カルチャー

明治から続く伝統産業『八幡靴』の将来を担う若き移住者【滋賀に気づいた人interview#007】

【滋賀に気づいた人interview#007】

小さい頃から手先を動かし何かを作るのが好きだった安井さん。
手に職をつけたいと八幡靴の工房「コトワ靴製作所」の門を叩いたのは2年前のことでした。
八幡靴は明治から続く近江八幡の伝統産業で、
熟練の職人が繊細な足の形に合わせて作るオーダーメイドシューズ。
抜群の履き心地とオリジナルデザインが人気で全国から注文が届きます。

熟練の技が生み出す世界にひとつだけの靴

---八幡靴について教えていただけますか

近江八幡市八幡町では明治時代から靴作りが盛んで、「八幡靴」は手縫いの高級靴として知られていました。最盛期には靴工房がこの地域に数百軒以上あったそうですが、ゴム底の安い靴の流通でどんどん廃業していき、いまでは「コトワ靴製作所」だけになってしまったそうです。

その現状を知り、靴のバリエーションを増やし、ネットでも注文できるようにして、八幡靴を生まれ変わらせたのが僕の勤める「リバーフィールド」の社長なんです。

今は日本全国から注文があって、とても忙しいです。でも、熟練の職人さんは高齢化していて無理もできないので、僕たちが見習いという形で教わりながらサポートし、伝統技術を絶やさないよう日々努力しています。

ムエタイ選手からの転身!寡黙な職人の姿に憧れて

__靴職人を目指そうと思ったきっかけは?

高校卒業後、1年間だけと決めてタイへ行きました。下宿先がムエタイジムだったこともあり、向こうではムエタイ選手として試合にでたりもしていました(笑)。帰国後、この先何をやりたいかと考えたときに、手に職をつけたいと思って。

たまたま親戚が「コトワ靴製作所」を紹介してくれたので、見学に行ったんですよ。その時、黙々と手を動かしている靴職人さんがすごくカッコよく見えて…。「ここで靴職人になる!」と決めました。

※「滋賀に気づいた人interview」は『しがトコ』が企画・取材を担当し制作しています。この記事は、滋賀県公式の移住ポータルサイト『滋賀ぐらし』で公開されています。

しがトコ採用情報

関連記事

  1. たいまつフェス 「ラ コリーナ近江八幡」に巨大松明が出現!千年続く松明文化を未来…
  2. ワンスラッシュメンバー ”ゲリラ炊飯”で話題!?兼業農家集団『ONESLASH』のプロモ…
  3. Uターン編 思いきって戻った地元に、豊かな暮らしがありました【滋賀ぐらしイン…
  4. 振り返り 織田信長が築いた城の集大成!”石垣”に固…
  5. 自分のやりたいことができるのはここだ!そう思った瞬間、移住を決め…
  6. これぞ近江の奇祭!?滋賀県近江八幡市「伊崎の棹飛び」
  7. 400万年_02 【400万年の古代湖#02】かつて琵琶湖にはゾウがいた!?古生物…
  8. 10代20代の動画クリエイターは“びわ湖の日”に何を撮る?「NB…
滋賀を自慢したくなるカレンダー2024 ご注文受付中
PAGE TOP