滋賀のええトコカルチャー
-
森の中をゆっくり歩く『クアオルト健康ウォーキング』を体験してきました!
【しがトコPR:歩くと変わる、滋賀】"自然の野山を歩くこと"を治療にも活かした「がんばらない」健康ウォーキング『クアオルト健康ウォーキング』体験イベントが2022年12月3日におこなわれました。応募してくれた参加…
-
びわ湖の中から見上げる世界。素潜りカメラマンにインタビュー
【びわ湖の中から見上げる世界】宇宙に漂っているような不思議な写真。じつはこれびわ湖に潜って見…
-
『滋賀を自慢したくなるカレンダー展』がスタート!会場の様子をご紹介します。
【『滋賀を自慢したくなるカレンダー展』/滋賀県守山市】ギャラリー内にはいま、目の覚めるよ…
-
クリスマスブーツは滋賀県生まれ!発祥の地・草津の老舗会社を訪ねました
【近商物産/滋賀県草津市】街中がクリスマスソングやイルミネーションに彩られクリスマスをあちこ…
-
ローカルから全国・世界へ!びわ湖畔の生きもの発信基地『びわこベース』
【びわこベース/滋賀県大津市】小さな扉を開けると、そこには「びわ湖」の生き物がたくさん!…
-
まさに、びわ湖の味!ふなずし漬けの“樽あけ”を密着レポート
-
「ラ コリーナ近江八幡」に巨大松明が出現!千年続く松明文化を未来へ繋ぐ『たいまつ展示2022』
-
滋賀の冬を彩る、おすすめイルミネーションスポット2022
-
新生・県立体育館に潜入!アリーナにジム、選手控室まで、ひと足お先に内部を公開します!
-
堅田の町をアートで“彩る”。地元大学生のプロジェクト『堅田*はまさんぽ』
-
西川貴教さんが『びわ湖テラス』に登場!「西川貴教展」テレビ中継など一部始終を密着レポート!
-
『滋賀を自慢したくなる!2023年カレンダー』しがトコSTOREで予約受付開始です!
-
五七五はメッセージ。時代を越えて記憶とつながる芭蕉が見た風景
-
じつは琵琶湖の水でつくられてる?!キリン“一番搾り”の工場見学レポート!
-
西川貴教さんがビワイチに挑戦!「ビワイチの日」記念ライドをレポートします
-
信長ゆかりのお寺がアートの舞台に!見応えたっぷりの『浄厳院現代美術展』が開催中
-
古くから“都”の食を支えてきた近江米。その歴史を紐解きます。
-
映画『線は、僕を描く』は滋賀で撮影された?ロケ地をご紹介!
-
全国でダントツ1位!「環境こだわり農業」トップを走る”滋賀のじつはスゴイ”を取材しました
-
「町屋×現代アート」の化学反応!この秋、滋賀がアートに染まる『BIWAKOビエンナーレ2022』がスタート
-
【しがスポーツSTORY】びわ湖を泳いで横断!?超人たちが集う『びわ湖横断リレー水泳大会』