愛荘町
-
キャンパスノートは滋賀生まれ!「コクヨ工業滋賀」の”地元推し文具”が誕生したワケ
【コクヨ工業滋賀/滋賀県愛知郡愛荘町】学生時代に誰もがお世話になったキャンパスノート、じつはそのほとんどが滋賀で作られているんです!その生産を支える「国内最大級」の紙製品工場が滋賀県愛荘町にある「コクヨ工業滋賀」。…
-
老舗料亭がコロナ時代にここまで進化!竹平楼のテイクアウト専門店『多景福軒』がオープン
【多景福軒(たけふくけん)/滋賀県愛知郡愛荘町】旧中山道・愛知川宿にある江戸時代創業の料…
-
コンパクトに見どころ満載!明治天皇も立ち寄った、歩きやすいまち・愛荘町
【しがトコPR/愛荘町ウォーキングルート】江戸時代の面影が残る旧中山道沿いに、明治天皇が…
-
職人見学からUCCの工場見学まで!藍染め、和楽器、日本酒、コーヒー。4つのモノづくり現場をめぐりました!
【ものづくり体験/滋賀県愛知郡愛荘町】滋賀で脈々と受け継がれてきた“ものづくり”。そこに…
-
道端でみつけた“山芋”は、300年もロングヒットの長寿野菜『秦荘のやまいも』でした
【秦荘のやまいも/滋賀県愛荘町】愛荘町の道を車で走ってると見かけた、この看板。先月は何も…
-
『びんてまり』『近江の麻』からの料亭ランチ!想像以上に大満足の愛知川宿に行ってきました!
-
幸福のシンボル!ころんと可愛い『びん細工てまり』は江戸時代より伝わる工芸品
-
幽玄な二千灯のゆらめきに包まれる『金剛輪寺観音盆千日会・千躰地蔵盆』に行ってきました!
-
中山道愛知川宿の新スポット!大正『旧近江銀行』の面影を残す文化交流拠点『愛知川ふれあい本陣』