イベント

信長ゆかりの”安土”駅周辺が戦国ムードに!2/17(日)『JR安土駅オープンイベント』開催!

JR安土駅正面

【美の滋賀trip!#07】

2017年に築100年以上のJR安土駅舎が建て替えられ
安土の新しい玄関口として利便性もアップしました。

今春に駅の周辺整備も完了することをお祝いして
2月17日(日)に安土駅一帯でオープンイベントが開かれます!

信長がかつて愛した町・安土の魅力を発信しようと
“あづち出陣太鼓演奏”や“手作り甲冑武者行列”など
戦国ムードを交えて賑やかに盛り上がります!

安土城天守閣をイメージした新駅舎

JR安土駅東側から

こちらがイベントの主役となる新駅舎!
安土場天守閣をイメージした朱色の八角形上屋や、
穴太(あのう)積み風の石垣デザインを採用し、安土らしさを演出しています。

安土山が望める展望デッキもあるそうです!
当日は駅周辺に特設イベント会場が設置されます。

安土らしく戦国ムードで、100年に一度のお祝いを!

あづち信長出陣太鼓

10時からの記念式典を威勢よく盛り上げるのは“あづち信長出陣太鼓”です。

住民による和太鼓グループで、毎年開かれる「信長まつり」などでも
迫力ある太鼓の響きで安土の魅力を発信しています。

ヨサコイソーラン

10時半からはヨサコイソーラングループ「舞宇夢 赤鬼(ぶうむ あかおに)」と
「㐂燐(きりん)」が艶やかに盛り上げます。

手づくり甲冑・武将隊

本格的な衣装がカッコいい、手づくり甲冑武将隊。
試着して記念撮影もできるので、戦国武将気分が味わえますよ。

楽市

信長の政策といえば「楽市楽座」。
安土の特産品が揃った楽市も開かれます!

安土出身のカメラマン・茶野邦雄氏によるトークショーなどもあり
午後3時までイベントは続きます。

賑わいあふれる安土の未来を願って

イベントを企画したのは「安土にぎわいまちづくり実行委員会」のみなさん。
事務局の小跡さんは「駅舎がリニューアルされ、安土の新しい玄関口が誕生するのを機に、
安土の歴史と自然を活かして、安土の魅力をより広く発信していきたいと思っています」と話します。

ヨシ灯りアート

「安土にぎわいまちづくり実行委員会」は
地元の夏祭りや、ヨシ灯りのアートイベントなどを通して
安土の賑わい創出に一役買っています。

安土駅オープンイベントではヨシ灯りの作品展示や
昔懐かしい写真展なども開かれますよ。

賑わいあふれる安土の未来を願って、一緒にお祝いしませんか?

JR安土駅オープンイベント

チラシ

「JR安土駅」を地図でみる

JR安土駅周辺で開催!

JR安土駅

→大きい地図で見る

『JR安土駅オープンイベント』の詳細情報

開催日
2019年2月17日(日)
時間
10:00~15:00
場所
JR安土駅周辺(特設イベント会場・安土小学校・安土楽市楽座館)
主催
安土にぎわいまちづくり実行委員会

※「美の滋賀trip!」は『しがトコ』が企画・取材を担当し制作しています。この記事は、滋賀県公式のポータルサイト『美の滋賀trip!』でも公開されています。

しがトコ採用情報

関連記事

  1. 夏休みは自然豊かな滋賀で!”田舎暮らし”…
  2. 今年の味は「近江牛ステーキ」!カルビー47都道府県ポテチ、滋賀味…
  3. 冬の比良山系 滋賀のええフォト☆コンテスト(2012年)受賞作品一覧
  4. 琵琶湖に架かる幸運の「虹」。“虹予報”にも注目!?
  5. 就職活動でスーツも着てみたけれど、高島の自然の前で悩みが吹っ切れ…
  6. 立石善規さん作品 大自然に抱かれた滋賀県高島市で作家のアトリエを巡る『風と土の工藝…
  7. 白浜荘ワ―ケーション 滋賀県がおすすめする、ワーケーションはこれだ!充実したワ―ケーシ…
  8. まだまだ知らない琵琶湖の“ヨシ”。学生インターンが取材してきまし…
滋賀を自慢したくなるカレンダー2025 ご予約受付中 ローカルから地域の魅力を編集する仕事 正社員・パート・アルバイト 採用募集情報
PAGE TOP