観光

中山道愛知川宿の新スポット!大正『旧近江銀行』の面影を残す文化交流拠点『愛知川ふれあい本陣』

※お出かけの際は、マスクの着用や手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスを保った行動など、感染予防の徹底をお願いします。また、お住まいや、お出かけされる都道府県の要請をご確認ください。各施設の最新の営業状況については、公式ホームページをご確認ください。

【愛知川ふれあい本陣/滋賀県愛知郡愛荘町】

町屋が軒を連ね、宿場町の雰囲気が残る中山道沿いに
ノスタルジックな雰囲気が漂う、洋館の建物。
大正15年建築の旧近江銀行愛知川支店と奥の民家を改装し、
新スポット『愛知川ふれあい本陣』として、2018年8月1日に生まれ変わりました!

江戸と京を結ぶ主要な街道のひとつ中山道は
かつては近江商人らが行き交い賑わった場所。

この地に当時の賑わいを呼び戻す、観光・文化の交流拠点が
滋賀県愛知郡愛荘町に誕生です。

蘇った『旧近江銀行』をはじめ、真新しい施設は見どころいっぱい!

愛知川ふれあい本陣外観

宿場町の雰囲気が残る町並みに、ちょっと異質な感じもする立派な洋館。
こちらは大正15年に建築された『旧近江銀行』でした。

近江銀行と言えば、近江の豪商たちの手により設立された銀行。
昭和のはじめに銀行は破綻していますが
建物は手つかずのまま残っていたそうです。

風除室

そんな銀行の建物が美しく修繕され『情報発信施設』として蘇りました。

建物の中には銀行の面影があちこちに残されています。
こちらは玄関に設置されていた風除室。

金庫室

2階建ての金庫室も残っていました!
扉周辺の大理石が重厚感を醸し出していますね。

建物自体も見ごたえがありますが、ここで観光情報の発信もされているので
愛知川宿や愛荘町観光へ行く前にはぜひ立ち寄ってみてください。

広い空間を使って展示やロビーコンサートなども開かれるそうです。

体験交流・滞在施設

中庭を挟んだところにあるのは『体験交流滞在施設』。
こちらも空き家になって残っていた民家を改修して蘇らせたもの。

ロビー

1階のロビーは10:00~14:00の間
『町民サロン』として誰でも自由に利用ができます。

和室

8畳2間と6畳1間の和室は貸しスペース。
びんてまりが作れる教室なども企画されているようですよ!

2階

2階には宿泊できる部屋もあります!(2019年4月サービス開始)
リーズナブルに利用できるので観光拠点にもよさそう。

お得なモーニングセット発見!!ゆったりくつろげる『なごみ・カフェ』

なごみカフェ店内

なかでも特に注目なのが、
併設されている『なごみ・カフェ』さんのモーニングサービス!

モーニングセット

なんとドリンク代金のみで、本格的なモーニングセットがついてきます。

レモンスカッシュ380円、ホットコーヒー350円とドリンク自体もリーズナブルなのに
12:00までにドリンクを注文すると
バタートースト、ゆで卵、サラダに小倉あんまでついたモーニングセットが無料なんです!!

古きものが今に息づく愛知川宿の交流拠点に

元々この場所は中山道愛知川宿の本陣があった場所。

観光案内やカフェ、体験教室などで、住民や観光客の交流を生み
新たなにぎわいの創出拠点となることが期待されています。

4月上旬には隣にある八幡神社参道の桜並木が街道に彩りを加えます。

びんてまり

色とりどりで可愛いと人気の“びんてまり”や
涼しくて上質な麻“近江上布”なども愛荘町の魅力。

愛知川宿

街道沿いには古い名店も立ち並んでいます。
きんかん大福が有名な『しろ平老舗』さんもすぐ近く。

魅力的いっぱいの愛荘町までちょっと足を伸ばしてみませんか?

「愛知川ふれあい本陣」を地図でみる

近江鉄道「愛知川駅」から徒歩10分!

愛知川ふれあい本陣

→大きい地図で見る

「愛知川ふれあい本陣」の店舗詳細

住所
滋賀県愛知郡愛荘町愛知川38-2【→地図】
電話番号
0749-42-2165
情報発信施設
営業時間:9:00~18:00
定休日:第1月曜日(祝日の場合は翌日)
体験交流・滞在施設
営業時間:9:00~21:00
定休日:第1月曜日(祝日の場合は翌日)
なごみ・カフェ
営業時間:9:00~18:00(18:00~21:00は要予約)
定休日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
しがトコ採用情報

関連記事

  1. 滋賀県最大のグランピング施設が本日オープン!伊吹山を望むロケーシ…
  2. ここまで6年!『琵琶湖博物館』リニューアルがついに完成!そのすべ…
  3. 安土城考古博物館 外観 織田信長から考古学まで!歴史を楽しむ圧巻の展示『安土城考古博物館…
  4. 悠久のロマンを感じながらヨシ群をすすむ「西の湖 水郷めぐり」
  5. 炎の人 公園の中にアートがいっぱい!陶芸をテーマにしたアートスポット『陶…
  6. 写経体験 美しい庭園を眺めながら花の寺「西應寺」で写経体験してきました!
  7. お正月直前特集!滋賀県の個性派初詣スポットをご紹介!
  8. 遊び方は”無限大”!滋賀の「文化・芸術」の拠点、「びわこ文化公園…
滋賀No.1メディアで魅力を発信しませんか
PAGE TOP