カルチャー

あつまれ!次世代クリエイター!びわ湖の魅力を発信する『NEXT BIWAKO CREATORS』参加者を募集します!

【しがトコPR:『NEXT BIWAKO CREATORS』募集開始】

びわ湖が大好き!動画や写真に興味がある!
そんなあなたに朗報です!

昨年大好評だった、びわ湖の日情報発信チーム『NEXT BIWAKO CREATORS』の募集が今年もスタートしました!
7月1日『びわ湖の日』にむけて、滋賀県とローカルメディアしがトコがタッグを組み、
動画や写真で地域の魅力を伝える参加型プロジェクトです。
びわ湖の魅力が体感できる取材・撮影フィールドワークや、
経験豊富なクリエイターによるサポートもあります。
びわ湖の美しさや、周辺の自然、文化、グルメなど、
たくさんの魅力をキャッチして、自分のクリエイティブな力を試すチャンス。
あなたの作品で情報発信する楽しさを一緒に体験しませんか?

7月1日『びわ湖の日』が生まれたわけ

『びわ湖の日』が誕生したのは1981年7月1日。
当時びわ湖で発生していた“赤潮”の
発生原因のひとつ、合成洗剤の“リン”を減らすため、
粉石けんを使う「石けん運動」が活発化しました。

それを受け、1980年7月1日に、
窒素やリンの排出規制などを定めた 「琵琶湖条例」が施行され
滋賀県では7月1日を『びわ湖の日』に制定しています。

「びわ湖を守りたい」という思いから生まれた大切な日。
毎年7月1日前後には、滋賀県内各地で清掃などの
びわ湖を守る活動が行われ、 多くの人々が参加しています。

参照記事「 “水を守る決意”から40周年!7月1日は『びわ湖の日』」
https://shigatoco.com/toco/biwakonohi/

自分らしさをクリエイティブに発信!

もっと多くの人に「びわ湖の日」を知ってもらい、
関わってもらうことが、この先もびわ湖を守り続けることにつながります。
そこで「びわ湖の日情報発信事業」として、
2022年、しがトコでは「#びわ湖の日があるから」を合言葉に
びわ湖とのさまざまな関わり方を提案する動画を制作。

「びわ湖の日」PR動画特設サイト
https://mlgs.shiga.jp/motherlakeday

今年はより多くの若い世代の人に、びわ湖や「びわ湖の日」に関わって、
自分なりのクリエイティブで発信してほしい!
そんな思いから、次世代クリエイターに向けた『NEXT BIWAKO CREATORS』を募集します!

『NEXT BIWAKO CREATORS』 プロジェクトとは?

『NEXT BIWAKO CREATORS(略・NBC)』は、
びわ湖の魅力を動画やイラストなどの作品で伝えるために
滋賀県が実施するプログラム。
参加対象は、高校生以上25歳以下のクリエイターです。

大好評だった昨年の様子は記事でも紹介しています!

参照記事「 10代20代の動画クリエイターは“びわ湖の日”に何を撮る?「NBC」プロジェクトがスタート」
https://shigatoco.com/toco/nbc_project/

今年は動画制作だけではなく、
イラスト、デザイン、記事、デザイン、工芸、文芸、写真など
媒体を問わず、自分のアイデアを表現したい方を募集しています。

フィールドワーク

プログラムでは、滋賀県内での取材やフィールドワークを通じて、
あなたが伝えたいびわ湖の魅力を発見!

また、動画編集や記事執筆には運営チームのサポートがあるので、
制作のテクニックを学びながら
いつでも気軽に相談できる環境も充実。

完成した作品を発信するのは、
ご自身のYouTubeやInstagram等のSNSや、
滋賀県が運営する公式SNSアカウント。
作品は実績として紹介していただくことも可能です!

