観光

湖上安全を見守り続け約1000年、松尾芭蕉にも愛された琵琶湖の『浮御堂』

浮御堂

【浮御堂/滋賀県大津市本堅田】

朝陽が昇る琵琶湖の浮かぶ、特徴的な仏堂。

平安時代に建立されたと「浮御堂(うきみどう)」は、
約1000年もの間、琵琶湖の湖上安全を守ってきたお堂です。

比叡山・天台宗の恵心僧都源信によって、
湖上安全と、衆生済度を祈願して建立された浮御堂。
室町時代に選定された「近江八景」の一つ『堅田の落雁』としても名高く、
江戸時代には、松尾芭蕉をはじめとした多くの俳人にも愛されました。

浮御堂

現在の建物は、1937年に再建されたものですが、
お堂の中に安置されている約1000泰の仏像の一部を拝観できます。

『滋賀のええトコ2015カレンダー』1月

この「夜明けの浮御堂」の写真は、滋賀県内の様々な風景が掲載された、
『滋賀のええトコ2015カレンダー』で、
表紙と、1月の写真として使用されています。

「滋賀のええトコ2015カレンダー」の詳細は、こちら。

「浮御堂」を地図で見る

琵琶湖大橋のすぐ南ですよ♪

浮御堂

→大きい地図で見る

「浮御堂」の詳細情報

住所
滋賀県大津市本堅田1-16-18 【→地図】
営業時間
8:00~17:00
料金
拝観料 300円
しがトコ採用情報

関連記事

  1. 琵琶湖が主役のイベント!春の訪れを告げる『びわ湖開き』が3月11…
  2. 【滋賀区】東京日本橋にも足跡を残す滋賀発の商人「近江商人」を学ぶ…
  3. 竹生島 湖底遺跡も見つかった!神の棲む島として知られる謎を秘めた『竹生島…
  4. びわ湖大津プリンスホテル 湖畔でリゾート気分!「びわ湖大津プリンスホテル」の夏季商品発表会…
  5. 天空に浮かぶ特別空間。びわ湖テラスの「インフィニティ ラウンジ」…
  6. 琵琶湖と桜の絶景コラボ!ドライブしながら楽しめる『海津大崎の桜』…
  7. 琵琶湖に浮かぶ“身近な離島”沖島に行ってきました!
  8. 夕暮れのプールサイド 琵琶湖の景色も楽しめる贅沢空間『びわプリのナイトプール』
滋賀を自慢したくなるカレンダー2024 ご注文受付中
PAGE TOP