【滋賀のええトコ:絶景】
吸い込まれるような鏡の世界。
別名「鏡湖」とも呼ばれる、余呉湖の絶景です。
余呉湖は、びわ湖の北に位置する湖。
天女の羽衣伝説なども残る神秘的な湖で、風のない日には、
湖面に風景が映り込み、鏡のような世界が広がります。
圧倒的な絶景がTwitterで話題に!
撮影されたのは、別所隆弘さん。
twitterで8,000人以上にリツートされ、話題のツイートになっています。
世界よ、これが日本のウユニだ。
余呉湖ですよ。
#滋賀 #余呉 #長浜 pic.twitter.com/QMdM5yYpGS
— Takahiro Bessho 別所隆弘 (@TakahiroBessho) 2016, 1月 27
ちなみに、ウユニというのは、南米ボリビアの絶景スポット
ウユニ塩湖のこと。
鏡に写ったような対称の世界が撮ることができる、
海外旅行ファンの人気スポットです。
こちらが、そのウユニ塩湖。
この、本家本元と比較しても負けないくらい、
余呉湖の世界も神秘的ですね。
四季を通じて様々な景色を楽しめる余呉湖
ここまでキレイに空の映り込むことは珍しいですが、
余呉湖は、年中通じて美しい景色を楽しめるスポットです。
(撮影者:kyo-terryさん)
初夏から夏にかけては約1万本のアジサイが、余呉湖畔に群生します。
レンタサイクルもあるので、
自転車で楽しむには絶好のスポット!
(撮影者:のぶさんさん)
三方を山に囲まれた余呉湖は、夕焼けもバッチリ!
山の合間に太陽が沈んでいき、幻想的な夕焼けを楽しめます。
(撮影者:高山本線さん)
桜の季節も、もちろんおすすめ。
滋賀県北部のため、見頃は4月下旬ごろ。
春が待ち遠しくなりますね。
琵琶湖がもちろん有名ですが、
それ他に、こんなステキな湖もある滋賀県。
余呉湖は、様々な景色を楽しめるスポットとしておすすめですよ!
余呉湖を地図で見る
冬に訪れる場合はスノータイヤ着用で!
→大きい地図で見る