カフェ・お店

緑いっぱいの中で楽しむ冷たいデザート!とっても贅沢な池田牧場のジェラートショップ『香想』

【池田牧場・香想/滋賀県東近江市】

自然の恵みをいっぱい楽しむ贅沢さ。
牧場の搾りたて牛乳で作られたジェラートを、
とっても暑い休日に、
森の木陰で楽しむのはいかがですか?

旬の素材を楽しめるジェラートショップ「香想」は、
滋賀県東近江市永源寺の「池田牧場」の中にあるお店。

隣接する「あいきょうの森」では、
キャンプやバーベキューだけでなく川遊びなどもでき、
ファミリーで楽しい一日を過ごせるスポットです。

都会のビルの中で食べるジェラートとは
ひと味もふた味も違う、
自然の恵みたっぷりの美味しさを探しに。
さぁ、ハンドルを握って出かけてみましょう。

駐車場のそばでは、可愛い動物たちがお出迎え!

「池田牧場」があるのは、滋賀県東近江市。
名神高速道路・八日市ICから車で25分くらい。

駐車場のそばにある鳥小屋では、
近江しゃもやコーチンが飼育されています。
子どもたちも、大はしゃぎ!

駐車場から進んでいくと、
あいがもが散歩していました。

さらに敷地内を、奥へ、奥へと進むと…

やぎもいました!
柵から顔を出して「こんにちは」。
顔を出してあいさつしてくれました。

動物たちとの距離が近く、とっても癒やされますよ。

お待ちかねのジェラート!どれにしようか迷うのも楽しい!

おまちかねのジェラートです。
ジェラートショップ「香想」の
ひんやりとした建物の中に入ると、この人だかり!
ますます期待も高まりますね。

お客さんは、もちろん観光客の方も多いのですが、
実は近所の方も、けっこうおられるとのこと。

地元からも愛されてるというのは、
わざわざ行きたくなるポイントですね!

ケースの前にたどり着くと、
こんなにもたくさんの種類が!

定番のバニラやミルクはもちろんのこと、
ももソルベ、黒豆きなこ、
木いちご、ブルーベリー、チーズケーキといった
ちょっと変わった味もあります。

確実に迷ってしまうのですが、
こうやって迷うことが、楽しみでもありますね。

季節によって種類も変わるので、
行く前に是非チェックしてみて下さい!

ちなみに入れ物はカップ、コーンから選べますよ。


(写真提供:池田牧場)

訪問時に食べたのは、こちら。
木いちごのジェラート!
牛乳のやさしい甘さの中に
木いちごのほのかな酸味があり、
暑い夏にもピッタリの一品です。


(写真提供:池田牧場)

そして、一番人気のミルク!
搾りたての牛乳を使っているだけあって、
濃厚でありながら控えめな甘さ。
「あぁ、牛乳ってこんな味だったんだ」と
改めて気づかせてもらえたような気がします。

たくさんの種類があるのが、こちらの魅力。
「今回はこれ、次はこれ」と
リピートすることになりそうです。

大人数で行って、
いろんな味をシェアするのもいいですね。

森のなかのお散歩も楽しい。ゆっくり流れる時間が魅力!

隣接する「あいきょうの森」では
キャンプやバーベキュー施設のほか、
川遊びが出来るキレイな川もあります。

※この日は別の団体予約のため、
小川での川遊びが出来ませんでした。
遊びに行かれる際は、池田牧場公式サイトでチェックください!

子どもが遊べる遊具もけっこう充実しています。

見上げれば青空が広がり、
聞こえてくる、小鳥のさえずり。
8月でも木陰に入れば、
心地よい風を感じることができます。

自然の恵みで作った
本物のジェラートを味わいながら、
ゆっくりと流れる時間を過ごせるお店、
ジェラートショップ「香想」。

滋賀ならではの魅力が詰まったこの「香想」では、
自然のエネルギーいっぱいで、
元気をたっぷりもらえますよ!

(文・写真:若林佐恵里)

(記事公開日:2016年8月14日/最終更新日:2023年7月28日)

イタリアンジェラート「香想」を地図でみる

名神・八日市IC

池田牧場

→大きい地図で見る

イタリアンジェラート「香想」のデータ

住所
〒527-0213 滋賀県東近江市和南町1572-2(→地図
電話番号
0748-27-1600
営業時間
10:00~18:00(11月~3月は17:00まで)
定休日
水曜日(冬期要お問合せ) ※季節ごとに臨時休業あり
公式サイト
http://www.ikeboku.com/
しがトコ採用情報

関連記事

  1. 賤ケ岳の山麓から滋賀の食と文化を発信する古民家カフェ『丘峰喫茶店…
  2. “浮御堂”が見える絶景テラスでイタリアンを!「カフェレストラン …
  3. 駅徒歩1分で別世界!彦根で本場イタリアの”カッフェ&…
  4. 橋 信楽の玄関口に誕生!神秘の森に包まれた『Gallery&Cafe…
  5. ”しょうゆソフト”や、舌までまっ黒ソフトまで?!滋賀で見つけた個…
  6. “琵琶湖の娘たち”と漁師さんが手がけるお店『BIWAKO DAU…
  7. 琵琶湖が目の前!リゾート気分が満喫できるホテル内の優雅なレストラ…
  8. お寺の境内に誕生した、人、コト、モノの「間(あわい)」をつなぐカ…
滋賀を自慢したくなるカレンダー2025 ご予約受付中 ローカルから地域の魅力を編集する仕事 正社員・パート・アルバイト 採用募集情報
PAGE TOP