カルチャー

アートとの“かかわり”は、ここから。『滋賀県立美術館』でオープニング企画展がスタート!

【しがトコPR/滋賀県立美術館】

2021年6月27日にリニューアルオープンした『滋賀県立美術館』。
そのオープニングを盛り上げているのは
滋賀ゆかりの現代アーティストたちによる
企画展「Soft Territory かかわりのあわい」です。

美しくきらめく絵画やガラスの作品から
「なんでこうなったの?」と思わずつぶやきたくなる不思議な作品まで。

誰もが気軽に立ち寄れる
“公園の中のリビングルーム”へと生まれ変わった
滋賀県立美術館の見どころも交えてレポートします!

誰でも気軽に立ち寄れる“公園の中のリビングルーム”

看板

緑があふれる「びわこ文化公園」を歩いていくと、
大きな看板がお出迎え。
新しいロゴは、水の上で飛び跳ねる魚や
飛び立つ鳥のかたちをイメージしているそうです。

エントランス

中に入ると、大きなガラス窓から
光が降り注ぐ広々とした空間が。

来館者を出迎えてくれるのは
滋賀ゆかりの若手作家、武田梨沙さんの作品です。
まるで琵琶湖の底から上ってくる泡のようで、きれい!

椅子とテーブル

新しい美術館のコンセプトは「かわる かかわる ミュージアム」。
エントランスには誰でも無料で利用できる
カフェスペースができました。
お弁当などの飲食物の持ち込みもOKで
お散歩時の休憩にもピッタリです!

ミュージアムショップ

ミュージアムショップには、
滋賀の雑貨や食べものが並びます。

滋賀産というだけでなくパッケージにもこだわった
商品ラインナップでお土産にも喜ばれそう。

kolmioのコーヒー

カフェを手掛けているのは近江八幡にあるカフェ「kolmio」。
ドリンクやラップサラダ、スイーツも販売されているので
展示を見たあとのほっと一息にも最適です。

周辺地図

これまではなかった「文化ゾーン県立図書館・美術館前」のバス停も
新設されて、アクセスもグッとしやすくなりました!

美術館の見どころは以前の記事でもレポートしてます。

“公園の中のリビングルーム”へ。生まれ変わる『滋賀県立美術館』の内部が公開されました!

現代作家達が表現するコミュニケーションの形「Soft Territory かかわりのあわい」

Soft Territory

企画展「Soft Territory かかわりのあわい」は、
人と人とのかかわり、コミュニケーションをテーマにした展覧会です。

滋賀に関わりのある若手作家12名による展示で、
美術館の長い歴史の中でも初となる
新作だけで構成した展覧会だそう。

西川さんの日本画

壁一面に並んだ大きな絵は、
米原市在住の日本画家 西川礼華さんの作品。

近づいてみると岩絵の具の粒子がきらきらと光っていてとてもきれい!
見る角度によって、見える模様も違って見えます。

西川礼華さん

「毎日見ている山の景色や、自然の色から影響を受けています。
自分の中に色が蓄積されている感じ。
花を土に埋めて、その経年劣化をモチーフにするなど
いろいろと実験しながら作品づくりをしています」

こちらは大津市在住の藤永覚耶さんの作品。
厚さ3センチメートルほどの丸太の裏側からインクを染み込ませ、
木の中を通って表面に現れたイメージを作品にしているそうです。

「この、モチーフは阪神タイガースのタオルなんですよ(笑)
日常の中でひっかかるもの、面白いと感じたものをモチーフにしてます」
と藤永さん。

そう言われてみれば、虎の模様が見えてきました!

