滋賀のええトコカルチャー
-
美しい庭園を眺めながら花の寺「西應寺」で写経体験してきました!
【しがトコPR:西應寺(さいおうじ)/滋賀県湖南市】大巨岩がそびえる庭園と、四季折々の植物が楽しめる『西應寺(さいおうじ)』。ここでは、鳥のさえずりが響き渡る静かな書院で、ご住職のお話と共に写経を体験することができます。…
-
夜空をつらぬく光の柱。聖徳太子ゆかりの社寺でライトアップ開催中!
【イベントレポート:聖徳太子ゆかりの社寺から天空への光の道】夜空に向かって伸びる光の柱。…
-
滋賀から宇宙へ?! NASAも認めた守山中学・高校『ハビタブル研究会』とは
【滋賀・宇宙】いよいよ宇宙旅行も本格化のステージに突入し、地球を飛び出し"宇宙への旅"も…
-
農山村ならではの農業?子育ても?!<農山村ぐらし座談会~びわ湖の東編~>
【しがトコPR:農山村お試し移住】滋賀県の農山村エリアで暮らす移住者の方々に、農山村暮ら…
-
テレワークや田舎暮らしの気になるコトは?!<滋賀の農山村ぐらし座談会 ~びわ湖の西編~>
【しがトコPR:農山村お試し移住】滋賀県の農山村エリアで暮らす移住者の方々に、農山村暮ら…
-
滋賀のタイ王国へようこそ!タイ政府が認めた本場の味「サヤームエラワン」【滋賀で海外気分#04】
-
【速報】すべては滋賀県民のため。「イナズマロック フェス2021」が中止決定!
-
【びわ湖の北編】滋賀のリフレクションスポット紹介!
-
【びわ湖の南編】滋賀のリフレクションスポット紹介!
-
「こんなもんまでびわ湖に浮かんでるんか!」西川貴教さんがびわ湖清掃に参加、「びわ湖の日」をレポートします!
-
鶏の卵拾い体験に感動。食と命がつながる場所『楽農舎なごみの里観光農園』
-
びわ湖でアロハ!? SUPでびわ湖から滋賀を一望してリフレッシュ
-
「国民の祝日」が変更です!『滋賀を自慢したくなるカレンダー2021』修正版PDFをご用意しました!
-
アートとの“かかわり”は、ここから。『滋賀県立美術館』でオープニング企画展がスタート!
-
“水を守る決意”から40周年!7月1日は『びわ湖の日』
-
びわ湖から世界へ!ビワイチの魅力を伝える“自転車特命大使”に注目!
-
みずからの爪を道具に織る、4000年前より続く「つづれ織り」の世界
-
冒険心をくすぐる手つかずの大自然。グランピング施設『エバーグレイズ琵琶湖』がオープン!
-
まるでドイツ!滋賀にいることを忘れる本場ドイツレストラン「ヴュルツブルク」【滋賀で海外気分#03】
-
“公園の中のリビングルーム”へ。生まれ変わった『滋賀県立美術館』の内部をご紹介!
-
滋賀県内限定で25公演、T.M.Revolution25周年記念ツアーが決定!県内の会場をご紹介!