観光

湖上安全を見守り続け約1000年、松尾芭蕉にも愛された琵琶湖の『浮御堂』

浮御堂

【浮御堂/滋賀県大津市本堅田】

朝陽が昇る琵琶湖の浮かぶ、特徴的な仏堂。

平安時代に建立されたと「浮御堂(うきみどう)」は、
約1000年もの間、琵琶湖の湖上安全を守ってきたお堂です。

比叡山・天台宗の恵心僧都源信によって、
湖上安全と、衆生済度を祈願して建立された浮御堂。
室町時代に選定された「近江八景」の一つ『堅田の落雁』としても名高く、
江戸時代には、松尾芭蕉をはじめとした多くの俳人にも愛されました。

浮御堂

現在の建物は、1937年に再建されたものですが、
お堂の中に安置されている約1000泰の仏像の一部を拝観できます。

『滋賀のええトコ2015カレンダー』1月

この「夜明けの浮御堂」の写真は、滋賀県内の様々な風景が掲載された、
『滋賀のええトコ2015カレンダー』で、
表紙と、1月の写真として使用されています。

「滋賀のええトコ2015カレンダー」の詳細は、こちら。

「浮御堂」を地図で見る

琵琶湖大橋のすぐ南ですよ♪

浮御堂

→大きい地図で見る

「浮御堂」の詳細情報

住所
滋賀県大津市本堅田1-16-18 【→地図】
営業時間
8:00~17:00
料金
拝観料 300円
しがトコ採用情報

関連記事

  1. トトロの森近影 新幹線から”トトロ”が見える?映画の世界に迷い込んだような米原の…
  2. バームファクトリー空撮 まるごとバームクーヘンの新スポット!『バームファクトリー』が「ラ…
  3. 鹿肉バーガーの写真 びわ湖のてっぺんでグルメを楽しむ『塩津海道 あぢかまの里』【道の…
  4. 黒田官兵衛も心奪われた!賤ヶ岳古戦場の山頂から見降ろす大パノラマ…
  5. 琵琶湖に浮かぶ“身近な離島”沖島に行ってきました!
  6. 『鎌倉殿の13人』にも登場!木曽義仲が眠る「義仲寺」で真の姿に迫…
  7. 鳥居 龍を感じる最強パワースポット!?琵琶湖に面した『藤ヶ崎龍神』に圧…
  8. ひこにゃんの聖地が誕生!隅から隅まで“かわいい”に囲まれた『ひこ…
滋賀を自慢したくなるカレンダー2025 ご予約受付中 ローカルから地域の魅力を編集する仕事 正社員・パート・アルバイト 採用募集情報
PAGE TOP