投稿者の記事一覧

亀口 美穂

しがトコ立ち上げ編集長。結婚・出産を機に大阪から滋賀へ移住。びわ湖は滋賀の真ん中のアート作品だ!とトリコに。湖と空の水平線、広がる田園風景、遠くの果てばかりを眺めていたら、ずっと変わらないものの不思議にハッとして「果てのメディア」をスタート。心に宇宙のスケールをお届けするべく、いろんな人に出会ったり取材したいなぁと思う日々。(@hateno_media)

  1. なぜ私たちは茂木健一郎さんと京都の街を走ったか?!

    【茂木健一郎さんと過ごした60分】どうして私たちは茂木健一郎さんと走っているのか?「ついてきてる?大丈夫〜?」呼びかけもむなしく、どんどん距離が離れていく。それにしても、茂木さんの走るフォームが想像より美しい…

  2. 【前編】ここで共に生きる「無事の文化」が滋賀の風景だ。上田先生に聞きました

    【滋賀の風景の魅力】なぜ人は、きれいな風景を見ると感動してしまうんだろう。Twitter…

  3. 文豪も愛した鮒ずし料亭「湖里庵」

    【湖里庵/滋賀県高島市】吸い込まれそうな琵琶湖の青。圧倒されて言葉が追いつかない。話す会…

  4. びわ湖の中から見上げる世界。素潜りカメラマンにインタビュー

    【びわ湖の中から見上げる世界】宇宙に漂っているような不思議な写真。じつはこれびわ湖に潜って見…

  5. 五七五はメッセージ。時代を越えて記憶とつながる芭蕉が見た風景

    【滋賀の風景の魅力】俳人の松尾芭蕉は、滋賀(近江)が大好きでした。日本の原風景を思わせ、どこ…

  6. びわ湖のゴミ拾いが「宝探し」になる!世界にたった一つのビーチグラスアクセサリー

  7. 琵琶湖岸を歩く人にインタビュー「ここで何をしてるんですか?」

  8. 滋賀から宇宙へ?! NASAも認めた守山中学・高校『ハビタブル研究会』とは

  9. みずからの爪を道具に織る、4000年前より続く「つづれ織り」の世界

  10. びわ湖がある働き方とは?「チェアリング」の発案者・アサダワタルさんの仕事観

  11. 極寒の琵琶湖が生み出す「しぶき氷」の神秘的な世界

  12. 「滋賀は仏ゾーンだ!」みうらじゅん&いとうせいこうさんの『見仏記』楽屋インタビュー

  13. 【延暦寺特集:前編】”考えない”瞑想時間を日常に。比叡山延暦寺で坐禅体験してきました!

  14. 【延暦寺特集:後編】延暦寺の住職・星野最宥さんに”心を調える”あれこれ、お聞きしました!

  15. 落ちるリンゴに何を見る?”ニュートンのリンゴの木”子孫が滋賀にも!

  16. こんな時代の遊び方!ソーシャルディスタンス運動会、開催。

  17. アマビエ様に西川様まで!滋賀の飛び出し坊やが収集つかない事態に?!

  18. 【後編】ここで共に生きる「無事の文化」が滋賀の風景だ。上田先生に聞きました

  19. 自宅で楽しむ!「滋賀ネタ」動画まとめ

  20. M1チャンピオン”ミルクボーイ”の隠しネタ『滋賀』絶妙の滋賀あるあるで話題です!

  21. 【滋賀区】首都圏の中にある滋賀の絶景 〜写真家 別所隆弘が捉えたレンズ越しの世界〜

PAGE TOP