カフェ・お店

「ビールだけど、ビールじゃない?!」八幡堀沿いの醸造所が生み出す、驚きに満ちたクラフトビール『TWO RABBITS BREWING』

【TWO RABBITS BREWING COMPANY(二兎醸造)/滋賀県近江八幡市】

未知の味でわくわくさせる、
全国に熱烈なファンを持つクラフトビールの醸造所
『TWO RABBITS BREWING COMPANY
(ツーラビッツ・ブルーイング・カンパニー)』、
別名「二兎(にと)醸造」が、
滋賀県を代表する観光地のひとつ、
近江八幡市の八幡堀エリアにあります。

新しい味を次々と生み出し、
飲む人に楽しい驚きを感じさせてくれる。
そんな“挑戦的”なビールを生み出す夫婦、
取締役のコレット理子(あやこ)さんと
代表取締役のショーン・コレットさんを取材しました。

胸躍るフルーティーさはホップのたまもの

「ビールなんだけど、ビールじゃない!!」という未知の味。
全国に熱烈なファンを持つ「TWO RABBITS」のクラフトビールは、
初めて飲んだときにきっと衝撃を受けるはず。

例えば「KIWI(キウイ)IPA」と名付けられた、
ニュージーランド産のホップが使われたビール。
(2022年10月より「IPA」に名称変更)

一口飲むと、マンゴーのような華やかな香りとみずみずしさが
ぱあっと口の中に広がって、
そして、後からビール好きが愛する、あの爽やかな苦味が追いかけてきます。

フルーツが入っているようなみずみずしさがありますが、
その秘密は”ホップ”にありました。

「オーストラリアのホップやニュージーランドのホップは、
パッションフルーツや柑橘類のようなフルーティーな香りが出せるんです。
入れるタイミングや煮出し方によっては苦味を出すこともできますよ」と、ショーンさん。

ホップは味の重要な決め手。
希少なホップを使って新しい味に挑戦するために、
ほかのブルワリーと共同購入することもあるのだそう。

ちなみに、金柑の実をまるごと使用した「KINKAN WIT(キンカン・ウィット)」や
イチゴのシロップを入れた春限定の「STRAWBERRY SOWER(ストロベリー・サワー)」など、
本当にフルーツを入れたビールもあるそうです。

立ち込める甘い麦芽の香り!タンクの中で3~4週かけて発酵&熟成

こうした素晴らしいビールたちがつくられている所を見たい!ということで、
醸造所にもお邪魔させてもらいました。

扉を開けて中に入ると、
ほんのりとした熱気と、香ばしい、甘~い香りに包まれます。

「粉砕した麦芽を煮出して、糖分を出しているところです。
この時点では、まだアルコール分は含まれていません。
煮出した麦芽にはホップを加え、冷ました後に酵母を加えます。
酵母が麦芽の糖を取り込んでいくことで発酵が始まり、
アルコールになるんですよ」と、コレット理子(あやこ)さん。

そして、発酵タンクに移し、約3~4週間かけて発酵と熟成させたのち
ビールが出来上がります。

ちなみに、こちらが麦芽(ばくが)。
麦を水に浸した発芽させ、乾燥させたもので、
ビールづくりの大切な原料です。

貯蔵庫には、小麦、大麦、オーツ麦など、いろんな種類が!
原産地もさまざまです。
どの麦をどう使うかでビールの味わいが変わるそう。

ちなみに、黄色い袋に入っているのはオーツ麦。
「オーツ麦を使うと、
泡がクリーミーで口当たりがなめらかなビールになります」

魔法の味をつくるのは、アートではなくサイエンス

ビールの風味は、どんな麦芽やホップを使うのかだけではなく、
配合の量や温度管理、原料を入れるタイミングや煮出し方……など
さまざまな条件のかけ合わせで、無限大に広がっていくそう。

「ただ、こうした組み合わせ方は、きちんとした理論に基づいています。
ビール醸造は、アートではなくサイエンス。
クラフトビール大国のアメリカやオーストラリアには
醸造の国際資格があって、基本をみっちり学んだ有資格者がビール醸造をしています。
その仕組みにならって、TWO RABBITSの醸造士には、
国際資格取得に向けて研修を行い、
ビール醸造の基礎を身につけられるようにしています」

コロナ禍の“ピンチ”を“チャンス”に変えた缶容器

ところで、TWO RABBITSのビールは、缶容器に入っています。
瓶詰めのクラフトビールが多い中、珍しいなと思っていたのですが……?

