カフェ・お店

ローズファームケイジの和ばら

和ばらのブーケ(ローズファームケイジ)
※お出かけの際は、マスクの着用や手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスを保った行動など、感染予防の徹底をお願いします。また、お住まいや、お出かけされる都道府県の要請をご確認ください。各施設の最新の営業状況については、公式ホームページをご確認ください。

【滋賀のええモノ:和ばら】

あたりの雰囲気を一瞬で変えてしまうほどの存在感。
ほのかにやさしい香りをまとう、“和ばら”。

“和ばら”は、ローズファームケイジのオリジナル品種。
代表でもあり、ばら作家としても活躍する國枝啓司さんが、
ヨーロッパの育種技術を元に30年掛けて作り上げました。

かつて、雅子妃殿下が
ご成婚前に直々にお選びになったことでも知られており、
この“和ばら”を求めて全国各地から多くのファンが訪れます。

繊細な花弁が重なり合う美しいディティールが特徴。
「てまり」「友禅」など、
和をイメージした名前がつけられているのも魅力です。

凛とした佇まいと、溢れ出る美しさ。
世界が注目する“和ばら”が、
滋賀県守山市から発信されています。

和ばら
幾重にもなる繊細な花弁、そして柔らかなシルエットは見る人を魅了します。

和ばらのブーケ(ローズファームケイジ)
雅子妃殿下がご成婚前に直々にお選びになったことで知られている「プリンセスマサコ」。

SiEMA CHERiE(シェマシェリ)
Rose Farm Keijiの“和ばら”は、滋賀県守山市のカフェ「SiEMA CHERiE(シェマシェリ)」でもお求めになることができます。
滋賀のええトコ:SiEMA CHERiE(シェマシェリ)

母の日に、滋賀を贈ろう。

(※2013年の販売は終了しました)

和ばら作家、國枝啓司さんの手がけるRose Farm Keijiの“和ばら”を、
母の日にぴったりなテーブルサイズのブーケにしてお届けします。

和ばらのブーケ(ローズファームケイジ)

ブーケの中身は、スタンダードばら4本+スプレーばら3本に、
グリーンを添えてお届けいたします。
飾ってからもお花が元気に活動し表情のうつろいを見せられるよう、
葉っぱやトゲをできるだけ残したままです。

水の漏れない容器(和ばら)

ブーケは、お水がこぼれにくい容器にいれてお送りします。
立てたまま、お水につかった状態でお届けできるため、
お花が元気なままでお届けできます。
(お花が揺れて傷まないよう、
実際にはクッション材も入れて梱包します)

(※2013年の販売は終了しました)

しがトコ採用情報

関連記事

  1. 世界にたった一つだけ。自らの生命力でつくる真珠の形「琵琶湖真珠」…
  2. 滋賀から生まれるファッションの形「COMMUNE」で出会った本当…
  3. 空気がおいしい高島市に登場!『発酵』と『水』がテーマの体よろこぶ…
  4. 良いモノを長く使う。丁寧な暮らしを提案する生活用品のお店『BIR…
  5. [休業中]パン×麺=“パン麺屋”さん?!思わず二度見してしまう新…
  6. 古民家×ナチュラルワインのお店。「角打ち」でちょっと一杯も楽しめ…
  7. 伝統工芸とアウトドア?!異色のコラボから生まれたものづくり集団『…
  8. カウンター 旅を愛する店主の世界観が魅力!異国の記憶で作るお菓子とお茶『Ru…
滋賀No.1メディアで魅力を発信しませんか
PAGE TOP