【2018年ベスト10ランキング】
2018年も残すところあとわずか。みなさんはどんな一年でしたか?
滋賀県でも、いろいろなコトがありました!
ローカルメディア「しがトコ」でも、様々な記事や投稿で、
滋賀の魅力を紹介してきました。
そこで、いいね数やアクセス数などをもとに、ベスト10を発表します!
今年一年の滋賀を振り返ってみましょう。
※ランキングは、FacebookとInstagramでのリーチ数を、独自に指標化して順位づけました。
第10位 びわ湖でインタビュー
リーチ64,174 (2018年5月28日更新)
まずは、しがトコのオリジナル企画。
びわ湖の近く、湖岸沿いでのんびり過ごしてる人たちにちょっと声をかけ、
「何をされてるんですか?」と話を聞いてみた記事が10位に!
→琵琶湖岸を歩く人にインタビュー「ここで何をしてるんですか?」 – しがトコ
第9位 俳優・寺島進さん × 近江牛!?
リーチ71,134 (2018年8月10日更新)
9位になったのは、俳優・寺島進さんの記事。
近江牛を大好きだと公言されている寺島さんの、
近江牛への愛がこもった記事でした。
【俳優・寺島進さんと近江牛】ダミ声がこだまする近江牛のセリ会場。市場のおっちゃんが集まる熱気ムンムンの空間で、吊り下げられた近江牛の枝肉を見つめるその人は…。俳優・寺島進さんが、なぜ滋賀県の『食肉流通センター』にいるのか。それも近江牛のセリ会場に?!真相を聞き出すべく、寺島進さんに取材してきました!https://shigatoco.com/toco/terajima_susumu/
→俳優・寺島進が滋賀の”近江牛セリ会場”に来ていた!その理由とは? – しがトコ
第8位 びわ湖テラスすぐの新店舗『ネ本屋』
リーチ71,374 (2018年10月19日更新)
今年6月にオープンした新店舗が8位にランクイン!
びわ湖テラス・びわ湖バレイにほど近い、JR志賀駅すぐのお店。
ぜひチェックしてみてくださいね。
【パン麺屋さん】琵琶湖の西側、西近江路を走っていると気になる看板を発見!『パン麺』『パン屋の出汁中華・出汁冷麺』ん?それって何屋さん??しかも外観は和風な建物。すごく、気になる!!という訳で、思わず車をUターンさせお店に突撃取材してきました。http://shigatoco.com/toco/nemotoya/
→パン×麺=“パン麺屋”さん?!思わず二度見してしまう新感覚のパン屋『ネ本屋』 – しがトコ
ちなみに、ベスト10には入りませんでしたが、
今年は湖西に絶景スポットが続々オープンしました。
まず、人気のびわ湖テラスには新スポットとして「インフィニティラウンジ」が、
函館山には「びわ湖の見える丘」がオープンしました。
びわ湖の絶景を堪能できる両スポット。
今はウィンターシーズンですが、ぜひ暖かくなればお出かけください!
第7位:草津川跡地公園『GREEN LOFT THE PARK』
リーチ74,544 (2018年1月7日更新)
こちらは、2017年に誕生した新スポットでしたが、
今年2018年に公開された記事としてランクインしました!
→雑貨にカフェ、アウトドアまで!1日遊べる新スポット『GREEN LOFT THE PARK』草津川跡地公園(区間2)が楽しい!
第6位:JR「大回り乗車」で琵琶湖一周!
リーチ79,466(2018年5月4日更新)
密かな人気の「大回り乗車」。ルールを守って乗車すれば、
1駅分の切符で、グルっと一周りして乗車することができます。
そのルールを守れば、なんと140円で琵琶湖一周できる!
ということで、しがトコ編集部で試してみた記事が、6位にランクイン!