「最初は瓶詰めで販売していたんですが、実はコロナ禍を機に
缶の容器に切り替えたんです」と理子さん。

コロナ以前、TWO RABBITSの主力商品だったのは、
飲食店が買ってくれていた樽詰めのビールでした。
「しかし、コロナ禍でそれらがまったく売れなくなり、
瓶詰めのビールを販売することにしたんです」

ところが、当時TWO RABBITS BREWINGの所にあったのは、
小型のボトル詰め機械。
「一本一本手作業で詰めなければならなかったので、
生産が追いつかず、県外への発送はお断りしていたんです」

宅飲み需要は増えているのに、これではいけない……。
そこで、ふたりは缶充填(じゅうてん)機を導入することを決意します。

「じつは缶のほうが、品質保持性・輸送性・環境負荷など、
あらゆる面で優れています。
輸送性に優れているから、遠くの消費者にも届けやすいのが
いいなと思いました」とショーンさん。

ラベル
ふたりがクラウドファンディングで
缶充填機の購入資金の支援を呼びかけた結果、
210人の支援者から300万円近くの支援を得ることに成功。
カナダ製の充填機を輸入しました。

「ギリギリのタイミングだったと思います。
世界中のブルワリーが同じことを考えて動いていた中で、
なんとか入手できて、本当によかった」とふたり。

クラウドファンディングの返礼品は、
もちろんTWO RABBITSのビール。
「これを機に気軽に入手できるのなら」
「苦境に立たされた醸造所を応援したい!」
というファンの思いが後押ししました。

新工場にビアカフェの再開。さあ、次の幕!

看板

効率良く、遠くの人に届けやすくなった
TWO RABBITSのビール。
「今後は滋賀から全国、全世界の人たちに私たちのビールを届けていけたら」
というコレットさん夫妻。

その言葉のとおり、ふたりは新たなステージに向かって進んでいます。

2022年5月末に一度閉店した、
二兎醸造が直営していたビアカフェ
「RABBIT HUTCH(ラビット・ハッチ)」も、
2022年10月に「Two Rabbits Brewing クラフトビール&フード(仮)」
として、同じ場所で再開予定。

「じつは今、工場の新設に向けた話も進めています」
いつ、どこ、というのはまだ公表できないそうですが、
TWO RABBITSのビールが、より多くの人に広がっていくのが
目に浮かびます。

飲む人をわくわくさせてくれるビールをつくる夫婦は、
やっぱり挑戦を止めない人たちでした!

現在、TWO RABBITSのビールはTWO RABBITSのオンラインショップ以外に、
滋賀県のスーパー平和堂などの実店舗や、
滋賀県内の飲食店でタップでいただけるお店もあります。
詳しくはTWO RABBITSのInstagramでご確認ください。

(取材・文:しがトコ編集部 写真:鎌田遥香)

『TWO RABBITS BREWING COMPANY』を地図でみる

八幡堀エリアにある醸造所

『TWO RABBITS BREWING COMPANY』のデータ

住所
〒523-0828 滋賀県近江八幡市宮内町241
電話番号
0748-33-8858
公式サイト
https://www.tworabbitsbrewing.com/
オンラインショップ
https://www.tworabbitsbrewing.com/collections/all
Instagram
https://www.instagram.com/tworabbitsbrewing/
しがトコ採用情報

関連記事

  1. 25歳で3代目に!伝統の味を守り抜くピーナッツせんべい一筋45年…
  2. 古民家に並ぶレトロ雑貨と、昭和の雰囲気。cafe & g…
  3. まるでモナコ!?琵琶湖の夜景を楽しみながら贅沢ホテルバーベキュー…
  4. ヒラベースとび太くん ハワイの風を感じる贅沢な遊び場!びわ湖のビーチカルチャーを発信す…
  5. ガタンゴトン京阪電車が横を通る。関蝉丸神社下社に隣接する本格割烹…
  6. 特等席 この景色を独り占め!のんびりスイーツで四季を味わう『並木カフェ …
  7. 【閉店】信楽の自然をめいっぱい感じられる絶景カフェ。玄米と発酵食…
  8. 昔ながらの昆布巻きから「煮豆スイーツ」まで!”お豆”にこだわった…
滋賀を自慢したくなるカレンダー2024 ご注文受付中
PAGE TOP