは『十里街道生活工芸館 テオリア』まで
お問い合わせください。(0749-65-7341)
ヤンマーミュージアムや、趣ある長浜の街並みの中で、
無垢な心が生み出すアート作品に触れ、
心震えるようなひとときはいかがでしょうか。
(写真提供:湖北のアール・ブリュット展推進会議)
『湖北のアール・ブリュット展2017』を地図でみる
長浜駅から徒歩約10分
→大きい地図で見る
『湖北のアール・ブリュット展2017』のデータ
- 開催場所
- ヤンマーミュージアム研修室(滋賀県長浜市三和町6-50)(→地図)
- 開催期間
- 2017年11月23日(木・祝)~26日(日)
- 入場料
- 無料
- 時間
- 10:00~17:00(最終日のみ15:00閉館)
- 主催
- 湖北アール・ブリュット展推進会議