観光

メタセコイア並木を白馬とおさんぽ。新スポット『TCCメタセコイアと馬の森』がプレオープン!

白馬でおさんぽ

【TCCメタセコイアと馬の森/滋賀県高島市マキノ】

まるでメルヘンの世界!
白馬に乗って「メタセコイア並木」をおさんぽできる新スポット
『TCCメタセコイアと馬の森』が
2024年4月27日にプレ営業を開始しました!

人気の観光スポット、高島市マキノの「メタセコイア並木」に、
馬と触れ合い、乗馬ができる新しい体験が追加。

栗東トレーニングセンターがあり、
馬がたくさん住む、滋賀ならではの組み合わせ。
ゴールデンウィークに遊びに行ってきました!

この投稿をInstagramで見る

しがトコ(@shigatoco)がシェアした投稿

注目必至!メタセコイア並木に新しい魅力が誕生!

メタセコイア並木

滋賀県高島市マキノ町にあるメタセコイア並木は、
空へとまっすぐ伸びる約500本の大樹が
全長2.4kmにわたって続く、圧巻の絶景ロード。
いつも多くの人で賑わう県内有数の観光スポットです。

TCCメタセコイアと馬の森

そこに新しくオープンしたのが『TCCメタセコイアと馬の森』。
「高島市農業公園マキノピックランド」のすぐ隣で、
ピックランドでのレジャーや、並木散策のついでに立ち寄れます。

取材したときはまだプレ営業中でしたが
すでにたくさんの人が訪れていました。

馬と並木が相性抜群!非日常に癒やされるひととき

馬さんぽチケット

おすすめはスタッフが引く馬にのっておさんぽする「馬さんぽ」。
並木沿いに新設されたコースを馬に乗って歩きます。

白馬の「りんごちゃん」は力持ちな女の子。
今後は、りんごちゃんが引く“観光馬車”も運行予定なんだとか!

ネコビッチ

レースに出走していたサラブレッドに乗ることもできます。

この日、乗馬をしていたのは、引退競走馬・ネコビッチ
じつはネコビッチは、武豊騎手や福永祐一騎手も
騎乗したことがあるサラブレッド。
武豊騎手が跨ったことがある馬に、実際に乗れるなんて!
競馬好きにはたまりませんね。

ここで活躍するサラブレッドは、
引退後、TCCjapanの施設に引き取られ、
セカンドキャリアをスタートさせています。

最初は周囲を走る車やバイクの走行音に
敏感に反応することもありましたが、
訓練の成果もあり、いまはとてもおとなしく
人を乗せてゆったりと歩いてくれます。

親子で乗馬

小さなお子さんも、保護者と一緒にタンデム乗馬ができます。
経験豊富なスタッフがついてくれるため
おとなしく座れるなら、お子さんひとりの乗馬も可能です。

馬さんぽ

馬の心地よい揺れと牧歌的な景色に癒やされる。
日常を忘れ、リフレッシュできるひとときです。

馬との触れ合いで自然と笑顔に

えさやり

柵の中にいたのはミニチュアホース。
馬との触れ合いやえさやりなどもできます。

ミニチュアホース

つぶらな瞳がとても優しそう!
ふらっと訪れた観光客の方も、ついつい立ち止まって近寄ります。

大人も子どもも、馬を見ると自然と笑顔に。
これが馬の癒やし効果かもしれませんね。

TCCグッズ販売

施設を運営するTCC japanは、
JRAのトレーニングセンターがある馬のまち・滋賀県栗東市で、
引退競走馬の支援活動に取り組んでいる団体です。
ここで販売されていたグッズの収益は、
引退競走馬の活動支援などにあてられています。

白馬でおさんぽ

馬と気軽に触れ合えて、癒やしの時間が過ごせる
『TCCメタセコイアと馬の森』。

グランドオープンはまだまだ先。
将来的には、馬カフェの建設なども予定されているそう。

人も馬も安らげる新スポットに期待が高まります!

(取材・写真:林正隆 文:しがトコ編集部)

『TCCメタセコイアと馬の森』の施設詳細

住所
滋賀県高島市マキノ町寺久保833-1
営業時間
11:00~12:00・13:30~16:00
※その日の状況によって前後する可能性あり
定休日
火・水曜日
プレ営業
2024年4月27日(土) ~ グランドオープンまで
※グランドオープンは 2024年11月末頃を予定
instagram
https://www.instagram.com/tcc_metasequoia_horse_forest/
しがトコ採用情報

関連記事

  1. 1万2千灯の提灯に包まれる!お多賀さんで『万灯祭(まんとうさい)…
  2. 西野水道 江戸時代の手掘りのトンネルを探検!歴史ロマンを感じる貴重な史跡『…
  3. 【滋賀区】お酒の肴もスイーツにも! 東京で滋賀の郷土料理「鮒寿司…
  4. 聖徳太子で疫病退散?!東近江でコロナ収束の願掛けをしてきました
  5. 太鼓乱入 暗闇の中で太鼓が回る!跳ねる!命がけの奇祭『太鼓回し』の気迫に圧…
  6. びわ湖のみえる丘 突き抜ける開放感!虹のカーテンやお花畑もある、夏の絶景スポット『…
  7. 広々とした場所で春を遊ぼう!滋賀・関西のお出かけスポットをご紹介…
  8. ここまで6年!『琵琶湖博物館』リニューアルがついに完成!そのすべ…
滋賀を自慢したくなるカレンダー2025 ご予約受付中 ローカルから地域の魅力を編集する仕事 正社員・パート・アルバイト 採用募集情報
PAGE TOP