カフェ・お店

街を見下ろす窓辺で一服。勝運の神・太郎坊宮の『天空カフェ』

【太郎坊宮・天空カフェ/滋賀県東近江市】

空に近い場所から街を見下ろす開放感!
ここは、勝運の神様が宿るとされるパワースポット「太郎坊宮」にあるカフェです。
自然と視線が遠くに抜けて、身も心もすーっと穏やかに。

神聖な場所で特別な時間が過ごせる『天空カフェ』をご紹介します。

天狗が棲む神の山「太郎坊宮」

赤神山

『天空カフェ』があるのは、滋賀県東近江市の八日市エリアに位置する、標高350mの赤神山の中腹。岩山の中央に立つ建物の中にあります。

赤神山は別名・太郎坊山とも呼ばれ、山岳信仰の霊地として崇められてきました。

阿賀神社

神社の正式名は「阿賀神社(あがじんじゃ)」。
いまから1400年前、聖徳太子がこの山を神が宿る聖地とし、山の頂上に神様を祀ったことがはじまりと言われています。

ふもとから頂上までは742段の石段が続きますが、カフェのある中腹までは車でもアクセスできるのでご安心を。

授与所

祀られている神様の名前に“勝”の文字が入ってることから、勝運を願って、有名プロスポーツ選手や企業経営者など、多数の参拝があるそう。

天狗のとび太くん

山には「太郎坊」という名の天狗が棲むとも伝えられていて、境内のあちこちで天狗に出会えます。

窓一面に東近江の街が広がる特等席

天空カフェ

「参集殿」と呼ばれる建物の中で『天空カフェ』が営業されています。
大きな窓からは東近江の街が一望でき、とても開放的!

お抹茶セット

喫茶メニューが中心で、おすすめは巫女さんが点ててくれる「お抹茶セット」。

抹茶碗

約50種類もある抹茶碗の中から、お気に入りの器を選ぶことができます。

蜂蜜入 ゆずティー

こちらは「蜂蜜入 ゆずティー」。他にも「ホットチョコレート」など、寒い季節にほっこりできる10種類ほどのドリンクが用意されています。

茶菓子で提供されているのは、同じ東近江市にある「工房しゅしゅ」の和菓子。滋賀の素材を活かしたお菓子です。

カフェ以外の楽しみ方も!世界にひとつだけのお守りづくり

おまもりづくり体験

壁際にずらりと並んでいたのはお守り袋。
カラフルな色柄がたくさんあって、お守り袋ってこんなに種類があったのかと驚きます。
じつはこれ、世界にひとつだけのマイお守りが作れる「おまもりづくり」体験用のもの。

ジーンズ地のお守り袋

縁起の良い模様や希少な柄など、全国各地から取り寄せた織布が約200種類。中には知る人ぞ知るジーンズの聖地・東近江市ならではのジーンズ生地に“勝”を刺繍したものも!

世界にひとつのマイお守り

好きな袋と紐の組み合わせを選んで、願い事を書いた紙と神様の御霊を納めたらお守りの完成。

「もともとお守りは自分で手作りするものでした」と教えてくれたのは、権禰宜の松井佑一さん。
「お守りはその名の通り、自分を守ってくれる特別な神様。そんな日本古来の文化にも触れてほしい」と、体験をスタートさせたそう。

年に一度、自分のための新しいお守りを作りに訪れる人もいるようです。

天空の聖地で過ごす特別な時間

鳥居

時間にゆとりがあるなら、ぜひ山頂の本殿にも足を運んでお参りしてください!

約300段の石段を登った先には、太郎郎坊宮のシンボル「夫婦岩(めおといわ)」や、湖東平野が一望できる「展望台」など、みどころもいろいろ。

神聖な場所でのんびり過ごせば、自然と運気もあがりそう!
新春にこそ訪れたい『天空カフェ』をご紹介しました。

太郎坊宮『天空カフェ』の詳細

住所
滋賀県東近江市小脇町2247
電話番号
0748-23-1341
営業時間
9:00~16:00
公式サイト
http://www.tarobo.sakura.ne.jp/
instagram
https://www.instagram.com/tarobogu.official/
しがトコ採用情報

関連記事

  1. チョコ好きさん必見!町家にとけこんだチョコレート専門店 『LE …
  2. 長浜散策のおともに!黒壁スクエア周辺の食べ歩きグルメ5選
  3. 手ごねハンバーグが18種類!滋賀県産にこだわったハンバーグ専門店…
  4. 風が吹き抜ける絶景カフェ。棚田が一望できる高台にたたずむ『桐生の…
  5. “楽しい”を追求しすぎて個性が爆発?!地…
  6. UNO外観 道の駅グルメもここまで進化した!! 本格石窯ピザが食べられる『せ…
  7. MADE IN SHIGAを住宅街の片隅から発信する雑貨店『ニコ…
  8. 波音のそばで過ごす“焚き火カフェ”。非日常感たっぷりの「びわ湖時…
滋賀を自慢したくなるカレンダー2025 ご予約受付中 ローカルから地域の魅力を編集する仕事 正社員・パート・アルバイト 採用募集情報
PAGE TOP