東近江市

  1. メイン

    “お猪口”に入った酒粕のお菓子。滋賀の地酒の魅力が詰まった『工房しゅしゅ』の生チーズケーキ

    【工房しゅしゅ/滋賀県東近江市】普段は日本酒を飲むときに使うお猪口。でも、この中に入ってるのは、日本酒ではなくスイーツです。スプーンですくいたくなるこのお菓子は、じつは、滋賀の地酒の酒粕で作られた生チーズケーキ。…

  2. 街を見下ろす窓辺で一服。勝運の神・太郎坊宮の『天空カフェ』

    【太郎坊宮・天空カフェ/滋賀県東近江市】空に近い場所から街を見下ろす開放感!ここは、勝運…

  3. 滋賀学園応援スタイル

    夏の甲子園を席巻した“滋賀学園旋風”。その応援の舞台裏を取材しました!

    【滋賀学園チアリーディング部コーチ村井三幸さんインタビュー】この夏、キレキレダンスの応援で…

  4. NIPPONIA五個荘

    近江商人の魂が息づくレトロな町に佇む“商いを学ぶ宿”

    【NIPPONIA 五個荘 近江商人の町/滋賀県東近江市】美しい白壁のお屋敷と舟板塀の土蔵が…

  5. 滋賀から日本の出版を変えた大発明!”ガリ版”の歴史を伝える『ガリ版伝承館』

    【ガリ版伝承館/滋賀県東近江市】ガリガリ、ガリガリ……この音は、明治の時代において、…

  6. ドローン空撮から農業体験まで。京都の大学生が挑戦した“田舎暮らし”をレポートします

  7. 滋賀の紅葉特集2023!ライトアップやお祭り情報まで滋賀県内の紅葉おすすめスポットをご紹介!

  8. 食べて暑い夏を乗り切ろう!“ひんやりスイーツ”5選!

  9. ドームテント内

    滋賀の秘境で清流に癒やされる『リバーサイドグランピング ナッツ』

  10. 清流で涼もう!大自然に包まれた、滋賀の川遊びスポット

  11. 人と文化の発信拠点!かつての織物工場を未来へ繋ぐ『ファブリカ村』

  12. 空と緑が広がる爽快感!車を走らせると見えてくる田園風景に佇む『三木洋菓子店』

  13. 家族誕生を機に“田舎暮らし”を体験!滋賀県東近江市『だれんち?』での移住体験レポート

  14. 能登川1

    滋賀の冬を彩る、おすすめイルミネーションスポット2022

  15. 五個荘の路地裏にひっそりたたずむカフェギャラリー『genzai(ゲンザイ)』

  16. 大和田とうふ店外観

    目の前は一面の田園風景!おいしい景色と豆腐が自慢の『大和田とうふ店』

  17. 聖徳太子で疫病退散?!東近江でコロナ収束の願掛けをしてきました

  18. 滋賀のやまと人の歴史とは?「人とやまの関わり 祈りと恵み」のトークセッション動画が公開されました

  19. メインビジュアル

    10年先も使いたくなる木の器を。能登川にある職人のお店「UNOKA(ウノカ)」

  20. 滋賀のタイ王国へようこそ!タイ政府が認めた本場の味「サヤームエラワン」【滋賀で海外気分#04】

  21. 【びわ湖の南編】滋賀のリフレクションスポット紹介!

PAGE TOP