カルチャー

ありがとう、ブルーインパルス!国宝・彦根城との夢の共演が実現

※お出かけの際は、マスクの着用や手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスを保った行動など、感染予防の徹底をお願いします。また、お住まいや、お出かけされる都道府県の要請をご確認ください。各施設の最新の営業状況については、公式ホームページをご確認ください。

雲一つない晴天に恵まれた6月4日(日)。

国宝・彦根城の築城410年を記念して、
航空自衛隊「ブルーインパルス」による
華麗なアクロバット飛行が行われました。

滋賀県内では初めて、しかも国宝・彦根城との
コラボレーションということで、
会場周辺には約5万人の観客が集まり、感動に包まれました。

(写真撮影:村田伊知郎)

天守付近は満員電車並みの混雑!

天守閣上空を飛ぶブルーインパルス
(写真撮影:山﨑もとき)

天守の近くは、飛行開始の2~3時間前には
既に人が集まっており、開始直前ともなると
都心の満員電車並みの混雑に!

本格的な一眼レフカメラを抱えた写真愛好家の方達で
埋め尽くされました。

ブルーインパルスと天守閣
(写真撮影:山﨑もとき)

飛行中は「あっちから来たぞ!」などと、
情報共有をし合い、今、ここでしか見ることができない
貴重な瞬間を一緒に撮影。

「座って撮影してください。」という声も
時折聞こえたものの大きな混乱はなく、
飛行が終わり6機が帰還していく際には
自然と拍手が起こり、不思議な一体感が生まれていたほど。

ブルーインパルスの人を魅了し、感動を呼ぶ力には驚きです。

スモークで描く桜や、ハートに大歓声!

ブルーインパルスと言えば、一糸乱れぬフォーメーション。
そして、白いスモークで大空に描く模様。

桜模様
(写真撮影:ef2818yuya)

こちらは、桜の模様!

ハート模様アップ
(写真撮影:山﨑もとき)
そして大人気のハート模様も、彦根城上空に描かれました。

天守の上空を6機で飛行していく、
迫力ある動画もぜひご覧ください!

kichacamera♡さん(@kichan6)がシェアした投稿


(動画撮影:kichan6)

迫力満点!!
天守の後ろから、一直線に伸びていくスモーク。
青空とのコントラストが美しく、感動的です。

SNS上では「言葉では言い表せないほどかっこいい!」、
「感動して涙が出た」という声も見られました。

公園や商業施設屋上も大盛り上がり!前日に彦根入りする写真愛好家も

ハート模様
(写真撮影:ef2818yuya)

少し離れた会場でも、こうしてたくさんの観客が
空を見上げて歓喜の声をあげていました。

せっかくの彦根城との共演。
前日から彦根入りし、予行演習で飛行ルートや
天守との位置を確認してから、当日に挑んだ方も
大勢いらっしゃったとか。

6基編成飛行
(写真撮影:山﨑もとき)

彦根が感動の渦に包まれた1日。
周辺の渋滞や、帰りの電車の混雑など
多少の混乱はあったものの、大きな事故もなく
大イベントを終えられて、滋賀県民としてもほっと一安心。

今日という日で、彦根の、滋賀の魅力を多くの方に知っていただく
きっかけになったのではないでしょうか。

築城410年を迎える国宝・彦根城では、
これから12月中旬まで様々なイベントが行われます。

ぜひ皆さん、足を運んでその盛り上がりを
肌で感じてくださいね!

(文:汐崎わか子)

しがトコ採用情報

関連記事

  1. たいまつフェス 「ラ コリーナ近江八幡」に巨大松明が出現!千年続く松明文化を未来…
  2. きらみずき名称発表 近江米新品種の名前が『きらみずき』に決まりました!
  3. 【延暦寺特集:前編】”考えない”瞑想時間…
  4. 滋賀から『ガレット・デ・ロワ』の日本一が誕生!SNSでも歓喜の声…
  5. 『萩焼窯元マップ』のお手伝いを「しがトコ」でしてきました!
  6. 小さな水族館 外観 ローカルから全国・世界へ!びわ湖畔の生きもの発信基地『びわこベー…
  7. 【滋賀区】開国のキーパーソン井伊直弼。その波乱の人生を首都圏で体…
  8. おごと温泉観光ヘリコプター びわ湖の上をひとっ飛び!観光ヘリコプターからの絶景をレポート
滋賀No.1メディアで魅力を発信しませんか
PAGE TOP