観光

まるでニンジャの美術館!だまし絵(トリックアート)が楽しいJR甲賀駅

【滋賀のええトコ:スポット】

駅まるごとが、まるでニンジャの美術館!

忍者の故郷・滋賀県甲賀市にあるJR「甲賀駅」。
ここに忍者のトリックアート(だまし絵)があることをご存じでしたか?
巨大な壁画サイズの忍者や、
駅の壁にこっそり隠れた忍者をはじめ、
あっと驚く忍者のトリックアートがあちこちに!


作品の前で写真を撮ると、
まるで自分も忍者の世界に紛れ込んでしまったような
不思議な世界が体験できますよ。

甲賀駅は、JR草津線の駅の一つ

s_kokaeki_02
JR草津駅から東海道沿いに、三重県に向かって伸びている草津線。
この路線の駅の一つが甲賀駅です。
外観は、何の変哲もない普通の駅。

s_kokaeki_03
でも、駅の前には忍者のオブジェが!
そして、駅構内に入っていくと、もっと沢山の忍者に会えます。

甲賀駅構内のトリックアート

s_kokaeki_04
構内に近づくと、逆さ向きの忍者イラストが!
これは、この前に立って、写真を撮ると、
まるで天井からぶら下がったように撮れる、
という仕掛けのトリックアート。

s_kokaeki_05
甲賀駅の中には、他にも合計7種類ものトリックアートが展示されてます。
カメラを持って撮りに行きたくなりますね。

s_kokaeki_06
「忍者、捉えたり!」
こんな写真も思いのまま。

s_kokaeki_07
「やぁ、忍者さん、こんにちわ」
こんな写真も思いのまま。

s_kokaeki_08
「隠れ身の術が見破られたぁぁ」
という写真を撮るなど、遊び方は自由自在。

s_kokaeki_09
駅構内にあるトリックアート。
様々なカタチで撮ってみるのも面白いですね!

関連記事:大津パルコに忍者参上![イベントレポート]

s_ninja_20_trick
2014年9月、大津パルコで実施されたイベント
『NINJA FUN PROJECT 大津パルコに忍者参上!』では、
甲賀駅の忍者トリックアートが、大津パルコ館内に再現されました。

関連記事:大津パルコに忍者参上[イベントレポート]

NINJA FUN PROJECTは、2015年も忍者イベントを実施予定。
お楽しみに!

(文:亀口美穂/写真:林正隆)

しがトコ採用情報

関連記事

  1. 広大な敷地内は別世界!イギリスの庭園を巡るような非日常感が心地良…
  2. “歴史マニア”も大満足!豊臣に近江商人、聖徳太子に古墳まで押さえ…
  3. この夏は親子で生物博士!感じて学べる2つの展示室が琵琶湖博物館に…
  4. 文豪も愛した鮒ずし料亭「湖里庵」
  5. 佐川美術館 滋賀のアート旅に!世界に通じる本物に触れる『佐川美術館』
  6. 外観 自然の眺めに心うるおう『湖西』のお店巡り7選
  7. 「コンチキチン」と華やかに賑わう伝統の祭『大津祭』をレポート!
  8. 『鎌倉殿の13人』にも登場!木曽義仲が眠る「義仲寺」で真の姿に迫…
滋賀を自慢したくなるカレンダー2024 ご注文受付中
PAGE TOP