カフェ・お店

旅を愛する店主の世界観が魅力!異国の記憶で作るお菓子とお茶『Ruwam』

カウンター

【Ruwam/滋賀県愛知郡愛荘町】

紅葉で有名な湖東三山のほど近く、
のどかな田園風景が広がる愛荘町の小さな集落の中に
異国情緒が溢れるカフェ『Ruwam(ルワム)』はあります。
こちらは1年のうち3か月は旅にでるという店主akiさんのお店。

ドライフラワー

6年前にも一度ご紹介していますが、
前回の取材以降も毎年旅を重ねているらしく、
お店もきっと違った雰囲気になっているに違いないと思い、
5月の爽やかな風のなか、愛荘町まで足をのばしました。

ドアを開ければ、別世界が広がる!非日常感いっぱいの空間へようこそ!

ドア

モザイクタイルや、土の壁、
異国の文字が書かれたポスト…
旅好きにはたまらないアイテムが並ぶ外観。
「ここは滋賀?」といい意味で頭が混乱します。

そんな不思議な空間にドキドキしながら扉を開けると、
カラフルな雑貨と真っ白い壁が目に飛び込んできます。
そこはまさに異国そのもの。

ソファー席

「ひとくちに異国といっても、モデルはどこの国だろう?」と思いたずねてみると、
「外の土の壁はアフリカ、雑貨売り場はフランスの農家の小屋
 カフェはヨルダンの民家をイメージしています」と店主のakiさん。

窓からakiさん

akiさんは毎年、冬季は3か月ほど旅に出ていて、
これまでに20ヵ国以上をめぐってきたそう。
今年はバリ島とその隣にあるロンボク島、
そして、タイのチェンマイに行っていたとか。

旅先で目にとまり購入したものが、センスよく並ぶ店内。
どれも思わず手にとりたくなる、個性的で素敵なものばかりです。

とかげ

旅の記憶で作るヴィーガンのお菓子!ハーブや旅のスパイスでここにしかない一品に

このお店のメインは、
卵と乳製品を使用していないヴィーガンの焼き菓子。

お菓子

国内産の小麦粉と豆乳となたね油を使って、
すべてakiさんの手づくりで作られています。

お菓子にも旅先で手に入れたスパイスやハーブが使われていて、
口に入れるとふんわりと不思議な異国の香りを感じることができます。

キッチン

「外国にこういうお菓子があるんですか」と聞くと、
akiさんは笑いながら
「食べたものを再現しているわけではなく、
見てきたお菓子の作り方や楽しみ方を記憶にとどめて、
その記憶をお菓子作りのアイデアにしているんです」と話してくれました。

旅の思い出をつめこんだお菓子なんですね。

ハーブに果物、季節のお花。見ているだけで楽しくなるRuwamの庭

お店の庭も素敵です。

庭

無花果、杏子、ブルーベリーといった果樹も植えられていて、
秋には収穫し、お菓子の材料に。
ハーブもたくさん育てられています。

爽やかな風に揺れる葉の緑に癒されます。

カフェから庭

大きく開かれた窓の外には、田植えを終えたばかりの田んぼ。
かえるの合唱もお店のBGMとなっていました。
「はじめてここに来たとき、バリ島のウブドという村に似ていると思って、
ここでカフェをすることに決めたんです」とakiさん。

庭とakiさん

カフェからの風景ひとつとっても、
旅の記憶につながる大切なモノ。
それぞれの心にある旅の思い出が呼び覚まされて、
胸が熱くなるはずです。

ドリンクは50種類以上!ていねいに淹れられたお茶で心を癒す

醗酵ジュース

こちらはレッドルビーというバリの酵母から生まれた醗酵ジュース。
Ruwamの庭のハーブを使ったオリジナルドリンクです。

鮮やかな見た目と
甘酸っぱい口当たりがこれからの季節にぴったり。

飲み物は他にもなんと50種類も!
コーヒーをはじめとして、各国のお茶が楽しめます。
輸入しているものはなくて、実際にakiさんが現地で飲み、
美味しかったものだけを買って帰り、それを出しているのだとか。

ぜひお気に入りの一杯をみつけてくださいね。

好きなものを集めてつくる『Ruwam世界』で非日常感を味わう

カウンター

akiさんは大津市出身。
小さい頃からお菓子作りが好きだったといいます。
健康のために、砂糖やバターを使わない工夫を高校生のころから重ね、
今のヴィーガンの焼き菓子のスタイルに。

旅も学生時代に一度行ってハマってしまったとか。
自分の知らないことを、知ることができる旅が
大好きだそうです。

雑貨

そんな大好きなものをかけあわせて作られた
お菓子と旅のお茶『Ruwam』はakiさんが見てきた世界の縮図。

丁寧にいれられた飲み物で、異国の風を感じながら、
午後のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

(写真・文 若林佐恵里)

『Ruwam』を地図でみる

名神高速道路「湖東三山スマートIC」から車で約10分!

Ruwam

→大きい地図で見る

『Ruwam』の店舗詳細

住所
〒529-1234 滋賀県愛知郡愛荘町安孫子754
→地図
電話番号
0749-20-2085
営業時間
水曜日と木曜日 12:00~17:00 (冬季休業12月~3月)
公式サイト
http://ruwammit.wixsite.com/ruwam
しがトコ採用情報

関連記事

  1. ショーケースの中のアイス この夏、行きたい!地元食材をスイーツで味わう食育体験型アイスクリ…
  2. 北欧ヴィンテージの器や暮らしを彩る雑貨が見つかる!湖畔に静かに佇…
  3. 外の焚火 グランピングの夜空の下、カフェ&バーでゆったり過ごせる期間限定の…
  4. 比叡山をバックにゆったりできる小さな隠れ家カフェ『osanpo-…
  5. 店内 雑貨にカフェ、アウトドアまで!1日遊べる新スポット『GREEN …
  6. 喜楽長バスクチーズケーキ 父の日のプレゼントにもおすすめ!滋賀の地酒で作った『喜楽長バスク…
  7. まるでモナコ!?琵琶湖の夜景を楽しみながら贅沢ホテルバーベキュー…
  8. ogama 焼き物の里、信楽焼窯元ならではのギャラリーカフェ『Ogama』
滋賀を自慢したくなるカレンダー2025 ご予約受付中 ローカルから地域の魅力を編集する仕事 正社員・パート・アルバイト 採用募集情報
PAGE TOP