カルチャー

「国民の祝日」が変更です!『滋賀を自慢したくなるカレンダー2021』修正版PDFをご用意しました!

【滋賀を自慢したくなるカレンダー2021:祝日変更】

→『滋賀を自慢したくなるカレンダー2021』専用PDFデータ

2021年。
今年はオリンピックの影響で祝日が変更になっています。

テレビやネットのニュースでは話題になっていますが、
その変更になってる第一弾が、明日です。

7月19日(月)は、当初、祝日の予定でしたが、
オリンピック開催に伴い、平日に変更になりました。
代わりに今週は、木曜、金曜日が祝日です!

祝日の発表が昨年末ギリギリだったこともあり、
「しがトコ」で発売している『滋賀を自慢したくなるカレンダー2021』も、
今週のカレンダーは違ったままです。

そこで、切って貼って使える、
『滋賀を自慢したくなるカレンダー2021』専用の、
修正版データをご用意しました!

祝日変更の大きなポイントは3つ!

7月カレンダー

■海の日 → 7月19日(月)が、7月22日(木)へ
■スポーツの日 → 10月11日(月)が、7月23日(金)へ
■山の日 → 8月8日(日)へ、祝日が移動します。※8月9日(月)は振替休日になります

文字で書いてると、なかなか意味が分からないのですが、
3か所、変更になっています。
オリンピックの開会式や閉会式の日程に合わせ、
カレンダーが変更になったようです。

祝日自体の日数に変更はありませんが、
よーくみると、夏休み期間に祝日が重なってしまう変更のため、
小学生たちは大変残念がっているかもしれませんね(笑)

修正版PDFをご用意しました!印刷してご利用ください!

間違ってお仕事・学校を休んでしまった!なんてことがないよう
『滋賀を自慢したくなるカレンダー2021』専用の、
修正版データを作成しました。

滋賀を自慢したくなるカレンダー2021

→『滋賀を自慢したくなるカレンダー2021』専用PDFデータ

ご自宅やコンビニのプリンターで印刷して、
いま、飾って頂いてる『滋賀を自慢したくなるカレンダー2021』に、
貼ってご活用ください!

『滋賀を自慢したくなるカレンダー2022』もお楽しみに!

しがトコInstagram

「#しがトコ」に日々投稿される写真は
まさに滋賀の魅力の結晶のような美しい写真ばかり。

そんな滋賀の風景を、パソコンやスマホの画面で楽しむだけでなく、
お部屋にかざって眺めてほしいと
『滋賀を自慢したくなるカレンダー』を作ってきました。

「滋賀ってすごい!」「毎年楽しみにしています!」なんて
嬉しいお声もたくさんいただいていて、制作の励みになっています。

2022年もみなさまのお手元に素晴らしいカレンダーが届けられるよう絶賛企画中です。

「#しがトコ」への投稿もどうぞよろしくお願いします!

→『滋賀を自慢したくなるカレンダー2021』専用PDFデータ

しがトコ採用情報

関連記事

  1. 東近江に根ざす文化をアートで紐解く『エンドレス・ミトス展』開催中…
  2. メイン ありがとう『さざなみホール』。小さな町の文化を支えた黒川紀章の名…
  3. 大津を遊びながらまち歩き!スマホを使ったスタンプラリー『オオツク…
  4. 太陽の塔は信楽でつくられた!?岡本太郎が愛した焼き物の聖地
  5. カズさん 琵琶湖の水は山から生まれる!? Youtuberカズさんが挑んだ…
  6. 琵琶湖岸を歩く人にインタビュー「ここで何をしてるんですか?」
  7. 田んぼの一年を体感して、食に感謝できる「たんぼのこ」活動【滋賀ぐ…
  8. モデルのSHIHOさんが地元・滋賀の絶景とコラボ!『健やかで、美…
滋賀を自慢したくなるカレンダー2025 ご予約受付中 ローカルから地域の魅力を編集する仕事 正社員・パート・アルバイト 採用募集情報
PAGE TOP