カルチャー

忍びの里に存在する『甲賀コーラ』と伊賀の『忍ジャーエール』を飲み比べ対決してきました!

【滋賀酒造/滋賀県甲賀市】

赤いラベルに『甲賀コーラ』の文字。
声に出して読んでみると…。
はい、もうおわかりですよね。
コカ・コーラならぬ”コーカ・コーラ”
このクスッと笑ってしまう商品は
甲賀忍者発祥の地、滋賀県甲賀市の『滋賀酒造』さんが
手がけるご当地ドリンク。
じつは、お隣の伊賀市には『忍ジャーエール』 という
ご当地ドリンクが存在します。
となれば、やっぱり実現したい!
「甲賀VS伊賀のご当地ドリンク対決。どっちがおいしいのか?」
そんな無謀な構想を抱いてお店を訪れました!

『甲賀コーラ』誕生秘話!本家「コカ・コーラ」の許可も得たご当地ドリンク

お店外観

販売元の滋賀酒造さんの敷地内にある
昔懐かしい雰囲気のお店『びわこいいみち』。
いい味だしてますね~。

取材の待ち合わせ場所となっていたこのお店に入るなり
見つけました!

店頭のコーラ

ずらーっと並ぶ『甲賀コーラ』!!

「ちまたでご当地モノが流行りだした頃、
県内のSAや道の駅で販売するために
最初に開発したのは『びわ湖サイダー』なんです」
と話してくれたのは
開発者の一人、滋賀酒造の原瑞世さん。

「『びわ湖サイダー』の評判はよかったのですが、
実は甲賀市は琵琶湖に面してないんですよ(笑)
それで、今度は甲賀をアピールできるものが作れないかと…
考えた末に完成したのが『甲賀コーラ』なんです」

ポスター

忍者の衣装から黒いドリンクをイメージしコーラに。
そこから「Coca-Cola」ならぬ「Koka-Cola」とは!

パロディ商品かと思いきや、
なんと本家のコカ・コーラさんにも許可を得た、
正真正銘の甲賀市を代表するご当地ドリンクなんですよ。

いよいよ甲賀vs伊賀の直接対決か?!

そんな誕生秘話を話してくれた原さんの目の前に
おもむろに『忍ジャーエール』を差し出すと・・・

「もちろん『忍ジャーエール』の存在は知ってましたよ。
最近では両市がタッグを組んで忍者をアピールしています。
土山SAでは『甲賀コーラ』と『忍ジャーエール』が
並べて販売されていますよ。」とのこと。

長年にわたって宿敵と思われていた”甲賀VS伊賀”の構図も
現在は同盟に変わってきているようです!

市役所

実は、2017年4月に忍びの里、甲賀と伊賀が手を取り合い
『忍者』が『日本遺産』に認定されました!

2020年の東京オリンピック・パラリンピックを見据えて
「本物の忍者の里」として、協力して忍者の魅力を国内外に
発信していくのだとか。

”対決”と意気込んできた取材陣は、
若干肩すかしを食らいましたがこんなことではめげません!

『甲賀コーラ』開発者の前でさっそく試飲

注ぐ

当初は、開発者の原さんに飲んでいただいてコメントを
お願いする予定でしたが「今日はちょっと…」と
シャイな原さん。

それでもめげない取材陣!!
原さんについでいただいて、編集部員がいざ試飲。

甲賀コーラ

「あ!すごく優しい味!」
この笑顔から美味しさが伝わりますでしょうか。

「黒い色のサイダーだと思ってもらえれば
味が想像しやすいと思います」と原さん。

確かに!ラムネのようなあっさりとした甘み。
炭酸もきつくないので、小さなお子さんや
お年寄りにも飲みやすそうです。

『忍ジャーエール』と飲み比べ!

忍者エール

続いて、『忍ジャーエール』。
編集部員、気持ちが表情に出すぎです。
甲賀コーラの時と違い、はじける笑顔がありません。

「こちらはジンジャーの香りが刺激的ですね」
と、それらしいことを言っていますが、心の中では
「滋賀県民として、甲賀の方が美味しい!と
高らかに言いたいところだが、これは、伊賀もなかなか…」と葛藤中。

少し大人っぽい飲み物に仕上がっている
本格的な味わいの『忍ジャーエール』。
甘さ控えめで子どもからお年寄りまで楽しめる『甲賀コーラ』。

”どちらも夏にぴったり”の爽やかさで、セットでお土産に
いただいたりすると嬉しいかも!

やっぱり、これからは”対決”という構図ではなく、
”手を取り合って”盛り上げていく流れなんですね。

と、無理やりそれらしく結ぶことができて
ほっと胸をなでおろす取材陣なのでした(笑)

『甲賀コーラ』が買えるのはこんなお店

お店外観

今回訪れた滋賀酒造がある場所は
JRや近江鉄道、信楽高原鉄道の起点でもある
『貴生川駅』のすぐ近く。

通り沿いにある『びわこいいみち』は、地元の人に
親しまれているコンビニの先駆けのようなお店。
お店の名前はすぐそばの”飯道山(はんどうざん)”を
訓読みした”いいみち”からつけたそうです。

店内

昔懐かしい、ほっとするような店内。

手作り弁当

ずらりと並ぶ手作りお弁当。
お店の人との距離が近くてほっと落ち着く、
近所にあると嬉しいな、と思わされるお店です。

『甲賀コーラ』や『びわ湖サイダー』はもちろん
清酒『貴生娘』や地ビール、酒粕など
造り酒屋ならではの商品ラインナップも魅力的です。

縁側

この他にも、『甲賀コーラ』は県内の道の駅や
SA・PAでも販売されています。
そして、滋賀酒造さんでは電話注文にも
対応していただけるそうですよ。

子どもや海外の人にも絶大な人気の忍者!
この夏は、帰省のお土産に『甲賀コーラ』はいかがですか?

(写真:亀口美穂・文:ふくもん)

記事公開日:2017年7月31日/最終更新日:2021年6月15日

『滋賀酒造 びわこいいみち』の店舗詳細

住所
滋賀県甲賀市水口町三大寺235番地【→地図】
営業時間
7:00~21:00
定休日
年中無休
電話番号
0748-62-2001
しがトコ採用情報

関連記事

  1. 白浜荘ワ―ケーション 滋賀県がおすすめする、ワーケーションはこれだ!充実したワ―ケーシ…
  2. 【びわ湖の北編】滋賀のリフレクションスポット紹介!
  3. 巨大とび太くん 滋賀一番の有名人?!”とび太くん”の魅力…
  4. ローカルから、”編集のチカラ”で地域の魅力を発信する仕事。しがト…
  5. 琵琶湖と暮らす漁師町、尾上地区の日常をおさめた写真展「湖港の光り…
  6. 近江大橋とSUP びわ湖でアロハ!? SUPでびわ湖から滋賀を一望してリフレッシュ…
  7. 『おつかまりください 混んでいるから僕の腕に』今年も心がキュンと…
  8. 滋賀レイクスを観戦するラリーさん プロスポーツを盛り上げるデザインの力。滋賀出身のスポーツデザイナ…
滋賀を自慢したくなるカレンダー2024 ご注文受付中
PAGE TOP