参加費は無料。
撮影フィールドワークなどにかかる交通費も
最大5000円まで支給されます。

しがトコが次世代クリエイター を募集する理由

しがトコのコンセプトは「自慢したくなる滋賀」。
「びわ湖しかない」滋賀県と言われていますが、
その「びわ湖しかない」が、じつは日本一の偉大さを秘めていることは、
意外と知られていません。

日々、さまざまな視点から滋賀の魅力を発信している私たちですが、
たとえば、取材中に出会うこんな絶景には、
何度みても感動を覚えます。

非日常のシーンではなく、
ありふれた日常の中に大自然の絶景が広がっている。
言葉では伝えきれない感動にこそクリエイティブな力が必要です。

撮影シーン

『NEXT BIWAKO CREATORS』を通じて、
次世代のクリエイターが育つきっかけの場となることを願っています。
そのためのフィールドが、滋賀にはたくさんあります。
ぜひ若い感性で、あなたの心の“振れ幅”をカタチにしてみませんか?

ご応募、お待ちしています!

NEXT BIWAKO CREATORS

『NEXT BIWAKO CREATORS』の募集対象は、
高校生以上25歳以下のクリエイター。

滋賀・京都・大阪など「琵琶湖・淀川流域圏」に
在住、在学、出身など関係がある方を中心に募集しています。
びわ湖や滋賀が好き!という思いをもっている方なら
どなたでも応募可能なので、ぜひお気軽にエントリーしてくださいね!

※「琵琶湖・淀川流域圏」とは → https://www.kkr.mlit.go.jp/plan/biwayodosaisei/about/where/index.html

自分のクリエイティブな力を試すチャンスです!
あなたも『NBC』に参加して、
びわ湖の魅力を一緒に伝える仲間になりませんか?

『NEXT BIWAKO CREATORS』の募集について

募集期間
2024年5月20日(月)~6月14日(金)
募集人数
10名程度 ※エントリー多数の場合は選考となります
活動期間
2024年6月〜10月
参加費
無料 交通費支給(5000円まで)
応募資格
・2024年4月1日時点で高校生以上、25歳以下の方(1998年4月2日~2008年4月2日生まれの方)
・琵琶湖・淀川流域圏(関西エリア)にお住まいもしくは関係がある方
・写真や動画、文章などを制作し、SNSに投稿した経験や興味がある方
・上記の活動内容に積極的に参加できる方
・びわ湖が好きな方
・滋賀が好きな方
・びわ湖の日の活動に賛同いただける方
応募・詳細情報はこちら
https://nbc-shiga.com/

提供:滋賀県琵琶湖環境部環境政策課

『NEXT BIWAKO CREATORS』2023年の活動

10代20代の動画クリエイターは“びわ湖の日”に何を撮る?「NBC」プロジェクトがスタート

自然と一体になるワクワク感!琵琶湖につながる水郷をSUPでめぐる非日常体験をレポート

琵琶湖で見つけた “ビーチグラス”をアクセサリーに!アップサイクルの現場を体験レポート

滋賀県の郷土料理「えび豆」作りを沖島で!離島でしか味わえない体験をレポート

しがトコ採用情報

関連記事

  1. 滋賀から『ガレット・デ・ロワ』の日本一が誕生!SNSでも歓喜の声…
  2. イナズマロックフェス2023 2023年は10月に3DAYS開催!『イナズマロック フェス 2…
  3. “世界の中心”近江八幡を愛し、愛され続けたヴォーリズとその西洋建…
  4. NOMA外観 町屋がまるごと美術館『ボーダレス・アートミュージアムNO-MA』…
  5. 琵琶湖で遊ぶと若くなる?!おやじサーファーに学ぶ、ウインドサーフ…
  6. 滋賀の離島沖島で“ふなずし”漬けを体験!その一部始終…
  7. 初心者でもちゃんと釣れる!「余呉湖ワカサギ釣り」体験レポート!
  8. 滋賀から宇宙へ?! NASAも認めた守山中学・高校『ハビタブル研…
滋賀を自慢したくなるカレンダー2025 ご予約受付中 ローカルから地域の魅力を編集する仕事 正社員・パート・アルバイト 採用募集情報
PAGE TOP