滋賀のええトコカルチャー

  1. 今年もびわ湖に熱い夏がやってくる!『イナズマロック フェス 2022』開催決定!!

    【イナズマロック フェス 2022/滋賀県草津市】10万人が熱狂する巨大野外フェス『イナズマロック フェス 2022』の開催決定が発表されました!今年はなんと3日間!!2022年9月17日(土)・18(日)・19日(月・祝)…

  2. 滋賀に咲く奇跡の花、国産紫根(シコン)から生まれたオーガニックコスメ「MURASAKIno Organic」

    【滋賀のいいモノ:MURASAKIno】“奇跡の花”から生まれた滋賀県産のオーガニックコスメ…

  3. ウクライナ避難民をIT支援する18歳。滋賀出身の中井咲希さんにインタビュー

    【ウクライナ避難民をIT支援/中井咲希(なかいさき)さんインタビュー】滋賀で生まれ育ち、中学…

  4. 西川さんアイキャッチ

    平和堂×西川貴教 コラボの裏に隠された意外な真実を発見!

    【平和堂×西川貴教コラボの裏側にせまる!】滋賀が誇る老舗スーパー・平和堂と、滋賀が生んだスー…

  5. 目指すはオール地元産!彦根初のクラフトビール「彦根麦酒」が誕生

    【彦根麦酒(ヒコネビール)/滋賀県彦根市】琵琶湖の風を感じながら地元産のビールを味わう。…

  6. 【しがスポーツSTORY】競い合うより“リスペクト”。日本のトップスケーター手塚まみの原点は、滋賀・長浜で始めたスケートボードに

  7. びわ湖ホール

    湖畔に優美な姿を誇る、西日本舞台芸術の殿堂『びわ湖ホール』

  8. 【しがスポーツSTORY】元モーグル日本代表・伊藤みきと滋賀の繋がりは?“滋賀愛”全開の「10問10答」

  9. 出会える確率たった1%”信楽の山”が育む蜂蜜とニホンミツバチの不思議

  10. 新しい滋賀ならではのアートプロジェクト『滋賀をみんなの美術館に』オンライン成果発表会レポート

  11. 安土城考古博物館 外観

    織田信長から考古学まで!歴史を楽しむ圧巻の展示『安土城考古博物館』

  12. NOMA外観

    町屋がまるごと美術館『ボーダレス・アートミュージアムNO-MA』

  13. 滋賀のやまと人の歴史とは?「人とやまの関わり 祈りと恵み」のトークセッション動画が公開されました

  14. 『”滋賀の偉人” 西川貴教展』地元の自由な空気に包まれた展示内容をご紹介!

  15. 県立美術館で琵琶湖を表現!?「うた」と「おどり」でさぐった創作の可能性

  16. 長濱浪漫ビール

    認定ホヤホヤの「長浜城下町遺産」10スポットをご紹介!

  17. 琵琶湖と暮らす漁師町、尾上地区の日常をおさめた写真展「湖港の光り」をご紹介

  18. みんな琵琶湖を語ってる!思わず話したくなる「琵琶湖のすごいトコ」まとめ

  19. コロナ禍でも“地域とつながる”を諦めない!大学生のアートイベント「堅田*はまさんぽ」

  20. ガラスを楽しみつくした16日間!ナガハマグラスフェス2021

  21. アイキャッチ

    視界いっぱいのヨシ!アートを街なかで楽しむ「BIWAKOビエンナーレ2022」の〝はじまり〟の展示『内湖』

PAGE TOP