イベント

『しがトコの桜展』今年はどんなサクラを探しにいきますか?

※お出かけの際は、マスクの着用や手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスを保った行動など、感染予防の徹底をお願いします。また、お住まいや、お出かけされる都道府県の要請をご確認ください。各施設の最新の営業状況については、公式ホームページをご確認ください。

【SHI Gallery/滋賀県守山市】

いよいよお花見の季節が到来!
だけど、今年のお花見はできるんでしょうか。
人混みや飲食は避けたいところ。
それでもやっぱり、桜は見たい!

そこでしがトコでは、
これまで皆さまにご投稿いただいた
滋賀の桜写真を展示し、
「しがトコの桜展」を開催します!

展示会場は、守山駅前の商業施設・
セルバ守山地下1階にオープンした
しがトコが運営するギャラリー「SHI Gallery」。

“自慢したくなる滋賀に出会える場所”をコンセプトに、
さまざまなイベントを企画しています。

「#しがトコ」でご投稿頂いた桜写真を、特大パネルで展示

メイン展示2

こちらが「SHI Gallery」のオープニング企画である、
「しがトコの桜展」のメイン展示!

いつもInstagramで「#しがトコ」と投稿して下さっている
皆さまにご協力いただき、
桜写真の特大コラージュパネルを制作しました。

メイン展示3

これまで「#しがトコ」でご投稿いただいた数は、
なんと29万3000件…!

いつも本当にありがとうございます。

ちなみに、「#しがとこ」でのご投稿も2万件以上ありました…。
「トコ」はカタカナですので、お気をつけください!

メイン展示3

今回はそのご投稿の中から、ごく一部ではありますが、
過去にしがトコでリポストさせていただいた
滋賀の桜写真を特大パネル3枚にわたってご紹介しています。

あなたの知らない滋賀の桜が見つかるかも!

しがトコ編集部おすすめ!滋賀の定番&穴場のさくらマップ

そしてこちらは、しがトコ編集部がおすすめする、
滋賀の定番&穴場の桜マップ。

彦根城や琵琶湖疏水はもちろん、
醒ヶ井養鱒場や安土城考古博物館まで…!?

滋賀を知り尽くすしがトコ編集部のおすすめスポット、
必見です。

記入コーナー

マップ横には書き込み可能なスペースも用意しているので、
あなたのおすすめ桜スポットも、ぜひ教えてください!

たくさんの桜に囲まれるフォトスポット!?サクラミラーセルフィー

桜ミラーセルフィー

鏡越しのセルフィーショット、撮ったことありますか?

会場では、たくさんの桜写真を散りばめたフォトスポット、
サクラミラーセルフィーもご用意しています!

真ん中にある鏡は、琵琶湖をイメージしたしがトコのロゴマーク。

サクラミラーセルフィー22

たくさんの桜写真は、#しがトコ でご投稿いただいたお写真や、
過去にしがトコのフォトコンテストにご投稿いただいた写真たち。

長浜市で撮影活動を行われている、
「長浜ローカルフォト」の桜写真も!

大きな桜の木も展示!?「ほいのぼり」って知ってますか?

ほいのぼり

天井まで伸びる、桜の木…!?
3月19日(金)からは、こちらの大きな「ほいのぼり」もどーんと登場!

日野町で毎年春に行われる、南山王祭の奉納品です。

桜の木のようにも見えますが、
細長く割った竹ひごに白やピンクの紙をつけた「ホイ」を
のぼりの先から傘のように取り付けたもの。

滋賀県の無形民俗文化財にも指定されています。

ほいのぼり

今年はコロナの影響で中止となってしまいましたが、
この祭の起源は、疫病の退散を祈るもの。

はやくみんなで笑ってお花見ができる日が
戻ってくることを願っています。

滋賀のサクラを探しに、ぜひお越しください!

会場外観

「しがトコの桜展」は、守山駅からすぐ、
セルバ守山地下1階「SHI Gallery」にて、
3月14日(日)~5月9日(日)まで開催!

滋賀のサクラを探しに、ぜひお越しください。

記事公開日:2021年3月18日/最終更新日:2021年6月15日

「SHI Gallery」のデータ

住所
〒524-0037 滋賀県守山市梅田町2−1 セルバ守山 地下 1階 チカ守山内
→地図
入場料
無料
営業時間
2021年3月14日(日)~5月9日(日) 12:00~18:00
しがトコ採用情報

関連記事

  1. ふくさ名刺入れ 自分好みに楽しめる!2/3、ピエリ守山でオーダーマルシェ会が開催…
  2. T.M.R.LIVE2021 VOTE 滋賀県内限定で25公演、T.M.Revolution25周年記念…
  3. 外観 『かんじる比良』でグルメもアートもめいっぱい楽しめる!比良地域を…
  4. 湖北の夕陽 清々しい空気の中で体験!若手農家がレクチャーする田植えイベント長…
  5. 『キャンパスノートで“滋賀”をデコろう』デコキャン入賞作品発表!…
  6. 展望台からの絶景 家族で楽しめるスタンプラリーで夏休みの思い出作り!アートや自然を…
  7. びわ湖の温度もアガル?!「イナズマロック フェス2016」が今年…
  8. SNS時代の未来は仏教に?!風景そのものが“情報”17LIVE元…
滋賀No.1メディアで魅力を発信しませんか
PAGE TOP