【片道140円で琵琶湖一周!】ゴールデンウィークも残すところ2日。休日にやり残したことはありませんか?今から旅行計画はムリだけど、明日から旅気分なら味わえる!今回は、そんな休日の過ごし方をご紹介。電車にゆられて琵琶湖を一周する「大回り乗車」の体験記をお届けします!しがトコ編集部員が乗車した不運続きの珍道中レポートです。https://shigatoco.com/toco/280yenohmawarijosya/
しがトコ:滋賀のええトコさんの投稿 2018年5月4日金曜日
→140円で琵琶湖一周!「大回り乗車」に挑戦したら滋賀の広さが身に沁みた – しがトコ
第5位 西日本豪雨についてインタビュー
リーチ87,871(2018年8月3日更新)
2018年6月末から7月上旬にかけて、西日本を中心に全国をおそった豪雨。
びわ湖の水位も、みるみる上がりました。
そのときに何が起こっていたのか?滋賀県立大学・瀧先生に、
お話を伺ってきました。
【琵琶湖と豪雨】あの豪雨の時、琵琶湖がためた水の量は約5億トン!天ヶ瀬ダムの13個分だった?!琵琶湖から溢れ出した水で、滋賀県が沈む…。そんなアホなことを考えたくなるケタ違いのスケール感。募る不安を胸に専門家の先生にお話を聞いてきました。https://shigatoco.com/toco/biwako_bousai/
しがトコ:滋賀のええトコさんの投稿 2018年8月3日金曜日
→あの豪雨の時、琵琶湖がためた水の量は約5億トン!天ヶ瀬ダムの13個分だった?! – しがトコ
なお、滋賀県は2018年9月にも豪雨被害に遭いました。
台風21号です。その被害状況についても、
しがトコでは、記事としてまとめさせて頂いてました。
→【台風21号】滋賀県の被害状況。大きな被害が出ている地域も。 – しがトコ
2019年は、災害の少ない年になってほしいですね!!
第4位 学習船“うみのこ”が新しく登場!
リーチ95,032(2018年5月16日更新)
滋賀県内の小学5年生が乗船する、学習船「うみのこ」が、
今年、新船としてデビューしました!
その引越し作業をしている様子の投稿が4位にランクイン!
【速報】大津港に新しい“うみのこ”登場!引退した“うみのこ”に代わり登場した、新しい“うみのこ”が昨日から大津港に登場しました。2隻ならんだ新旧“うみのこ”を見られるのは今だけ?!新しい“うみのこ”は6月4日から初の運行を迎える予定…
しがトコでは、その後、「うみのこ」の中の様子もレポートしました。
新しい「うみのこ」の様子、ぜひチェックしてみてください!
第3位 みうらじゅんさん&いとうせいこうさんインタビュー!
リーチ117,578(2018年11月27日更新)
いよいよ第3位。
今年10月に甲賀市で講演をされた、みうらじゅんさん&いとうせいこうさん。
お二人に、楽屋インタビューをさせてもらいました!
「滋賀ってどんなところなのか?」いろいろなお話が伺えました!
【楽屋インタビュー】みうらじゅんさん&いとうせいこうさんに楽屋インタビュー!「滋賀は仏ゾーン」「がびってる」「ぼてじゃこ」などなど、ユニークな発言がゆる〜く飛び出す楽屋トークをお届けします!https://shigatoco.com/toco/kenbutsuki/
→「滋賀は仏ゾーンだ!」みうらじゅん&いとうせいこうさんの『見仏記』楽屋インタビュー – しがトコ
第2位 滋賀県代表、春のセンバツに3校選出!
リーチ127,267(2018年1月26日更新)
第2位には、滋賀を代表するニュースが!
今年の選抜高等学校野球大会、滋賀県代表として、
近江、彦根東、膳所の3校が甲子園に出場しました!
ひとつの県から3校が出場するのは、史上初。
しかもそれが、滋賀県からということで、大きなニュースになりました!
