観光

琵琶湖の景色も楽しめる贅沢空間『びわプリのナイトプール』

夕暮れのプールサイド
※お出かけの際は、マスクの着用や手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスを保った行動など、感染予防の徹底をお願いします。また、お住まいや、お出かけされる都道府県の要請をご確認ください。各施設の最新の営業状況については、公式ホームページをご確認ください。

【ナイトプール/滋賀県大津市】

プールサイドから一望できる琵琶湖の景色を楽しみながら
ホテルのプールで過ごす優雅なひととき。

琵琶湖畔に佇む「びわ湖大津プリンスホテル」で
ナイトプールが営業されています。

ワイワイと賑わう都会のナイトプールと違い、
のんびりと過ごせる、滋賀ならではのナイトプールをご紹介します。

暮れゆく景色を楽しみながら

夕暮れのプール

湖岸沿いにそびえる「びわ湖大津プリンスホテル」。
湖畔のリゾートホテルとして夏休みにはたくさんの人で賑わっています。

これまでも昼間のプール営業はありましたが、
今年は初のナイトプールが始まりました!

夕暮れのプールサイド

その名も「Fantastic Night Pool」。
“おとなの時間をゆったりと楽しむ”をテーマに
光と音楽でプールサイドで過ごす優雅なひとときを提供。

夕暮れのプール全景

びわ湖の形を模したプールは全長90m、最大幅23mのスケール。
宿泊客の利用がメインなので、そんなに混み合ってないのもいいですね!

プールとミシガン

移ろいゆく琵琶湖の景色をひとりじめしながら水遊び。
とても贅沢じゃないですか!!

ナイトプール初のお客さんは、記念日にサプライズで彼女を連れてきたカップルだったそう。
特別な日にもぴったりですね!

土曜日限定!“ウォーターボール®”

ウォーターボール体験

土曜日とお盆休み限定で開催されている「NWWA ウォーターボール® de SNS映え」を体験してみました。
(料金別途:1人500円)

膨らんだバルーンの中に入るのかと思いきや
入ってから膨らませるんですね(笑)

移動するウォーターボール

膨らんだら、そろそろとプールサイドに移動。

プールサイドのウォーターボール

モデルになりきって撮影してみました(笑)

プールに浮かぶウォーターボール

水の上にも浮かぶのですが、まっすぐ立つのが意外と難しい。
体幹が必要みたいです。。
転がるのも楽しくて、子どもみたいにはしゃいでしまいました!

レイクサイドで音楽と光の演出に包まれるフォトジェニックな時間

びわプリナイトプール

日が落ちてくるとライトアップされ、また違った雰囲気に変身。

ナイトプール全景

ナイトプールといえば派手なライトアップなど、
インスタ映え好きな方や若者向けな印象ではありますが、
大津プリンスホテルのナイトプールはかなり落ち着いた雰囲気で
ライトアップもシンプルです!

浮輪

遊泳時間は19時まで。
それ以降はプールサイドで楽しみます。

ドリンク

平日(月~木)はワンドリンクサービスの特典も!

ナイトプール プールサイド

デッキチェアは全日無料。
浮き輪(透明リング、アヒルさん、マット型)も無料で借りれます。

7:15と・8:15・ 8:45には音楽と光のショータイム
「ファンタスティックショー」も開催されます。

ナイトプールライティング

他にも、南国ムードが楽しめる「タヒチアンダンス」
プールサイドでヨガが体験できる「サンセットヨガ」
筋肉自慢の滋賀マッスルメンバーと撮影できる「マッスルDEナイト」など
週末にかけて楽しいイベントが予定されています。

お出かけ前にぜひチェックしてみてください!

上空から見たナイトプール

(撮影:Douglas Katsumi Sakano Fernandes @mad__dodo/モデル:鎌田 遥香 @meriana_harup/文:しがトコ編集部)

『びわ湖大津プリンスホテル』を地図でみる

「JR大津駅」から無料シャトルバスまたはタクシーで約10分!

びわ湖大津プリンスホテル

→大きい地図で見る

びわ湖大津プリンスホテル「Fantastic Night Pool」の詳細情報

住所
滋賀県大津市におの浜4-7-7(→地図
電話番号
077-521-1111
開催期間
2019年7月6日(土)~9月1日(日) ※8/8を除く
営業時間
17:30~21:00(プールでの遊泳は19:00まで)
料金
2,000円/人( 宿泊者およびSEIBU PRINCE CLUB会員は1,800円/人)
※ 18才未満入場不可
※ 日中営業のスイミングプール利用券でナイトプールに入場はできません
公式サイト
https://www.princehotels.co.jp/otsu/informations/night-pool/
しがトコ採用情報

関連記事

  1. 滋賀はグランピング大国?!びわ湖も山も星空も!おすすめグランピン…
  2. ルートマップ コンパクトに見どころ満載!明治天皇も立ち寄った、歩きやすいまち・…
  3. 水墨画のような風景を屋形舟でゆく「水郷めぐり」が非日常感たっぷり…
  4. 鳥居 龍を感じる最強パワースポット!?琵琶湖に面した『藤ヶ崎龍神』に圧…
  5. 文豪も愛した鮒ずし料亭「湖里庵」
  6. 浮御堂 湖上安全を見守り続け約1000年、松尾芭蕉にも愛された琵琶湖の『…
  7. まるで天空の道!運が良ければ出会える高島市『小入峠の雲海』が神秘…
  8. とびだし坊や 滋賀に麒麟はきた?! 明智光秀ゆかりの地『西教寺』に行ってきまし…
滋賀No.1メディアで魅力を発信しませんか
PAGE TOP