カルチャー

“公園の中のリビングルーム”へ生まれ変わった『滋賀県立美術館』

エントランス

【滋賀県立美術館/滋賀県大津市】

“公園の中のリビングルーム”をコンセプトに
誰もが気軽に立ち寄れる美術館に生まれ変わった
『滋賀県立美術館』。

カフェやキッズスペースなどもあって
美術館の枠にとらわれない
滋賀の新たなお楽しみスポットの誕生です。

2021年6月27日のリニューアルオープンに先駆けて
行われた記者会見の様子とともに
『滋賀県立美術館』を紹介します。

“応接室”から“リビングルーム”へ。公園に向けて開かれた美術館

エントランスでの記者会見
(写真:辻村耕司)

記者会見が行われたのはエントランス。
大きな窓から明るい光が差し込み、開放感抜群です!

以前、玄関前にあった植え込みも芝生となり
公園と美術館が垣根なく繋がりました!

美術館の開館当初のコンセプトは“県民の応接室”だったそうですが
今回のリニューアルを機に、みんながくつろげる“リビングルーム”へ。

ロビーの本棚
(写真:辻村耕司)

エントランスやロビーは無料で自由に利用でき
美術や滋賀に関連したショップや
アートインフォメーションも設置予定。

おしゃれなカフェも誕生します!

美術館のあるびわこ文化公園を訪れた誰もが
気軽に入ることができる“ウェルカムゾーン”となっています。

キッズスペース
(写真:辻村耕司)

2階にはキッズスペース。
部屋の中央にはびわ湖をモチーフにした遊び場もありますよ。

キッズスペースのテーブルとイス

ひとまわり小さめに作られたテーブルや椅子も
お菓子みたいでかわいい!!

ファミリールーム
(写真:辻村耕司)

授乳室もあるファミリールーム。
公園内にこんなに設備の整った場所があるって
小さい子どもと一緒のお出かけには嬉しい限りです。

信楽焼のぬくもりが随所に詰まった館内

案内サイン
(写真:辻村耕司)

スタイリッシュでありながらも、どこかぬくもりを感じる
信楽焼の案内サイン。

ロビー
(写真:辻村耕司)

館内の照明やベンチも、信楽を拠点にする「NOTA&design」で
特別に作られたもの。
居心地の良さを感じる空間が演出されています。

館内照明

柱に取り付けられた大きな照明は
光が透過する特別な土「信楽透土」を使っているんだとか。
柔らかな灯りがステキです!

作品の世界観に浸れる展示スペース

展示室の公開

年間を通してさまざまなプログラムが開催される
展示室も床や壁・天井が張り替えられ美しく蘇りました!

ガラスの映り込みを軽減させたり、
演出効果の高いLED照明を取り入れるなど、
より作品の世界観に没頭できる空間になっています。

展示室
(写真:辻村耕司)

滋賀にゆかりのある小倉遊亀(おぐらゆき)や志村ふくみをはじめ
アール・ブリュット作品など、特長あるコレクションは健在です。

2021年6月27日のリニューアルオープンからは
企画展「Soft Territory かかわりのあわい」と
常設展「ひらけ!温故知新 ─重要文化財・桑実寺縁起絵巻を手がかりに─」
が開催されることも発表されました。
(2023年11月現在に開催中の展覧会は滋賀県立美術館のHPにてご確認ください)

保坂ディレクターとデザインチーム
(写真:辻村耕司)

滋賀県立美術館ディレクター(館長)の保坂健二朗さん(写真中央)は
「大きな公園の中にある美術館ということで
公園に遊びに来たひともふらりと立ち寄ってくつろげる
みんなのリビングルームでありたいと思っています」と話していました。

エントランス

子どもたちがアートに触れ、新たな興味を持つ場となりうる
滋賀の新しいお楽しみスポットの誕生に期待が高まります!

(記事公開日:2021年4月18日/最終更新日:2023年11月6日)

『滋賀県立美術館』を動画でみる

この投稿をInstagramで見る

しがトコ(@shigatoco)がシェアした投稿

『滋賀県立美術館』の詳細

住所
〒520-2122 滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1【→地図】
開館時間
9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日
毎週月曜日(祝日の場合は開館し翌日休館)・展示替期間・年末年始など
※改修工事に伴い、2023年12月21日から2024年4月頃まで休館
観覧料
常設展示 一般:540円/高校・大学生:320円
※中学生以下・滋賀県内居住の65歳以上は無料
電話番号
077-543-2111
ホームページ
滋賀県立美術館
しがトコ採用情報

関連記事

  1. 徒歩で行くびわ湖テラスの楽しみ方!「帰りはロープウェイでOK」登…
  2. びん細工てまり(愛荘町) 幸福のシンボル!ころんと可愛い『びん細工てまり』は江戸時代より伝…
  3. きらみずき名称発表 近江米新品種の名前が『きらみずき』に決まりました!
  4. 極寒の琵琶湖が生み出す「しぶき氷」の神秘的な世界
  5. アイキャッチ 視界いっぱいのヨシ!アートを街なかで楽しむ「BIWAKOビエンナ…
  6. メイン 職人が集まり暮らす珍しい地域、米原市上丹生「木彫りの里」で木彫り…
  7. 【びわ湖の北編】滋賀のリフレクションスポット紹介!
  8. uminoko_main 新”うみのこ”内部初公開!潜入レポート
滋賀を自慢したくなるカレンダー2024 ご注文受付中
PAGE TOP