大津エリア
-
大津を遊びながらまち歩き!スマホを使ったスタンプラリー『オオツクエスト』がスタートしました!
【大津まちなかデジタルスタンプラリー『オオツクエスト』】歴史もびわ湖もお店も銭湯も!滋賀県大津市の魅力を遊びながら楽しむデジタルスタンプラリーが始まりました!4択クイズに挑戦したり、その場で撮影した写真を投稿した…
-
びわ湖クルーズを楽しみながら謎解きに挑戦!『ビアンカ謎解きクルーズ』
【しがトコPR/ビアンカ謎解きクルーズ】びわ湖で最大の大きさを誇る大型豪華客船「ビアンカ」の…
-
なんだか大津が賑わってる?!湖上マーケットや駅前マルシェ、イルミネーションも。新しい観光イベント『SLOW OTSU』をご紹介!
【大津まちなか観光イベント】11月になり、にわかに賑わい始めた大津市。大津駅前ではマルシ…
-
夏だけじゃもったいない!町家で楽しむ進化系かき氷『氷や粋世(いなせ)』
【氷や粋世(いなせ)/滋賀県大津市】夏の風物詩といえば、やっぱり冷たく美味しいかき氷!し…
-
カレーの国を旅したキョンちゃんが再現する“母の味”。スパイスカレー店『KWC』
【KWC(ケー・ダブル・シー)/滋賀県大津市】カレーの国、インド・スリランカ・タイを旅して教…
-
【びわ湖の南編】滋賀のリフレクションスポット紹介!
-
地元で愛され続ける、服を売らない洋品店『カフェ・フジタニ洋品店』
-
「こんなもんまでびわ湖に浮かんでるんか!」西川貴教さんがびわ湖清掃に参加、「びわ湖の日」をレポートします!
-
<この募集は終了しました>【しがトコ募集】大津駅周辺の魅力を発掘!「大津リサチャー」募集します!
-
びわ湖でアロハ!? SUPでびわ湖から滋賀を一望してリフレッシュ
-
アートとの“かかわり”は、ここから。『滋賀県立美術館』でオープニング企画展がスタート!
-
湖西の”日常”に彩りとつながりを。毎月第一日曜の朝は『HOURAIマルシェ』の日!
-
大津駅前商店街の町家をリノベーション!個性豊かなコンテンツが交わる複合施設『TERAMACHI BASE(テラマチ ベース)』がオープン!
-
冒険心をくすぐる手つかずの大自然。グランピング施設『エバーグレイズ琵琶湖』がオープン!
-
暮らしがもっと”愉しくなる” 琵琶湖疏水前の古民家セレクトショップ『KIKKAKEKKO(キッカケッコ)』
-
歴史ある門前通りに、かわいい新名物が登場!スイーツ専門店『石山寺プリン本舗』
-
まるでドイツ!滋賀にいることを忘れる本場ドイツレストラン「ヴュルツブルク」【滋賀で海外気分#03】
-
“公園の中のリビングルーム”へ生まれ変わった『滋賀県立美術館』
-
今年開局80周年。 公開スペースも充実! 新しく生まれ変わる『NHK大津放送局』
-
アート×散歩で地域とつながる『堅田*はまさんぽ アートプロジェクト2020』
-
築370年の日本家屋から発信する表現のカタチ。『ながらの座・座』の取り組みとは?