【滋賀県代表、春のセンバツに3校選出!】本日発表された、第90回記念選抜高等学校野球大会の出場36校の中で、滋賀県からは最多となる3校が選出されました!!○膳所高等学校(59年ぶり4回目)21世紀枠○近江高等学校(3年ぶり5回目)一…
ちなみに、近江・彦根東の両校は初戦を突破!
特に彦根東はセンバツ初勝利ということもあり、
OBを中心に大きく盛り上がりました!
そんなアルプス席の様子を、しがトコでも動画でご紹介しました。
【速報】彦根東高校、甲子園初戦突破!本日は滋賀県勢が甲子園に2校出場。第一試合は彦根東高校が登場!伝統の“井伊の赤備え”アルプス席を真っ赤に染めて応援し、初戦突破!第三試合には近江高校も登場です。甲子園が滋賀で盛り上がっています!
しがトコ:滋賀のええトコさんの投稿 2018年3月27日火曜日
第1位 「びわ湖大花火大会」の感動をもう一度!
リーチ134,386(2018年8月7日更新)
2018年の栄えある一位は、やはり「びわ湖大花火大会」!
今年は天候も良かったため、県内外から35万人もの来場者で盛り上がったびわ湖花火。
その美しい瞬間を、さまざまな写真でご紹介した記事が1位になりました。
「びわ湖大花火大会」の感動をもう一度!2018年の花火写真をご紹介!滋賀県内外から35万人もの来場者で盛り上がった「びわ湖大花火大会」。今年の花火テーマは『虹色の旅へ。滋賀・びわ湖』。七色の花火で、びわ湖が輝きました。Instagramな…
しがトコ:滋賀のええトコさんの投稿 2018年8月7日火曜日
→「びわ湖大花火大会」の感動をもう一度!2018年の花火写真をご紹介! – しがトコ
来年は、どんな話題になるのでしょうか?
しがトコでは、様々な切り口で滋賀の魅力をご紹介していきます。
どうぞお楽しみに!
おまけ:ほかにもあったこんなコト
アクセス数ではランク外になりましたが、
「しがトコ」で起こったあれやこれもご紹介します!
まずはこちら。
私たち「しがトコ」は、今年4月から、株式会社として新しいスタートを切りました。
来年は、ライターや編集スタッフ募集などもして、
もっと新しくチャレンジも始める予定です。
こうご期待です!
【しがトコからのお知らせ】しがトコ2019カレンダー、クラウドファンディングでの先行予約受付が始まりました!配りたくなる、自慢したくなる滋賀のカレンダー。ぜひ、みなさんの応援で一緒に滋賀の魅力を広めてください!https://faavo.jp/kitabiwako/project/3296
秋に実施した、クラウドファンディング。
Instagramerさんたちの作品ばかりを集め、2019年カレンダーを作りました。
オンライストア「しがトコSTORE」では、
残りわずかですが、販売もしています。
販売は1月中旬まで。
ご興味有る方はぜひチェックください!
→滋賀を自慢したくなるカレンダー2019(壁掛けB4サイズ・中綴じ冊子) – しがトコSTORE – 自慢したくなる滋賀のモノ
【しがトコSNSツアー】琵琶湖博物館に誕生した新スポット「樹冠トレイル」で人気インスタグラマーさんたちとカメラ遊び。しがトコ主催のSNSツアーを開催しました!鳥になった気分で空中散歩が楽しめる「樹冠トレイル」は、滋賀の新たなフォトスポットになりそうな予感大!みなさんの写真とともにツアーの様子をご紹介します!https://shigatoco.com/toco/jukantrail_snstour/
こちらも、Instagram発にて、イベントを開催!
琵琶湖博物館の新スポット「樹冠トレイル」にて、
インスタグラマーさんを招いたSNSツアーを実施しました。
来年はこういったリアルイベントもいろいろ開催していきます!
→樹冠トレイルでしがトコSNSツアー開催しました!in琵琶湖博物館 – しがトコ
ということで、2018年もご愛読いただき誠にありがとうございました。
2019年も、どうぞお楽しみに!!