イベント

“陶芸の里”に170名以上の作家が大集結!『信楽作家市』でこだわりのものづくりに触れるチャンス

【第12回信楽作家市:滋賀県甲賀市信楽】

陶芸の里、信楽のゴールデンウィークの大人気イベント!
『信楽作家市』が5月2日(水)から5月5日(土)までの4日間、
「滋賀県立陶芸の森 太陽の広場」で開催されます。

来場者が5万人を超えるという一大イベント。
全国の陶芸作家と出会い、手仕事の温かみを感じられる
4日間がスタートします!

今年で12回目を迎える『信楽作家市』では信楽の作家さんはもちろん、
県内外から個性豊かな170名以上もの作家さんが集結します!

作家市商品

作り手と使い手が出会い、手仕事の温かみを感じることが
できるのがこのイベントの最大の特徴です。

出展の様子

陶芸だけではなく、木工やガラス、リネンなどのお店もあり、
広場いっぱいにずらりと並んだテントはどこも見応えたっぷり!
どこから回ろうか、ワクワクすること間違いなしです。

全国から集まった出展者一覧はこちら→2018年出展者一覧

会場の「滋賀県立陶芸の森 太陽の広場」は自然に囲まれた
解放感溢れる空間です。
信楽の厳しい寒さに耐えた後の、この新緑の季節は
特に爽やかで美しい景色が広がります。

ここ数年の来場者は5万人を超えるという、大人気のイベント。
心地よい春の空気を感じに、こだわりの『ものづくり』に触れに、
ぜひ足を運んでみてください。

ただし、周辺道路はかなり混雑します!!
公共交通機関を利用するか、マイカーの場合は
時間に余裕を持ってお越しくださいね。

※写真は過去の開催風景です。

<記事作成日:2017年5月1日/最終更新日:2018年5月1日>

『第12回 信楽作家市』のDATA

会期
2018年5月2日(水)~2018年5月5日(土)
開催時間
9:00~17:00
会場
滋賀県立陶芸の森 太陽の広場→地図
住所
〒529-1804 滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7
公式サイト
信楽作家市
しがトコ採用情報

関連記事

  1. 「身体は表現の原点だ!」成安造形大学・秋の芸術月間『playin…
  2. 外観 『かんじる比良』でグルメもアートもめいっぱい楽しめる!比良地域を…
  3. 美の滋賀BACKSTORY2020 県内のアートが一堂に!「美の滋賀BACKSTORY2020」を開…
  4. わきあいあいとした雰囲気 歴史とともに受け継がれる「本物」にふれる『きのもとほんもの展』
  5. 『飛び出し坊やも夏休み!?』 大津パルコ滋賀展 Vol.01
  6. かるたの聖地「近江神宮」に世界の強豪が集結!競技かるたの世界大会…
  7. びわ湖の温度もアガル?!「イナズマロック フェス2016」が今年…
  8. きみたちは“爆発”しているか!?岡本太郎が目指した「大衆にぶつか…
滋賀を自慢したくなるカレンダー2025 ご予約受付中 ローカルから地域の魅力を編集する仕事 正社員・パート・アルバイト 採用募集情報
PAGE TOP