【THE SMILE CHOCOLATE(ザ スマイル チョコレート)/滋賀県大津市】
美味しいものを食べると思わず笑みがこぼれる。
美味しいチョコレートをほおばると、
みんな“SMILE”になる。
大津市浜町にある『THE SMILE CHOCOLATE』は、
2020年のバレンタインデーにオープンした
小さなチョコレート専門店。
地元のお茶屋さんとコラボしたり、
季節ごとに限定チョコレートを販売したりと話題のお店です。
びわ湖が見える“SMILE”が溢れる小さなお店
大津駅からびわ湖にまっすぐ延びる道・大津中央通りを下って約10分。
にっこり笑っているような“SMILE”の文字が目を引く、立て看板が目印です。
白いびわ湖の絵がワンポイントのクリアなドアを開けると・・・
店内いっぱいに可愛いチョコが並んでいます。
店名の通り、お店には“SMILE”が溢れていて、
チョコレートのパッケージにも“SMILE”が。
店内中央の照明も、舌を出したスマイルマーク!
沖縄県のハンドペインターさんが、
一つ一つ手書きしたもので、
思わずこちらも笑顔になっちゃいます。
種類豊富なマンディアン。地元のお茶屋さんともコラボ!
店内で目を引くチョコレートが、鮮やかなマンディアン。
見た目は勿論、色々なフレーバーで楽しませてくれます。
写真は左から「ベトナム60%とオレンジピールと、あとキャラメリゼナッツ。」、
「ビターチョコとオレンジと、あとキャラメリゼナッツ。」、
「ハイミルクチョコとくるみと、あとイチジク。」……。
「ホワイトチョコといちごと、あとピーカンナッツと。」
「焦がしきな粉チョコレートとかの子豆、あとあられ。」
「ヨーグルトとチョコとパイナップルと、あとキウイと。」
「ストロベリーチョコといちごと、あとピスタチオ。」……。
なんだか呪文のようになってしまいましたが、ネーミングも面白い!!
こちらも要チェック!
地元大津の老舗のお茶屋さん「中川誠盛堂茶舗」とコラボした
「抹茶チョコと黒豆」・「ほうじ茶チョコと黒豆」。
ほうじ茶チョコは、「中川誠盛堂茶舗」さんに4種類の
滋賀県産茶葉を使ったほうじ茶の候補を出してもらい、
チョコレートに合うものを選定。
粉末状にしてチョコレートに練りこむことで、
ほうじ茶の香ばしさもしっかり感じられる人気の商品です。
お店で味わいたい!チョコレート屋さんのチョコレートドリンク
お店に行ったらぜひ飲んでもらいたいのが、
チョコレートと牛乳を合わせたチョコレートドリンク。
チョコレートの種類は日替わりで夏場はアイス、冬場はホットで楽しめます。
私はこの日、フルーティーでビターな味わいの
「ベトナム60%チョコレート」をチョイス!
ココアより濃厚で、しっかりとしたカカオの風味に虜になりました!
通常は紙コップでの提供ですが、
店内で販売されている可愛いタンブラーを持参し、
チョコレートドリンクを頼むと、
ちょっぴり多めに入れてもらえるそう!!
これは嬉しい~!!
バレンタイン限定ルビーチョコ
今年のバレンタイン注目の限定チョコレートは、
ピンク色が可愛らしい「ルビーチョコレート」。
ダーク、ミルク、ホワイトに続く「第4のチョコ」と言われる
「ルビーチョコレート」は、着色料もフルーツのフレーバーも入っていない、
ルビーカカオ豆から生まれたチョコレート。
見た目は勿論、フルーティーな味わいも魅力です!
そして、このバレンタイン限定ギフトセットは。
5種類の好きなマンディアンを選んでセットにできます。
バレンタイン限定チョコレート
「ルビーチョコとクランベリーと、さらにラズベリー」(中央)を
入れるとまた華やか!!
深紅の一輪のバラが目を引くおしゃれなパッケージで、
印象に残るプレゼントになるのではないでしょうか?
こだわりの植物性油不使用のピュアチョコレート
シンプルな板チョコ・チョコバー、
ドライフルーツやナッツがのったマンディアン、
オレンジのスライスコンフィにチョコレートをディップしたオランジェなど
チョコレートの種類は実にさまざま。
すべて、植物性不使用のピュアチョコレートがベースになっています。
1階の店舗で販売されているチョコレートは全て、
2階の作業場で一つ一つ作られています。
作業場は、湿度・温度が一定に保たれていて
企業秘密もたくさん詰まっているため撮影はできませんが
チョコ作りに込める思いがひしひしと伝わってきました。
お店を通して、まちも一緒に盛り上げたい!
代表取締役でありショコラティエの吉野智和さんは京都府出身。
水辺の近くにお店を出したいとの想いと、
駅からびわ湖に続く通りに惹かれ、今の場所にお店を構えました。
「昨年のオープン時、沢山のお客さまから
『大津に店を出してくれてありがとう』というお言葉をいただきました。
初めて会うお客様ばかりなのに、すごく感動して。
自分たちの美味しいと思うチョコレートを丁寧に作り、提供するだけでなく、
大津のまちの賑わいにも役立てたら幸いです」と吉野さん。
店内では全てのチョコレートが試食できます。
少し酸味のあるベトナム産カカオのチョコレート、
どっしりとした味わいのコロンビア産カカオの
チョコレートを食べ比べると、確かに味の違いを感じました。
気になるチョコがあれば、ぜひスタッフの方に声をかけて下さいね!
チョコレートはWEBでも販売中。
お店のホームページもぜひチェックしてみてください!
(写真・文 安部愛子)
『THE SMILE CHOCOLATE』を地図でみる
JR琵琶湖線「大津駅」より徒歩約10分
→大きい地図で見る
『THE SMILE CHOCOLATE』の店舗詳細
- 住所
- 滋賀県大津市浜町9-25【→地図】
- 営業時間
- 11:00〜19:00
- 定休日
- 水曜日
- 電話番号
- 077-599-4852
- 公式サイト
- https://thesmilechoco.shop-pro.jp
(記事公開日:2021年2月6日/最終更新日:2022年2月10日)