大津市
-
2025年は、2025mの旅をしよう!日本最長「坂本ケーブル」で比叡山大横断へ!
【比叡山横断の旅/滋賀県大津市】全長2,025m、日本一長いケーブルカーが滋賀にはあります。「坂本ケーブル」に乗って、滋賀から京都へ、県境にまたがる比叡山を大横断。JRでもない、車でもない、移動そのものを旅に感じられるケ…
-
琵琶湖の「ヨシ」ってすごい!名刺づくりワークショップを体験レポートします!
【びわ湖フィールドワーク/ヨシの名刺づくり体験】「初めまして、私、こういう者なんですが・・・…
-
商店街でいきなり始まるコンテンポラリーダンス!日常をダンス会場に変える新しいプロジェクト
【滋賀をみんなの美術館に】ここは、いつもの街のいつもの商店街。その往来の真中で、突然、ダンス…
-
湖西の”日常”に彩りとつながりを。毎月第一日曜の朝は『HOURAIマルシェ』の日!
【HOURAIマルシェ/滋賀県大津市】『HOURAIマルシェ』の朝、びわ湖の見える広場は…
-
ドクターイエローを探すなら滋賀!県内のおすすめ新幹線ビュースポット5選
【滋賀県新幹線ビュースポット特集】出会えたら幸せになれるという黄色の新幹線。通称「ドクターイ…
-
あの感動をふたたび!『2024びわ湖大花火大会』ふりかえり
-
サラブレッドと棚田の風景に癒やされる馬カフェ『BAGUS cafe』
-
西川貴教さんが駅長に就任!『湖西線開通50周年記念イベント』に一日密着
-
びわ湖を眺めて片手でがぶりっ!”ワンハンド”で食べたいおすすめテイクアウト5選
-
お寺の境内に誕生した、人、コト、モノの「間(あわい)」をつなぐカフェ『awai(あわい)』
-
目の前には琵琶湖の絶景。“何もしない”を満喫する『ホテル琵琶レイクオーツカ』がリニューアルオープン
-
お供えものが”時計”?!時の記念日に行われる近江神宮『漏刻祭』
-
リバーサイドの特等席で、安らぎの時間を満喫『ちもしい・ぐらす』
-
空と琵琶湖と湖西線を見渡す展望カフェ『Cafe Koan』
-
全身、杉の葉!巨大すぎる青鬼が石山寺に出現する近江の奇祭「青鬼まつり」
-
気分はまるで平安貴族!『びわ湖疏水船』でお花見しながら、琵琶湖から京都まで行ってみた
-
コーヒー好きの拠り所。琵琶湖のほとりの大人の隠れ家『MATSUBARA COFFEE』
-
目の前に琵琶湖のプライベートビーチ!?絶景が楽しめるオリエンタルレストラン『Terrace kitchen anju』
-
『おつかまりください 混んでいるから僕の腕に』今年も心がキュンとする、青春21文字のメッセージ
-
移住受け入れの先進地域・大津市葛川で、女性漫画家が過ごした日々
-
滋賀の玄関口・JR大津駅前の公園にカフェが誕生!『COYA CAFE』