イベント

甲賀の飛び出し忍者、大集合!ホテルラフォーレ琵琶湖の夏!

※お出かけの際は、マスクの着用や手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスを保った行動など、感染予防の徹底をお願いします。また、お住まいや、お出かけされる都道府県の要請をご確認ください。各施設の最新の営業状況については、公式ホームページをご確認ください。

【滋賀のええトコ:イベント】

この、忍者のカタチをした飛び出し坊や。
見かけたことはありますか?

滋賀県甲賀市によくいる“飛び出し坊や”を集めた
写真展『飛び出し忍者コレクション展』が、
総合リゾートホテル ラフォーレ琵琶湖で開催されています。

会場内には、150枚以上の「飛び出し忍者」写真がズラリ!
甲賀ならではの景色を楽しむことが出来ますよ。

飛び出し忍者展
会場は「総合リゾートホテルラフォーレ琵琶湖 デジタルスタードームほたる」のロビー。
コレクション展への入場は無料です。

laf2015_02

展示されているのは忍者型の飛び出し坊やだけでなく、
甲賀ならではのカタチの「飛び出し坊や」写真が。
こちらの坊や、見たことありますか?(甲賀ではよく見ます)

laf2015_03
忍者のカタチをしたこの坊や、名前は「にんくる」といいます。
実は「にんくる」にも、色々な色やパターンがあります。
詳しく知りたい方は、ぜひ、
『飛び出し忍者コレクション展』にお越しください!

laf2015_04
会場内では、飛び出し忍者の人気No.1を決める
「飛び出し忍者総選挙」も開催。
皆さんの良いと思った忍者に、一票入れてくださいね。

レストラン昴では“忍者メシ”が登場!

ninja_meshi01
ラフォーレ琵琶湖12Fにある「レストラン昴」では、
忍者めしが登場しています。
琵琶湖を一望できる環境で、忍者を感じてみてくださいね。

ninja_meshi02
レストラン昴で提供されている忍者めしはこちら。
その名も『黒オムライスの術』。ぜひご賞味あれ。

藤井フミヤ×ラフォーレ琵琶湖、オリジナルプラネタリム番組

laf2015_06
今年はラフォーレ琵琶湖30周年。
その30thアニバーサリー企画として、
2013年にデビュー30周年を迎えた歌手・藤井フミヤさんと
ラフォーレ琵琶湖がタイアップ。
「デジタルスタードームほたる」専属解説員の
“星のお兄さん”がナレーションを務めるプラネタリウム番組
「TRUE LOVE~いつか見た星とともに~」
上映されています。

入場は大人900円(一般)。
「TRUE LOVE」をはじめとした名曲を聴きながら、
フミヤさんと一緒に星空を楽しんでみませんか?

「TRUE LOVE~いつか見た星とともに~」

びわっちくん デザイン応募コンテストも開催!

laf2015_05

ラフォーレ琵琶湖のプラネタリウムを盛り上げてきた
公式キャラクター「びわっち」くん。
開業30周年を記念して“脱皮”し、
新たな姿に生まれ変わります。

この「新・びわっちくん」がどんな姿に生まれ変わるのか?
その新デザインを決めるコンテストが始まっています。
応募は2016年1月4日まで。ぜひ皆さんのアイデアを応募してみてくださいね。

→6代目びわっちくんデザイン応募コンテスト

ラフォーレ琵琶湖「甲賀の飛び出し忍者コレクション展」の詳細

開催期間
2015年7月18日(土)~9月23日(水・祝)
料金
無料
場所
ラフォーレ琵琶湖 「デジタルスタードーム ほたる」ロビー 【→地図】
公式サイト
開業30周年企画 「飛び出し忍者」展
しがトコ採用情報

関連記事

  1. 歴史と伝統が息づく”仏壇の町”で開催される職人の祭典『七曲がりフ…
  2. 2018年度の写真展 知らなかった長浜に出会えるかも。 写真展『長浜の匠とまちと四季の…
  3. 過去をみて、未来を描く「あのとき、あの場所、わたしのくらし」。お…
  4. 長浜の街中で”生の芸術”に触れる。『湖北のアール・ブリュット展2…
  5. トップロゴ webメディア「しがトコ」が日常へ!地元商店街を遊びつくす『商店…
  6. カメラ女子必見の『撮影モニターツアー』@大津がいよいよ最終回。申…
  7. 今にも動き出しそう!切り絵作家・早川鉄兵さんの原画展が3月25日…
  8. 『キャンパスノートで“滋賀”をデコろう』デコキャン入賞作品発表!…
滋賀No.1メディアで魅力を発信しませんか
PAGE TOP