井上裕加里さん

中庭にある遊具は成安造形大学出身の井上裕加里さんの作品。

一見すると、普通のすべり台とブランコに見えますが
よく見ると・・・すべり台がÝ型になってる!
ブランコも90度で向かいあう形です。

「今回は展示だけですが、実際に子どもたちに
この遊具を開放したら、ぶつかることなく
お互いに声をかけあって仲良く遊んでくれてました」

井上唯さんの作品

さらに進んでいくと、空間いっぱいに広がる壮大な世界。
高島市在住の井上唯さんによる作品です。

井上唯さん

「漁師さんからいただいた網や、湖岸で拾った漂流物を使って
山々に囲まれた滋賀の風景をつくっています。
美術館に1ヶ月ぐらい通い詰めて仕上げました」

会期中には会場で竹筏を作るそう。
「出来上がった筏で高島に帰りたい!」と壮大なプロジェクトも進行中です。

河野愛さんの作品

「コロナ禍で変わった人と人との関わりについて考え、
新たなものと出会う楽しさを感じてください」
と話してくださったのは
企画展を担当した学芸員の荒井さん。

それぞれの作品も同じ空間で、ゆるく“かかわり”あっています。

展示会場内は撮影OK!
SNSでの拡散も大歓迎とのこと。
どう撮ったらおもしろいか
考えながら見て回るのも楽しそうですね!

滋賀県が誇る名品を導き手とした「ひらけ!温故知新 ―重要文化財・桑実寺縁起絵巻を手がかりに―」

ひらけ!温故知新

それからもうひとつ、コレクション展「ひらけ!温故知新
―重要文化財・桑実寺縁起絵巻を手がかりに―」も開催されています。

この展覧会を手掛けた学芸員の大原さんによると
「滋賀県は絵巻物の宝庫」なんだとか!

まだ広くは知られていない滋賀の絵巻物の魅力が詰まった展覧会です。

池田遥邨《湖畔残春》

パノラマの視点で描かれた作品と一緒に、
「実際に画家はこの辺りから見ていたのでは?」という
山登りをして撮った写真を並べるなど、
初めて見る工夫がいっぱい!

掛け軸など

今は失われてしまった琵琶湖周辺の景色を描いた作品など、
滋賀県が誇る名品が一同に並びます。

会期中は、約2週間ごとに展示の入れ替えが予定されているそうで、
少し間を空けて訪れるとまた違った作品が見られるかもしれません。

新しい滋賀の魅力を発見しに行こう!

滋賀県美メンバーズチラシ

美術館では、お得な年間パスポートも販売中。
企画展1回の観覧料が1,200円ほどなので、
2回も行けば十分もとが取れてしまいます!

美術館ロビー

滋賀のさまざまな美しさを知ってもらえるよう、
今年度は特に滋賀に“かかわり”がある展覧会を計画中とのこと。

アール・ブリュットや体験型の企画も予定されているそうで、
他の美術館では見られない作品、できない体験に
出会えるチャンスが増えそうです!

「滋賀県立美術館」を地図でみる

びわこ文化公園内

滋賀県立美術館

→大きい地図で見る

「滋賀県立美術館」のデータ

住所
〒520-2122 滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1 
→地図
電話番号
077-543-2111
開館時間
9:30~17:00(入館は16:30まで)
ホームページ
https://www.shigamuseum.jp
しがトコ採用情報

関連記事

  1. 【後編】ここで共に生きる「無事の文化」が滋賀の風景だ。上田先生に…
  2. 小野龍光さんと滋賀で過ごした15時間。しがトコ編集部の密着レポー…
  3. 琵琶湖岸を歩く人にインタビュー「ここで何をしてるんですか?」
  4. 緑いっぱいの公園で楽しむ“チルアウト”なマルシェ『びわ湖手作り市…
  5. あつまれ!次世代クリエイター!びわ湖の魅力を発信する『NEXT …
  6. いまローカルメディアがおもしろい!『ローカルメディアサミット20…
  7. ブーツ全体 クリスマスブーツは滋賀県生まれ!発祥の地・草津の老舗会社を訪ねま…
  8. 【延暦寺特集:後編】延暦寺の住職・星野最宥さんに”心…
滋賀を自慢したくなるカレンダー2024 ご注文受付中
PAGE TOP